MTV1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000 のクチコミ掲示板

(4908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全959スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無理ですか...

2002/08/29 00:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 pirminさん
クチコミ投稿数:8件

現在NEC製のビデオキャプチャを使用しているのですが近いうちにMTV1000に買い換えようと思ってる者です。買い換えた場合以前の録画データをそのまま見るのは無理だと思うのですが、変換などをして生かす方法はありますでしょうか?もしご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:914758

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2002/08/29 02:05(1年以上前)

現在のユニットなりで何とか出力が出来れば方法は幾らでもあるでしょうね。

書込番号:914907

ナイスクチコミ!0


TASSYさん

2002/08/29 14:45(1年以上前)

pirminさんが使ってらっしゃるキャプチャ機種と保存フォーマットによるので
すが、まさか天下のNEC製品が妙な独自キャプチャフォーマットは採用してな
いでしょう。

もしMPEG-1ならば、標準のWindows Media Playerだけあれば再生OKです。
もちろんMTVシリーズ添付ソフトをはじめ大抵の再生ソフトでも再生可能です。

MPEG-2ならばソフトウェアDVDプレイヤーが必要ですが、MTVシリーズ添付
のWinDVDプレイヤーで再生できると思われます。

AVI形式キャプチャなら、フリーウェアの動画コーデック(DivXとかMicrosoft
MPEG-4とか)をインストールすれば、これもWindows Media Playerで再生で
きるようになります。

書込番号:915531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エンコードって・・・

2002/08/28 17:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 書き込めないさん

エンコードについてお詳しい方、御教授願えませんか?
現在、MTV1000で高画質キャプチャしたファイルをビデオCD及びスーパービデオCDにしておりました。ちなみにソフトはTMPGEncです。
この度、DVD+Rドライブを購入しまして、DVDビデオにしようと思い、前述のソフトでサイズを小さくしようとしても、「サポートしていません」みたいなエラーが・・・。
一時間半から二時間ぐらいの高画質ファイルって、皆さんどうやってサイズを小さくされてますか?
初心者な質問ですいません・・・^^;
そうそう、TMPGEncは、そのためにキー購入した、mpeg2対応の物です。
よろしくお願いします。

書込番号:914013

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2002/08/28 20:42(1年以上前)

> この度、DVD+Rドライブを購入しまして、DVDビデオにしようと思い、
> 前述のソフトでサイズを小さくしようとしても、「サポートしていません」みたいなエラーが・・・。

エラーを出しているのは何ですか?

書込番号:914302

ナイスクチコミ!0


TASSYさん

2002/08/28 22:12(1年以上前)

高画質キャプチャ時のMTV1000の設定値(レートその他)はどうなってますか?
圧縮前に何か別のソフトで編集やコマーシャル抜きしましたか?
また圧縮後はやはりVCDあるいはSVCDフォーマットにしようとしていますか、
あるいはDivXその他のフォーマットにしようとしていますか?

書込番号:914493

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/08/30 08:52(1年以上前)

DVDは小さい容量は書き込み拒否されます
エンコード時DVDMPEG2で作成 オーサリングしてますか

書込番号:916724

ナイスクチコミ!0


akiruさん

2002/09/02 11:52(1年以上前)

皆さん、スレ主のこと分かってないね(多分ね)
TMPGencでキーを買ったというのは、ただMpeg2で書き出せるというだけ(多分)。Mpeg2を読み出せるとは、少し違う。では、TMPGencで、直接Mpeg2を読み出すには、PowerDVDかWinDVDをインストールしてからね。
そうするとTMPGencのVFPIプラグインのDirectShowが、読み出せるようになるから。まだ駄目だったら、DirectShowプラグインの優先度を上げてみて

書込番号:921959

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2002/09/03 10:37(1年以上前)

> 皆さん、スレ主のこと分かってないね(多分ね)

解かって書いてます。
手取り足取り書いたら本人のためにならないので、
自分で確認して確認してもらうようにコメントつけました。
(「前述のソフト」が TMPGEnc Plusであることも重々承知です。)

それから、細かいことを書きますと、
・MPEG-2対応は TMPGEnc Plus
・MPEG-2 を読み込む方法は、ソフトDVDプレイヤーをインストールする方法と
 DVD2AVIを経由する方法と、MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In を経由する方法があります。
・WinDVDはお薦めしませんし、v2.57 からは DirectShowプラグイン経由ではなく、
 CyberLink、Ligos、Sony 社製のデコーダー専用のプラグイン経由で読み込む方式に
 変わっています。

ですから、「まだ駄目だったら、DirectShowプラグインの優先度を上げてみて」というのは
質問者を混乱させるだけだと思います。

書込番号:923503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライバをVer.1.17 にしたら・・・

2002/08/27 11:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 わたしはだあれさん

ドライバをVer.1.17 にバージョンアップしたら、留守録画できなくなってしまった。
MB:GA7DXR
OS:WinXP Pro
ちなみに、ドライバーを元に戻したら無事留守録できるようになりました。

書込番号:911818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MTV1000とI.ODATAのGV-MPG3

2002/08/25 10:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 決まらないさん

どっちがいいですか?教えてください!

書込番号:908458

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/08/25 10:58(1年以上前)

自分で気に入った物買っちゃって下さい。
MTV1000のほうが、ドライバーの完成度が高いような気がする。

書込番号:908501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/08/26 01:54(1年以上前)

MTV2000…(^^;)←これが買えるなら迷わないわな。

後悔しないのはMTV1000と思うけど。
しかしアンタの用途も予算もわからんのにアドバイスしようがない。

書込番号:909657

ナイスクチコミ!0


matsushinさん

2002/08/27 00:17(1年以上前)

mtv1kで決まり!!

書込番号:911112

ナイスクチコミ!0


tomu910さん

2002/08/27 22:31(1年以上前)

そっすね。
やっぱMTV1Kでしょうね。
他の方に勧めた手前...(^^;

書込番号:912741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

非圧縮でキャプしてみたい!

2002/08/24 20:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 初心者77号さん

最近、非圧縮のキャプチャーに興味シンシンです。
そこでおたずねしたいンですが、
今、スペクトラ F11を使っているンですが
SSH Type−Cを装着するのと
VideoPort600Aと接続するのでは
どういう違いがあるのでしょうか?
詳しい方、どうかご教授おねがいいたしまほ。

書込番号:907532

ナイスクチコミ!0


返信する
k_taniyanさん

2002/08/25 13:44(1年以上前)

SSH Type−Cは、グラフィックボード自体に取り付けるので、接続がケースの後ろ側になります。

それに対しVideoPort600Aは、5インベイを利用しますので、接続がケースの前側になります。

性能に関しては解りませんが、5インチベイに空きがあれば、VideoPort600Aの方が良い気がします。(無ければSSH Type−Cとなります。)

それから私は、MTV1000に買い換えた時に、VideoPort600Aを売却したので、どこかに中古品が有るかも知れませんよ。

書込番号:908740

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者77号さん

2002/08/26 00:44(1年以上前)

乗ってるチップは同じじゃないですか?
ちなみに、PE32ではない普通のF11なんですが、Type−C付くンでせうか?

書込番号:909539

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2002/08/27 00:14(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エンコードエラーで録画できません

2002/08/21 16:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 悩める素人さん

本日念願のMTV1000を手に入れました。テレビ視聴はとてもきれいで満足しているのですが、録画、タイムシフトなどを行うと エンコードエラーが発生しました・・・・エラーコード47となり使えません。考えられることはどんなことがあるんでしょうか・・。
構成
P−4 2.26GHz  OS WIN2KSP2
M/B INTEL D845EPT2L(845E)
HDD BARACCUDA ATA4
グラフィック RADEON 7200AGP
PCI 1 AW540(SOUND)
PCI 2 空き
PCI 3 MTV1000
リソース節約のためシリアル、パラレルはBIOSにて切っています。
それとIRQの共有はありません。メディアクルーズのバージョンは
HPからダウンロードしたMTV117までアップしています。

どなたか詳しい方いらっしゃったらご教授お願いします。

書込番号:902033

ナイスクチコミ!0


返信する
(゚ー゚*)さん

2002/08/23 00:42(1年以上前)

とりあえず公式のサポートに聞いてみるのがいいと思います。
もう聞いてみた後でしたらすいません。

書込番号:904545

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める素人さん

2002/08/23 18:07(1年以上前)

結局、ボードの故障でした。サポセンでも一度送ってくれと言われたのですが・・エンコードを始めると1フレームもキャプチャできないでエラー47が出る・というのはエンコーダー部分がおかしくなっている可能性が高い・・ということでした。ちなみにボードは交換して今はばっちりです。

書込番号:905529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTV1000
カノープス

MTV1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

MTV1000をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る