MTV2000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV2000の価格比較
  • MTV2000のスペック・仕様
  • MTV2000のレビュー
  • MTV2000のクチコミ
  • MTV2000の画像・動画
  • MTV2000のピックアップリスト
  • MTV2000のオークション

MTV2000カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • MTV2000の価格比較
  • MTV2000のスペック・仕様
  • MTV2000のレビュー
  • MTV2000のクチコミ
  • MTV2000の画像・動画
  • MTV2000のピックアップリスト
  • MTV2000のオークション

MTV2000 のクチコミ掲示板

(4203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTV2000」のクチコミ掲示板に
MTV2000を新規書き込みMTV2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

MTV2000か1000か悩んでます

2002/03/02 21:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000

MTV2000は 3D Y/C分離 などで高画質化されるようですが、わたしの家は平野にあります。電波増幅装置(ブースター)がアンテナからすぐあとに噛ませてあり電波を増幅してあります。そういう場合ってゴーストなどの影響は減ってるんでしょうか?もしそうならMTV2000のメリットがあまりないと思うのでMTV1000のほうが安いのでそちらにしたいと思ってます。用途は主にテレビの
録画です。アドバイスお願いいたします。

書込番号:570304

ナイスクチコミ!0


返信する
てんちゃ!さん

2002/03/02 21:48(1年以上前)

ブースターはゴーストも増幅してしまう物が多いので
電波の受信は良くなってもゴーストが消えると言うことはありません。
現在の受信状態に満足してるならMTV1000で良いと思いますが、
不満ならMTV2000の方が良いのでは!?っと思います。

書込番号:570367

ナイスクチコミ!0


スレ主 あnさん

2002/03/02 22:13(1年以上前)

ゴーストも増幅してしまうんですか・・。参考になりました。
あと先のことになるんですがあと何年かすると地上波電波放送が終わるじゃないですか、そうしたら当然MTVも使えなくなっちゃうんでしょうか?

書込番号:570424

ナイスクチコミ!0


安倍ちゃんさん

2002/03/02 22:29(1年以上前)

デジタル放送になるらしいから、アナログチューナーはご臨終
って事ですね。でも本当にアナログ方式の放送無くなるのかなぁ?
テレビもビデオも買い換えろってことかい。

書込番号:570467

ナイスクチコミ!0


アルビセレステさん

2002/03/02 22:30(1年以上前)

2003年…まずは首都圏より地上波デジタル放送開始
2010年…地上波アナログ放送終了予定
MTVのチューナーはアナログなので当然地上波デジタルは見れませんが、とりあえず2010年までは現状のアナログ放送は継続されます。よってあと8年は使えるはず。8年も経てばパーツの方が寿命に…?

書込番号:570470

ナイスクチコミ!0


kiyo-cさん

2002/03/02 22:32(1年以上前)

Y/C分離 と ゴースト・キラー って 、まったく別な用途の機能
なんですけど・・・

 ゴーストの有無に関係なく、高性能なY/C分離回路を使えば、画質は
より高画質になります。

書込番号:570471

ナイスクチコミ!0


スレ主 あnさん

2002/03/02 22:37(1年以上前)

すみません無知なもので。これからもっと勉強いたします。
とりあえず2010年まで平気ってことですね
でも地上波放送終わらせるとか言ったらそのときかなり批判
出るんじゃないですかね?だって家電リサイクル法でお金がかかりますし。
地上波終了=テレビのごみの山って事ですよね
そのころには変換アダプタでも出るんでしょうかね。

書込番号:570483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/02 23:13(1年以上前)

BSデジタルチューナーと同じように地上波デジタルチューナーを買えば今までのテレビやビデオもつかえますよ。

書込番号:570577

ナイスクチコミ!0


スレ主 あnさん

2002/03/02 23:22(1年以上前)

ホンとですか!!ありがとうございます。
ぜったいかいます。
安心しました。

書込番号:570596

ナイスクチコミ!0


悠久保証さん

2002/03/02 23:30(1年以上前)

私は、悩んだ挙句に2000にしました。(まだ届いてませんが…)
うちはCATVなんですが、CATV局のアンテナのせいか殆どのチャンネルでゴーストがあるので。また、下記のCanopusのサイトを見てたらやっぱり2000がいいな〜と思えてきました。MTV2000の記事ではないですが、同じゴーストリデューサを搭載した機器の記事なのでとても参考になります。ちなみに、このサイトはあくまで開発者からの私的なメッセージで、Canopusが保証・推奨するものではありませんのでご注意を。
http://www.giworks.com/main/tbox/tbox1.htm

地上波デジタルはチューナーがいくらになるんでしょうかね。BSデジタルチューナはいまだに結構な値段してますし。

書込番号:570620

ナイスクチコミ!0


パソコン三流さん

2002/03/03 02:55(1年以上前)

少々高価な物ですが
カノプスからゴーストを軽減できるTBOXという
外付けのパーツが出てます。
http://www.canopus.co.jp/catalog/tbox/tbox_index.htm
何処まで効果があるかは分かりませんが。


書込番号:571090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自作かメーカー製か?

2002/03/01 19:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000

スレ主 ハチロ−88さん

メーカー製パソコンにMTV2000を入れている人はいませんか?
自作の見積もりしたところ、かなり高価になってしまったのでメーカー製でもイケるのか知りたいと思います。機種はNECのVC500/2D辺りです。スリムなので入らなそうですよね?

書込番号:568213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/03/01 22:21(1年以上前)

メーカーHPのスペック表のところに
PCIスロット:ハーフx2
とありますよね。この時点でアウトです。
MTVシリーズのボードははハーフサイズより5cm前後(失念)長いです。

書込番号:568605

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハチロ−88さん

2002/03/11 10:01(1年以上前)

夢屋の市さん、返事が遅くなりました。ありがとうございました。今のスリムなメーカー製では不可能そうですね。諦めます。

書込番号:587806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/03/01 12:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000

スレ主 えんしーさん

どなたか プレステの画像を取りこんだ方はおられますか?
現在の自分のつかっているキャプチャは映らないのです。
(ドリキャスとプレステ2のほとんどのゲームは映ります)
できれば映ったプレステのタイトルも教えてくださると助かります。
よろしくお願いします

書込番号:567729

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2002/03/02 00:17(1年以上前)

http://www.canopus.co.jp/tech/faq/faq000292.htm

プレステが上記に当てはまっているかは定かでないが.....

書込番号:568904

ナイスクチコミ!0


スレ主 えんしーさん

2002/03/02 02:37(1年以上前)

ありがとうございました。
一応これは自分もしらべてたんですよね。
でも実体験してるかたに聞いてみないと確証はえられないかなぁと。
もし映るんだったらすぐに買ってしまうんですけどねw

書込番号:569155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/03/02 22:33(1年以上前)

映ります。スーパーファミコンやドリキャスでもOK
RGB変換してS入力すればコピーガードなしのDVD-VIDEOなら取込みも出来ます。

書込番号:570475

ナイスクチコミ!0


スレ主 えんしーさん

2002/03/04 12:50(1年以上前)

おお! そうですか 報告有難う御座いました。

次の休みの日にでもかってきますですー。

書込番号:573611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCI-ブリッジ

2002/03/01 12:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000

こんにちは、現在某社のハードウェアキャプチャで
視聴時のタイムラグとMPEG2によるぼやけに悩まされており、買い替え検討中です。
そこでMTV2000はタイムラグがないと知ったんですが
ぼやけのほうはどうなんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:567697

ナイスクチコミ!0


返信する
アル☆さん

2002/03/01 13:19(1年以上前)

基本的にインターレース表示できるカードは、どれでもタイムラグはありません。
5000円程度のカードでもね。

書込番号:567756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

駄目っぽいかも

2002/02/28 23:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000

スレ主 ぽんた1号さん

先日、ギガバイトのGA-7VRXPと同時に購入し早速MTV2000を取り付けてみました。
ドライバーをインストールしようと試みたのですがカノープスの製品がありませんとか言うメッセージと共にドライバーのインストールがうまくいきません。PCIスロットをすべて差し替えてみるものの駄目でした。
新しく出たVIAのKT333チップではうまく認識されないです・・・
どなたかKT333チップで正常動作している人いますか?
どうにもこうにもならないですよ

とほほ・・・

書込番号:566785

ナイスクチコミ!0


返信する
違うかなさん

2002/03/01 04:18(1年以上前)

全然違うかもしれませんが、うちではドライバだけ先に入れてからじゃないとカノープスの製品がありませんとかでて他のソフトとか入れないです。

書込番号:567380

ナイスクチコミ!0


違うかなさん

2002/03/01 04:38(1年以上前)

やっぱり違いますね。そんなことマニュアルに載ってますし
ちなみにうちはKT333じゃありません、紛らわしい書き込みすいませんでした。

書込番号:567389

ナイスクチコミ!0


efecsさん

2002/03/01 05:08(1年以上前)

まったく同じ環境で問題なく使用しています。(マザーボード)
認識がどうもできていないようですね。
デバイスマネージャーからちゃんとボード自体は見えているでしょうか?
 気になる点としては、チップセットのドライバを入れるときにボードを刺した状態ではうまくドライバがインストールされないケースがあります。
 
あと、OSは何でしょうか・・・?
OSはマザー買い替えと同時に再インストールされましたか?
OSを再インストールするときはマザー+VGAでセットアップして

1.チップセット
2.AGPドライバ
3.オンボードLANのドライバ
4.オンボードサウンドのドライバ
5.USB2.0のドライバ

の順にインストールしたあとに、初めてMTV2000を刺して、再起動すれば認識してドライバのインストールができると思うのですが・・・
手順に間違いが無いか見直してみてください。

でわ。
またわからないことがあったらカキコしてくださいね。

書込番号:567396

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんた1号さん

2002/03/01 16:49(1年以上前)

違うかなさん、efecsさんすばやいレスありがとうございます

すべてのデバイスを設定した後にキャプチャカードをボードにさしてインストールを試みたのですがなんだか駄目でした(泣)
で・・・サブマシンに仕方なく挿し今は順調に機能して入るのですが・・・パーツの寄せ集めのマシンなものであまりこれでは快適にはいかないです
でも!efecsさんのカキコを見て非常に希望がわいてきました!
ALIチップを使ったものはカノープスの製品と相性が悪いと聞きXP333というマザーからわざわざ買い換えたものでまた買い替えかと悩んでいました。(^^;

ちなみにPCIスロットはどこに挿しているのでしょうか?


そうそう、OSはXPプロフェッショナルです。
それとUSB2.0は今のところ使う予定がないのでつないでもいないしドライバーも入れていません。

書込番号:568015

ナイスクチコミ!0


efecsさん

2002/03/01 18:43(1年以上前)

レスどもです。
PCIの指す場所は・・・下から2番目にさしていますね。
最近のCANPUSの製品はVIAとの相性はそんなにきつくないですよ。
GA-7VRXPはギガのマザーを買うと必ずトラブル多発というジンクスがはじめて覆されたマザーです。(笑)

 うーん、やっぱりチップセット関係のドライバがうまく当たっていないケースではないでしょうか?このマザーボードはオンボードのデバイスがかなり多いので、すべて使う、使わないは別にしてドライバは入れてしまったほうがいいと思います。もしくはBIOSで殺してしまうかですが・・・
 オンボードデバイスのドライバがうまく入っていないことによって新規追加したデバイスもうまく動作しないというケースもあります。

 一度OSを入れなおした後に、すべてのオンボードデバイスのドライバをインストールしたあとに、ボードをさして認識させるのがベターだと思いますが・・・

もしかしたらすでに認識していて、その他のデバイス(?マーク)がついて、インストールしていないデバイスと競合しているためにドライバのインストールができないのかもしれませんね。

 AthronXP+DDR+MTV2000は予想をはるかに超えるすばらしい環境です。がんばってトライしてください。

書込番号:568179

ナイスクチコミ!0


efecsさん

2002/03/01 18:49(1年以上前)

そうそう・・・ちなみに私の環境は
GA-7VRXP
Athron XP 1500+
DDR PC2100 512M*2
ASUS V-7100 DELUXECOMBO
MONSTERSOUND MX300(オンボードのサウンドはドライバを入れただけで使用せず。)
MTV 2000

OSはWINDOWS2000 Professional SP2

です。意外とOSを2000にしたらすんなりいくのかもしれませんね・・・

書込番号:568186

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんた1号さん

2002/03/01 20:42(1年以上前)

いろいろ細かくどうもです!
早速またカノープスのドライバーを入れてみました
新しいデバイスをコンピューターが確認してきたところでドライバCDをいれ、それからファイル名は忘れてしまったけど指定して実行したらうまく認識してくれました。
その後はすんなりウィザードを起動してインストールすることができました。(祝)

色々お世話になりましたぁ〜

PS:オンボードサウンドってしょぼいですよね。私もそろそろサウンドカード買おうかなと検討中です。XP333についているサウンドチップはまぁ〜まぁ〜だったんだけどなぁ〜

書込番号:568371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一番画質はイイ??

2002/02/26 13:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000

ビデオキャプチャーではMTV2000が一番画質はイイですか?GV-MPEG2/PCI
から買い替えようか迷ってます。私はテレビの録画よりキャプチャーが中心なんですけど。。。買い替えた人とかいますかね?

書込番号:561715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:665件

2002/02/27 02:23(1年以上前)

S入力での画質はMTV2000もGV-MPG3/PCIもそれほどの差はないです。
GV-MPEG2/PCIとの比較でしたらMTV1000/2000の方が上です。
GV-BCTV5/PCIはGV-MPG2/PCIに負けています。
1000と2000のS入力での差はなく、あるのはビデオデッキからのメニュー画面等のビデオ再生以外のキャプチャー時のボケ・にじみがゴーストリダクションで抑えられる程度です。
IO-DATAの製品では1世代前のGV-BCTV4/PCIのキャプチャー性能は良かったかも知れません。(TVチューナは全然ダメでしたが・・・)
ただし、これはソフトウエアエンコードカードでしたので当時のPC(せいぜい1GHz程度のCPU)では少々つらかったです。
最近になって現在のマシン(Pen4デュアル&Athlonデュアル)でもう一度試してみたいボードです。
この手のボードは10年程前から新製品が出るたびに購入していましたが、いまだに満足出来る物がありません。
変換作業がいりますが、DVstorm-RTの画質が最高レベルです。(その上のDVrex-RTの性能の方が上でしょうが、さすがにこれは持っていないので何とも・・・。)

書込番号:563165

ナイスクチコミ!0


スレ主 優意さん

2002/02/27 09:16(1年以上前)

そうですか。。。高いですねーD-VHSにしようかなって思います。

書込番号:563452

ナイスクチコミ!0


れぐらすさん

2002/03/25 12:16(1年以上前)

D-VHS & IEE で キャプチャでの作戦案もありますよね〜♪

書込番号:617491

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTV2000」のクチコミ掲示板に
MTV2000を新規書き込みMTV2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTV2000
カノープス

MTV2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

MTV2000をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る