MTV2000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV2000の価格比較
  • MTV2000のスペック・仕様
  • MTV2000のレビュー
  • MTV2000のクチコミ
  • MTV2000の画像・動画
  • MTV2000のピックアップリスト
  • MTV2000のオークション

MTV2000カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • MTV2000の価格比較
  • MTV2000のスペック・仕様
  • MTV2000のレビュー
  • MTV2000のクチコミ
  • MTV2000の画像・動画
  • MTV2000のピックアップリスト
  • MTV2000のオークション

MTV2000 のクチコミ掲示板

(4203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTV2000」のクチコミ掲示板に
MTV2000を新規書き込みMTV2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカードの導入

2003/12/16 14:36(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000

クチコミ投稿数:129件

教えていただきたいのですがG550からELSA製のFX5200かサファイヤ製の
ラデオン9200への交換を検討しています。
 どちらがMTV2000との相性が良く、不具合が少ないでしょうか?
どなたかご存知の方教えてください。

書込番号:2237508

ナイスクチコミ!0


返信する
ぺんぺん2さん

2003/12/17 22:41(1年以上前)

サードパーティのラデ9200の128M使ってますけど全く問題ないですよ^^

書込番号:2242400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2003/12/17 23:53(1年以上前)

>ぺんぺん2さん
本当にうらやましい限りです、ちなみに下記の内容も問題なく
行えていますか?
 そしてご使用のビデオカードのメーカーをおしえていただけいないでしょうか?

書込番号:2242791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/12/18 00:31(1年以上前)

私はTORICAの9200SE
DVI端子つきで安い(→9200SE)
のって意外と種類がないんですよね・・・

書込番号:2243013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メディアクルーズでのDviX再生について

2003/12/14 12:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000

クチコミ投稿数:129件

ご存知の方に教えていただきたいのですが、
作成したDviXデータ(512×368)がオンボードのビデオ機能では
メディアクルーズで再生できていたのですがG550を増設してから
再生すると「オーバーレイ表示できない解像度または設定になっています。」
となっています。
マザーボードIntel製845GEBVL
CPUペンティアム4 2.4GHz
メモリ サムスン製  PC2700 512MB×2
チューナーカード  MTV2000
ハードディスク   SEAGATE 120GB×2
ビデオカード G550

書込番号:2229990

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/12/17 02:09(1年以上前)

自信はありませんが、下記ページの2、3、5、6辺りではないでしょうか。
http://www.canopus.co.jp/tech/faq/faq000386.htm

書込番号:2239731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2003/12/17 23:52(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:2242785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録画の音声について

2003/11/23 22:19(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000

クチコミ投稿数:129件

ご存知の方に教えていただきたいのですが
予約録画ではなくリアルタイムで録画した動画に関して稀に音量が小さいときがあり、パソコン上で音量、スピーカーでも音量を大きくしても聞き取りにくいときがあります。
 このような不具合の解決策をご存知の方教えてください。
 ちなみに予約録画でした録画データに関しては問題ありません。
当方のパソコンの仕様は
マザーボードIntel製845GEBVL
CPUペンティアム4 2.4GHz
メモリ サムスン製  PC2700 512MB×2
チューナーカード  MTV2000
ハードディスク   SEAGATE 120GB×2
です。よろしくお願いします。

書込番号:2156234

ナイスクチコミ!0


返信する
よいさん

2003/11/24 13:46(1年以上前)

うちも以前、似たような症状で困ったことがありましたが、
http://www.canopus.co.jp/download/mtvseries_gs.htm
この↑サイトの「特定環境向けソフトウェア」にあるドライバ&アプリケーションをインストールすることで解決しました。
お試し下さい。それでもダメでしたら、ご免なさい。

書込番号:2158284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2003/11/25 11:21(1年以上前)

早速の返答ありがとうございました。
 試してみたのですがデバイスマネージャーで表示されるドライバのバージョンが1.2004〜なのですが確かにバージョン1.172ダウンロードしたのに
これでもんだいないのでしょうか?

書込番号:2161791

ナイスクチコミ!0


よいさん

2003/11/25 17:18(1年以上前)

バージョンのことはよくわかりませんが、とにかく、使ってみてしばらく様子を見てみて下さい。

書込番号:2162617

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2003/12/04 20:29(1年以上前)

私の場合、Ver1.19で同様になりました。
結局1.17に戻しましたが、今のところ正常です。

羽に移行した方がいいのかな?。一応買ってあるのですが、初期のは
使いもんにならなかったので、ほってあります。

書込番号:2195489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000

スレ主 MTV2000使いさん

MTV2000を使っています。
特定のチャンネルで画面が暗くなったり明るくなったりします。
録画したものも同じように画面が暗くなったり明るくなったりします。
チャンネルは地上波です。
これはどういった原因が考えられるのでしょうか?

書込番号:2173296

ナイスクチコミ!0


返信する
はなまさん

2003/11/28 21:36(1年以上前)

チャンネル変えて1分以内ならゴースト低減調整。
場面の変わり目ならAGCの癖。仕様
ずっとなるなら故障

どれかでしょう

書込番号:2173488

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/11/29 00:34(1年以上前)

案外アンテナケーブルが原因だったりするのでは?

書込番号:2174282

ナイスクチコミ!0


スレ主 MTV2000使いさん

2003/11/29 03:12(1年以上前)

はなまさん、甜さん、ありがとうございます。
はなまさん、ずっとなるんですよね。
やっぱり故障なのかな。
私は京都に住んでいるのですが、特定のチャンネルというのは
KBS京都なのです。その他のNKHとか読売テレビとかは問題なしです。
ここ最近急にこのような状態になってしまいました。
今年の1月に購入してずっと普通だったんですけどね。

書込番号:2174716

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/11/29 21:47(1年以上前)

アンテナケーブル不良で特定のチャンネルだけ調子がおかしくなることはありますんで。

書込番号:2177245

ナイスクチコミ!0


スレ主 MTV2000使いさん

2003/11/30 06:31(1年以上前)

甜さん、レスありがとうございます。
一回ケーブル変えてみます。

書込番号:2178930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CMカット後の保存

2003/11/09 10:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000

スレ主 海ツバメさん

TV録画後、CMカットして保存しますが以前は2時間番組で
7分ほどでしたが、この前から30分もかかるようになりました。
どうしてこの様な事になったのかお教えください。
PC環境
CPU PEN4 2.4BGHZ
M/B ギガバイト8IGX
HDD IBM 80G
メモリー PC2100 512M+128M
電源  300W

書込番号:2108035

ナイスクチコミ!0


返信する
孫悟空Jr.さん

2003/11/09 11:18(1年以上前)

CMカットするときに再エンコードしてませんか。CMカット後保存するときに再エンコードするアプリケーションを使うと時間がかかります。アプリケーションは何を使用していますか?
またHDの容量が残り少なくなっていませんか?

書込番号:2108216

ナイスクチコミ!0


スレ主 海ツバメさん

2003/11/09 22:00(1年以上前)

孫悟空Jrさん有難うございます
MTV2000付属のCMカッターを使用してます
以前と同じやり方です、早送りも1秒単位のような感じです
HDDも40Gぐらい残っています
他にもソフトのインストールにも時間がかかる様になりました
電源なんか関係ありますでしょうか?

書込番号:2110210

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/11/10 00:43(1年以上前)

可能性としては電源よりも、大量にデータ超過断片化、HDDケーブルやメモリ老朽化等のほうが高いでしょう。
デフラグはかけてますか?(頻繁にはしない方がいいですけど)
この前、という時に何かしら変更をしませんでしたか?

書込番号:2111057

ナイスクチコミ!0


スレ主 海ツバメさん

2003/11/11 09:25(1年以上前)

甜さんありがとうございます
デフラグかけてますが以前のように進みません
このままでは数時間かかるか、それ以上かも知れません
ケーブルも変えてみます

書込番号:2114795

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/11/11 20:17(1年以上前)

そうなると益々ケーブルかメモリが怪しいですね。
ケーブル変えても駄目だったらメモリどちらか1枚にしてやったりしてみて下さい。
たぶん関係無いとは思いますが、デバイスマネージャ等でHDDの転送モードがDMAになっているかの確認もした方がいいかもしれません。

書込番号:2116333

ナイスクチコミ!0


スレ主 海ツバメさん

2003/11/11 21:32(1年以上前)

甜さん、今晩は
HDDケーブル取り替えましたら
デフラグ開始しました、もう一度CMカットしてみます
本当にいいアドバイス有難うございました

書込番号:2116591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FEATHERのソフトエンコードについて

2003/09/28 13:56(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000

スレ主 さき娘さん

MTV2000を最近手に入れました。一応新品で ここにも登録できました。
G-Spec1.23をインストールし、HWでは問題なく(そう思える)TV画面もキャプチャーできました。
SWにも興味があるので、設定画面で承諾の上「はい」を押したところ、設定画面からSWの
項目が消えてしまいました。HW状態のようなんですが、チューナーも使えない状態です。
設定画面のモード切替もグレー表示で押せません。
 G-Specを アンインストールして、環境クリーナーも使って 再インストールしてみても
同じ結果です。MTVのIRQは単独で、他との共有もありません。
過去の書き込みも見てみましたが 見あたりませんでした。
同じような症状が出た方、アドバイス下さい。

PCスペック
 CPU Pen 4 2.53G
マザーB ASUS P4B533-E
ビデオカード ASUS AGP-V8460 (GeForce4 Ti4600)

書込番号:1983660

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さき娘さん

2003/09/28 14:02(1年以上前)

OSは XP SP−1です。

書込番号:1983669

ナイスクチコミ!0


こばまささん

2003/10/20 23:03(1年以上前)

DirectX 9.0bを入れているなら修正ファイルを入れれば直るかもしれません 
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=8dfd1b6d-e177-4a0e-91d0-b4310675b02b&DisplayLang=ja

書込番号:2047533

ナイスクチコミ!0


ねこのたまくんさん

2003/11/03 09:59(1年以上前)

私も同じ症状だったのですが、カノープスのHPから最新のソフト(mtv.fx等)をダウンロードしたら直りました。

書込番号:2087741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTV2000」のクチコミ掲示板に
MTV2000を新規書き込みMTV2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTV2000
カノープス

MTV2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

MTV2000をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る