MTV2000 Plus のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV2000 Plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV2000 Plusの価格比較
  • MTV2000 Plusのスペック・仕様
  • MTV2000 Plusのレビュー
  • MTV2000 Plusのクチコミ
  • MTV2000 Plusの画像・動画
  • MTV2000 Plusのピックアップリスト
  • MTV2000 Plusのオークション

MTV2000 Plusカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月上旬

  • MTV2000 Plusの価格比較
  • MTV2000 Plusのスペック・仕様
  • MTV2000 Plusのレビュー
  • MTV2000 Plusのクチコミ
  • MTV2000 Plusの画像・動画
  • MTV2000 Plusのピックアップリスト
  • MTV2000 Plusのオークション

MTV2000 Plus のクチコミ掲示板

(1606件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTV2000 Plus」のクチコミ掲示板に
MTV2000 Plusを新規書き込みMTV2000 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

チャンネル切り替え時のノイズ

2004/02/10 08:37(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000 Plus

スレ主 水冷パソコンさん

使用していた1200HXから、この2000Plusへ変更したのですが、
チャンネル切り替え時、MPEG-MPEG変換起動時に「ブツッ」という
ノイズが入りかなり耳障りです。
外部入力への切り替え時にはノイズは入りませんでした。
最初はノイズリダクション、3DY/C分離等のON/OFF等をして試してみましたが
この現象は無くなりませんでした。
1200HXの時には無かった現象なので2000Plusの特性なのでしょうか?
ほかの方も同じような音がしているのであれば教えてください。

書込番号:2449867

ナイスクチコミ!0


返信する
kadettさん

2004/02/10 09:27(1年以上前)

私も同じ問題がありカノープスに聞いたところ「この問題は確認しているので次回のアップデートモジュールで対応します」とのことでした。
サポートフォーラムでも同じ事が出ています。Updateが何時出るのかは
未定。この問題の出ている人は少数派なんでしょうか?
SoftWareEncodeにすると音はなくなります。

書込番号:2449978

ナイスクチコミ!0


スレ主 水冷パソコンさん

2004/02/10 11:35(1年以上前)

kadettさんありがとうございます。
アップデートモジュールを待つしかないんですね。
ありがとうございました!!

書込番号:2450284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MTVX2004

2004/02/04 19:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000 Plus

スレ主 購入検討中のおじさんさん

MTV2000+を買う予定だったのですが、今月末にMTVX2004が出るとのこと...。この二つを比較するとどうなのでしょうか?
もちろん、まだ出ていないので予想で結構ですが。

書込番号:2427166

ナイスクチコミ!0


返信する
たぼすさん
クチコミ投稿数:46件

2004/02/06 04:21(1年以上前)

3D Y/C分離と3DNRが併用できるW3Dモードを重視するならMTV2000Plus、排他利用でどちらか一方のみで構わないならMTVX2004のほうがコストパフォーマンスが高いと思います。但し、MTVX2004ではハードウェアDV-MPEG変換ができないっぽいので、この機能をも重視するならやはりMTV2000Plusがいいかと・・・総合的な性能ではMTV2000Plusが上だと思いますが、想定される用途と約1万円の価格差をどう考えるかですね。

書込番号:2433034

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入検討中のおじさんさん

2004/02/07 07:43(1年以上前)

たぼすさん、ありがとうございます。
もう少し検討してみます。初めて買うので色々
わからない事ばかりで...。でもプラスにしようかな。

書込番号:2436900

ナイスクチコミ!0


MTVユーザーさん

2004/02/07 11:04(1年以上前)

いつ欲しいのかが問題なのでは。MTVXが2月に発売されても、様々な環境に対応して安定動作するようになるまで数ヶ月はかかるでしょう。カノープスのサポートはしっかりしていますが、PCパーツや内蔵ソフトの組み合わせは無数にあり、相性問題が避けられないからです。例えボードの性能が同等であっても、MTVX2004が安定するまで待つくらいなら、数ヶ月早く他の商品を買った方がDTV生活を楽しく過ごせると思います。

書込番号:2437360

ナイスクチコミ!0


キョウショウさん

2004/02/09 09:21(1年以上前)

MTVユーザーさんの言われるとおり初期のロットは、やめたほうがいいかも
最近では、8chの問題もあったし。

書込番号:2445953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オーバレイ表示 困った・・・

2004/02/07 12:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000 Plus

スレ主 serverか…さん

server2003に設置したところ
「オーバレイ表示できる設定・環境にありません」
と表示されて、テレビの受信映像が表示されません。

XPならば同じ環境で問題なく動作することは分かっているのですが…
server構築の勉強のためOSをXPにはできないんですよね。

どなたかwin server2003でmtv2000pを動作されている方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:2437672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/02/07 15:14(1年以上前)

オーバーレイが有効になってないならグラボのドライバをチェック。

書込番号:2438270

ナイスクチコミ!0


MTV狂さん

2004/02/07 17:20(1年以上前)

こんばんは、対応OS以外の動作なので無理なのでは(^^;)でも、動いた人がいたらちょっと興味あるかも・・・。

書込番号:2438670

ナイスクチコミ!0


カリビアンコムさん

2004/02/07 19:00(1年以上前)

グラボのドライバか設定をチェックに1票。
確かにサポート対象外OSだけど、動かない訳ではないハズ
MTVが動かないと言う前にOSとグラボの関係をチェックするのが先決。

書込番号:2439071

ナイスクチコミ!0


gc8eさん

2004/02/07 20:08(1年以上前)

Serverという名前からしてDirectXがインストールされていない or 無効化されていると思われるので、
その辺チェックしてみたらどうでしょう?

書込番号:2439321

ナイスクチコミ!0


困ったなぁ…さん

2004/02/07 21:01(1年以上前)

解決しました。
・OS上でオーバレイを有効とする
・DIRECTXでDIRECT DRAWアクセラレータを有効とする
でOKとなりました。
気のせいかSERVERにしたら絵と音が向上したような…
皆様、ご協力どうも有難うございました。

書込番号:2439503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャプチャーした動画をDVDに編集

2004/02/07 16:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000 Plus

スレ主 しんやのぱぱさん

皆様 はじめまして。mtv1000の書き込みがないようなのでこちらで
失礼させて頂きます。宝の持ち腐れのように保持していたmtv1000を
活用しようと思い、友人の結婚式を録画した物をキャプチャーして
6GB程度のMpgファイルができました。これをDVD-Rに焼きたいのですが
できたら民生機やPS2でも再生できるように変換したいのですが
この愚か者にやり方を教えて頂けないでしょうか?
必要なソフトややり方はもちろん 詳しく記載されている
HPなどあれば教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:2438562

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/02/07 17:11(1年以上前)

まずPCショップに行って、「オーサリングソフト」というものを買ってきましょう。

DVDビデオの中身はMPEG2ファイルですが、いってみれば同じことが書いてある文書でも書式が違うようなもので、そのままではDVDビデオが作れません。MPEG2データをDVD-videoフォーマットデータというものに整形してやる必要があります。そのほかにもせっかくのDVDビデオですからチャプタで頭だしをしたりメニュー画面から飛べるようにもしたいですよね。
DVD-videoフォーマットデータにしたり、メニュー画面を作ったりしてDVDビデオ用のデータにすることが「オーサリング」です。

ただ、DVD1枚に収めることでできるデータ量は4700000000byte、PCのファイル容量表記に従えば約4.38GByte(4.7GBというのはこれを10進数であらわしたものです。制御データやメニュー画面もありますから実質的には4.2GByte程度と考えた方がいいでしょう)ですので6Gbyte程度のMPEG2だと2つ分けて、DVDビデオを作るかDVD1枚に収まるビットレートでもう一度MPEG2変換(再エンコード)しなくてはなりません。再エンコードの場合画質の劣化を伴います。

ほとんどのオーサリングソフトは、このエンコードをする機能も持っていますが、しんやのぱぱさんはMTV1000のユーザーですから「DV - MPEGファイルコンバータ」というソフトをお持ちだと思いますから、これを使ってMTV1000のハードエンコード機能で再エンコードを行い、それをオーサリングソフトに書けるようにしたほうが良いかと思います。

オーサリングソフトは多種ありますが、あまりPCにも慣れていないご様子なので「UleadMovieWriterAdvance」あたりを推薦しておきます。このあたりで慣れたらあるいはPCを使い慣れていらっしゃるなら、自由度が高く操作もそう複雑ではない「TMPGEncDVDAuthor1.5」というソフトもいろいろできて便利です。

後DVDビデオにするにはビットレートが音声込み9.8Mbps以下のMPEG2データ、という制限もありますがそれは大丈夫ですね?

書込番号:2438646

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんやのぱぱさん

2004/02/07 20:18(1年以上前)

srapneel様
この愚か者の質問に丁寧に返答頂きありがとうございます。
オーサリングソフトについてはDVD−Rドライブに添付されているようなので
早速インストールしてがんばってみたいと思います。
やはりmtv1000を持っているだけで宝の持ち腐れでしたね。
これから金額分使い込んでみたいと思います。
またわからないことがありましたらこちらに
質問を記載するかもしれませんが
またご返答を頂ければ幸いです。

書込番号:2439351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000 Plus

スレ主 タッケムさん

「録画再生ではステレオになるが、TV再生ではモノラルになる」のはなぜでしょうか。
  OS WINXP P4 2.0 メモリ 1G

書込番号:2438595

ナイスクチコミ!0


返信する
MTV狂さん

2004/02/07 17:14(1年以上前)

質問の意味がわかりません・・・(過去ログで何回も注意されいているようですが)症状を具体的に分かりやすく書いていただかないと、答えるほうにも限界があります(^^;)

書込番号:2438654

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/02/07 19:48(1年以上前)

たぶん音声出力に使っているコードがピンに線1本だけのモノラルケーブルなんでしょう。

書込番号:2439244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000 Plus

スレ主 タッケムさん

予約録画はできるが、スタンバイモードにすると、少したってからリセットがかかってしまいます。どこがわるいのでしょうか。教えてください。

書込番号:2437617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/02/07 15:16(1年以上前)

予約とかなしに、タダ単にスタンバイモードにしてもだめなら、PCが悪いですね。
切り分けをしましょう

書込番号:2438273

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2004/02/07 15:27(1年以上前)

どこが悪いかといえば。OSやPCの構成を書く手間を惜しみつつ「教えて
ください」するユーザーが悪いけど。

MTVを外した状態でスタンバイして大丈夫かをまず確認。
電源の+5STBが1A以上あるのかも確認。…1Aでは構成によっては
不安だけど。構成書いていないので知らんぷり。

書込番号:2438306

ナイスクチコミ!0


スレ主 タッケムさん

2004/02/07 16:50(1年以上前)

申し訳ありません。何も詳しいことを書かないで、聞きたいことだけ書いてしまいました。PCの問題でした。PCの電源オプションの「スタンバイから回復するとパスワードの入力・・・」にチェックが入っていました。普段スタンバイモードを使っていなかったので。お騒がせしました。

書込番号:2438581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTV2000 Plus」のクチコミ掲示板に
MTV2000 Plusを新規書き込みMTV2000 Plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTV2000 Plus
カノープス

MTV2000 Plus

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月上旬

MTV2000 Plusをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る