


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000 Plus


CATVと契約していて、専用チューナーを介しての録画を検討しています。画質にはそれほど神経質にはなっていないのですが、ビデオデッキの標準画質ぐらい(S映像でなく)なら。
それぐらいの画質だと1枚のDVDにどれくらいの時間録画できるのでしょうか。スポーツやアニメを保存しておいて、PS2で見たい。1枚に3時間ぐらい出来れば。
それと、ソフトウエアエンコードとハードウエアエンコードどちらがいいのでしょうか?
それとCATVチューナーの場合、TVチューナーボードではなく、ビデオキャプチャボードでもいいんでしょうか?
今のところの候補が、MTV2000Plus, GV-MVP/RXぐらいです。
他になにかお勧めのボードがありましたらよろしくお願いします。
書込番号:2155306
0点

解像度と画質を落とせば、8時間くらいは入る。この辺は、MPEG2の
規格なので、どのキャプチャーボードでも似たようなもの。時間と
画質、どの辺を取るかは、ご自分の目で。
DivXなら、さらに5倍は入るけど。PS2は対応していません。
ハードエンコの方がきれいなのが一般的。ハードエンコ自体が高級
機能なので、周りも自然と高級に。欠点は当然値段。
ソフトエンコには、PCにもスペックが必要なので、推奨環境比べて
見てください。
チューナーを外に依存するなら、キャプチャーカードでOK。
CATVチャンネル帯域に対応しているTVチューナーカードは多いけど。
スクランブルは解除できません。
でも、TVはキャプチャーカードのチューナーの方がきれいと思うし。
CATVチューナー+キャプチャーカードだけだと、予約録画はできない
ね。
MTVで不満があるなら、どれ買っても不満が出るでしょう。
書込番号:2156964
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTV2000 Plus」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2008/01/17 22:56:46 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/12 3:18:39 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/11 15:17:44 |
![]() ![]() |
7 | 2006/03/17 16:20:47 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/16 16:15:55 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/23 12:34:57 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/02 22:58:03 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/25 1:42:45 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/28 22:51:02 |
![]() ![]() |
8 | 2004/08/17 15:57:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
