MTV2000 Plus のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV2000 Plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV2000 Plusの価格比較
  • MTV2000 Plusのスペック・仕様
  • MTV2000 Plusのレビュー
  • MTV2000 Plusのクチコミ
  • MTV2000 Plusの画像・動画
  • MTV2000 Plusのピックアップリスト
  • MTV2000 Plusのオークション

MTV2000 Plusカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月上旬

  • MTV2000 Plusの価格比較
  • MTV2000 Plusのスペック・仕様
  • MTV2000 Plusのレビュー
  • MTV2000 Plusのクチコミ
  • MTV2000 Plusの画像・動画
  • MTV2000 Plusのピックアップリスト
  • MTV2000 Plusのオークション

MTV2000 Plus のクチコミ掲示板

(1606件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTV2000 Plus」のクチコミ掲示板に
MTV2000 Plusを新規書き込みMTV2000 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

割り込み(IRQ)について・・・。

2004/06/08 09:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000 Plus

スレ主 OTF1976さん

初めてキャプチャーカードを購入しました。

マニュアル通りに取り付けたのですが、初めてと言う事もあって
不安なので質問させて下さい。

PCの構成です。

CPU PEN4 2.8CGHz
M/B INTEL 865PERLL (INTEL純正)
メモリ DDR400 1G
VGA RADEON 9600 (純正ファンレス)
サウンドボード ONKYO SE-80PCI
OS Windows XP HOME EDITION

MTV2000 Plusは、PCIスロットの一番下に指してあります。
その上に、玄人志向のノイズシールドを指して一応、ノイズ対策をしております。

ドライバと、FEATHER Xは、最新のモノを使っています。

1.IRQの割り込みついて、確認しました。
  (PCI)18 Intel(R)82801 EB Ultra ATA Storage Contorollers
(PCI)18 Intel(R)82801 EB USB Universal Host Contoroller - 24D7
(PCI)18 MTV Series Kernel Mode Driver
 と、なっています。この状態は、IRQが共有していると言うことなのですか?

2.FEATHER Xの起動時にブツブツブツ・・・。と、ノイズが入って立ち上がります。対策はありますか?

3.TV視聴画面で、左右が緑っぽく困っています。
  モニターはサムスンの17インチのワイドモニタを使用しています。

質問ばかりで本当にすいません。

長々となりましたが、宜しくお願いします。

書込番号:2897141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2004/06/08 11:44(1年以上前)

そうですねえ。IRQの共有で障害が出てるのかもしれないので、PCIバスを挿し直してみてください。2.3.4本目がIRQの共有をしていない場合が多いです。

書込番号:2897465

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2004/06/08 15:47(1年以上前)

・IRQ
動作しているのならOKですが。出来れば別のほうが良いです。マザーの
マニュアルにPCIスロットのINT表は無いですか?。他のスロットも試し
てみましょう。あと、BIOSで有効にする、USBの数は、必要最小限に。

・起動時のノイズ
録画したデータにノイズが入っているわけではないですよね?。
このカードの場合、チューナーからの音声は、アナログでサウンドカー
ドに繋がっています。録画や再生時には、デジタルデータとして扱われ
てますので。出来たデータは、質的には問題は無いと思いますが。
Featherの起動時だけとなると、サウンドカードの方に問題がある可能
性があります。オンボードのサウンド機能があるのなら、そちらも一度
試してみたいところです。
…Canopusのサポート掲示板で、起動時の異音について話が出ていたよう
な…。

・左右が緑
普通のTVは、送られてきた画像の上下左右をかなり切り取っていますが。
キャプチャーの場合、この切り取られるところも見えてしまいます。
だいたい、左右各15ドット幅くらい、上下も5ドット幅くらいは、TVでは
本来見えないところです。縁以外で画質の以上が無ければ、問題はあり
ません。

書込番号:2898013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件

2004/06/08 18:30(1年以上前)

起動時のノイズに関しては仕方ないことかもしれません。私は3枚所有していますが、どの組み合わせ(マザーやグラボ、サウンド等すべて)でも発生しました。割り込みに関してもUSB と共有していますが、トラブルは発生してないので放置しています。

書込番号:2898435

ナイスクチコミ!0


スレ主 OTF1976さん

2004/06/09 11:28(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございます。
スレ主のOTF1976です。夜勤でしたのでお返事が遅れてしまいました。

早速、帰宅してアドバイス通りに実行しました。

色々試した結果
IRQの共有はPCIスロットを2番目にして回避できました〜(^o^)
AGPの下(PCIスロット1番目)にノイズシールドを挿し2番目のスロットに2000+でノイズは出ていません。(ノイズシールドの効果??)

>tabibito4962さん
 おっしゃるとおり、2番目でIRQの共有は回避出来ました。感謝!感謝!

>KAZU0002さん
 USBの数を制限されるのは回避したかったのでIRQを独立しました。
 起動時のノイズは、オンボードのサウンドでも試しましたが初回の起動時だ けノイズが乗ります。ONKYOのSE-80PCIでも乗りまくりです。
 画面の左右だけが緑色なので画質は問題なさそうで安心しました。

>動画苦戦中さん
 起動時のノイズに関しては仕方ないことかもしれません。との事です のでしばらく様子をみたいと思います。

みなさん、本当にアドバイスありがとうございます。しばらくは現状維持で様子をみたいと思います。

本当にありがとうございました。

  

書込番号:2900797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ショットカットキー

2004/05/23 02:17(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000 Plus

スレ主 タティさん

feather-Xの再生コントロールボタン(再生、スキップ、停止等)
はショットカットキーで操作できますか(例えばCtrl+P)?それともマウスを使わなきゃいけません?
よろしくお願いします

書込番号:2838908

ナイスクチコミ!0


返信する
fuzimalさん

2004/05/23 07:25(1年以上前)

再生=Ctrl+P、停止=Ctrl+S。で動作しました。
スキップは、ショートカットがあるのかわかりませんね。

書込番号:2839290

ナイスクチコミ!0


ジョビーさん

2004/05/23 14:42(1年以上前)

いろいろ試してみたら:
早送り=shift+F
巻き戻し=shift+B
一時停止=Ctrl+Shift+P(Ctrl+Shift+B,Ctrl+Shift+Fでも一時停止します)
スキップ再生或いはスキップ逆再生のショットカットキーは分かりません
誰か御存じません?

書込番号:2840495

ナイスクチコミ!0


ジョビーさん

2004/05/23 17:10(1年以上前)

もう一つ
録画=Ctrl+R
Ctrl+Rもう一度押す=録画残り時間設定

書込番号:2840940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安定性

2004/05/16 01:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000 Plus

秋葉原のLAOXで、「最終在庫」とかいう触れ込みで入荷していたので、衝動買いしてしまったのですが(直前に1台売れて最後の1台だった)、他のアプリケーションを起動すると、限りなく100%に近い割合でフリーズします。ノイズ軽減機能などをオフにし、「常に前面に表示」にすることで、全くフリーズしなくなったのですが、そういうものなんでしょうか?類似の現象を経験されている方いらっしゃいますか?

書込番号:2812396

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2004/05/16 16:21(1年以上前)

使っているPCの概要をまず書きましょう。

ってより、サポートに連絡したほうが良いような気もするけど。

書込番号:2814636

ナイスクチコミ!0


fuzimalさん

2004/05/16 17:53(1年以上前)

私は、P3-800MHz、メモリ512MB、Win2Kのある意味ショボイ環境で、テレビ視聴や録画しながら、エクセルやワード、時にはフォトショップ・エレメンツ等グラフィックソフトも使用していますが、未だフリーズしたことはないです。当然、「常に前面に表示」にはしています。W3Dは常時ONです。
ちょっと気になるのは、ここに書き込まれたPC上なのであれば、N54さんのOSがWin2Kの英語版ということでしょうか。英語環境上でなにか支障が出ているのかもしれません。
KAZU0002さんが書かれている通り、PC環境を書かれた方が、問題が見つけやすいと思います。

書込番号:2815019

ナイスクチコミ!0


スレ主 N54さん

2004/05/19 13:19(1年以上前)

失礼しました、そうですねスペックを書いていませんでした。

OS:Windows2000 Professional(日本語版です)+SP4
CPU:Duron1.3Ghz
MEM:512MB(DDR)
VGA:VIA Savage8
SOUND:Realtek ALC650
チップセットはKM266?でビデオ、サウンドともオンボードです。
ベアボーンは↓を使用しています。
http://us.shuttle.com/specs_access.asp?pro_id=285

参考にしていただけましたら幸いです。
とりあえず、OSの再インストールをしてみて、だめそうならサポート
なり修理なり頼んでみることにします。ありがとうございました。

書込番号:2825564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2004/05/21 04:31(1年以上前)

確かKM266チップセット内蔵のグラフィック機能がMTVシリーズと相性悪かったよーな・・・
それと、この時代のグラフィックだとビデオメモリそのものが不足しており、色々なソフトを同時に処理すると、ビデオメモリが不足してフリーズしているのかも。
それと、DirectX9bが必須です。
グラフィックそのものが対応しきれてない気も・・・・

書込番号:2831710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2004/05/21 04:38(1年以上前)

VIA Savage8だから、それは大丈夫かな?
マザーのBIOS設定でビデオメモリに割り当てる量を増やせば改善するかも。

書込番号:2831715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お願いします

2004/05/10 20:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000 Plus

スレ主 欲しいですさん

どなたかMTV2000 Plusを売っているお店を知っている人はいませんでしょうか?

書込番号:2793723

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/05/10 21:27(1年以上前)

http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/WH/front/Default.do

店舗でも普通に売ってたと思いましたけど・・・高い安いは別ですが
在庫は少ないらしいですね

書込番号:2793956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2004/05/12 01:00(1年以上前)

無理してMTV2000+にせず、MTV3000FXでも良いのでは・・・
MTV3000FXだと45,000円前後。安いところを探せば42,000円くらい。
MTV2000+が実質36,000円前後のことを考えるとあまり変わらないし。
機能的には2000+と同じ(より上)だしね。

書込番号:2798765

ナイスクチコミ!0


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/14 22:46(1年以上前)

欲しいですさん、こんばんわ。
ねこがすき!さんも仰られていますが、MTV3000が中古でよければ32000円前後で販売されています。ご検討を。
新品でなければならないのでしたら無用なレスでした。すみません。

書込番号:2808037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/05/13 21:19(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000 Plus

スレ主 すっかりおじさんですさん

4月24日にMTV2000Plus購入しました。
MTVX2004にでもボードを入れ替えようかと、掲示板を眺めていたら、
MTV2000Plusがすごく良い尚且つ世の中から無くなりつつあると聞き、
近くのヤマダ電機に見に行くと在庫があり購入することが出来ました。

今、Canopus Direct ShopにてMTBAY7が2940円、送料全国一律210円にて
販売しています。
フロントベイが欲しい方はお買い得です。

書込番号:2804577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫あり

2004/05/07 16:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV2000 Plus

スレ主 ykakoさん

ダイレクトショップで在庫限りで本日3時45分に出ています。かなり在庫が少ないのでご入用の方はお早めに。最後の在庫との事でした。取り急ぎご連絡まで

書込番号:2780434

ナイスクチコミ!0


返信する
レンズクリーナーさん

2004/05/07 23:19(1年以上前)

まだ、1つ残っていますよ。
36540円です。
ほしい人は急げっ!!

書込番号:2781983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MTV2000 Plus」のクチコミ掲示板に
MTV2000 Plusを新規書き込みMTV2000 Plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTV2000 Plus
カノープス

MTV2000 Plus

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月上旬

MTV2000 Plusをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る