
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年6月20日 01:57 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月22日 06:43 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月26日 00:48 |
![]() |
0 | 10 | 2003年6月3日 15:29 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月3日 05:22 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月22日 15:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV3000W


カノープスのキャプチャーボードを購入予定なのですが、このボードは、生産終了と聞きました。MTVX2004では、少し不安です。
近いうちに後継機が発売されるのでしょうか。
また、お奨めの機種があれば教えてください。
0点


2004/06/16 12:58(1年以上前)
MTV3000FXなら結構在庫が残ってますよ。50000円ぐらいしますが…
ビートノイズの不具合は直ったのかな?
書込番号:2927521
0点


2004/06/20 01:57(1年以上前)
後継機なんて出ないんじゃないの?
カノープス自体、「MTVシリーズはもう終わりました」って言ってるし。
書込番号:2940438
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTV3000W
MTV2000PLUSというより、MTV3000MINUSだな…。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030819/canopus.htm
でも、見かけたら衝動買いしちゃうかも。
0点


2003/08/22 06:43(1年以上前)
現行製品の中では、スペック的に一番まともそうなので、MTV2000PLUSを迷わず?オーダー!(限定生産の言葉に急かされたかな...)
現品が届くまでに、ストレージ周りの強化も必要だから、250GB程度のHDDを見繕っておきましょう...しばらく、散財が続きそうな予感 (^^ゞ
書込番号:1876130
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTV3000W


現在の所、PEN4 3.0Gなどのハイパースレッデイングに対応している(メーカーが動作保障している)TVキャプチャーは無いそうです。
I-O DATAのTVキャプチャーを付けた所フリーズしたり全然正常に動きませんでした。私もどれにしようかと迷っていたのですが、店員さんに聞いたところやはりCANOPUS(全機種)も安定した動きはしない様です、そして店員さんいわく、
ピクセラのL1WとP4Wなら動作確認している(その店で)との事でした。
まあ選択肢がないのでP4Wを買って今問題なく快調に動いてます。
今後パソコンを買い換える予定の方はご高察のほど、
またハイパースレッデイングのCPUで問題なく動いていらっしゃる方が御座いましたら返信をお願いします。
0点


2003/06/23 19:07(1年以上前)
うはあ(==;
マジっすか・・。
それにしてもMTV3000W発熱すごいですね・・。
やけどしそうなくらいアチチになってるし・・・。
書込番号:1695363
0点


2003/06/23 20:16(1年以上前)
こつこつためた予算もそろそろいいころだから
最強マシン+MTV3000Wを購入しようかと思ったら・・・
うーーーん
しばらく様子見するしかないかなぁ・・・
書込番号:1695545
0点


2003/06/23 22:37(1年以上前)
PEN4 2.8CGHzでMTV3000W家も友人の所も問題なく動いてますよ。
S-ATA RAID
DDR400 * 2
快適です。
書込番号:1696069
0点


2003/06/24 23:41(1年以上前)
今度 HTのPen4と、この製品を購入しようと考えています。
ハイパースレッデイングCPUで動作不安定になった方がいれば、どんな現象になるのか、情報をお願いします。
書込番号:1699481
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTV3000W
MTV-3000用2番組同時キャプチャドライバベータ版が発表されましたね。
その名もZZドライバ(笑)
本日発売のパソコン誌(DOS/Vmagazine、WinPC、DOS/V POWER REPORT等)に収録されていますので興味のある方はお験し、ついでにレポートを!
0点


2003/05/29 23:19(1年以上前)
カノープスのサイトにもあるんじゃない?
書込番号:1621427
0点

いまのところメーカーサイトにはないようですね。
ゼータドライバもサイトでは公開されなかったように記憶するので、ZZドライバもネットでの公開はなしの可能性もありますね。
書込番号:1621492
0点


2003/05/29 23:33(1年以上前)
ざっと探してみましたがありませんでした
そういえばζも雑誌だけの配布だったような
書込番号:1621497
0点


2003/05/29 23:33(1年以上前)
あ、かぶった…
書込番号:1621501
0点


2003/05/31 12:32(1年以上前)
> Z、ZZと続けば、次はνドライバになるんでしょうかね?
なんの話か
書込番号:1625932
0点

ゼーダドライバを公式サポートして「ReMZ」(リ・ミズィ)という線はないのか?
書込番号:1635329
0点


2003/06/03 15:29(1年以上前)
で、試した人はいるの?
書込番号:1636067
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTV3000W


いよいよ今年の12月より地上デジタルHiが放送開始されますが
地上波Dに対応したTVキャプチャーボードが、早い時期に・・・(もしかすると1年以内にも?)・・・製品化される可能性は非常に高いですョ!。
・・・地上波D対応TVチューナーユニットのサンプル出荷が今年5月に開始されますから・・・。
(^_^;)
0点


2003/05/03 05:22(1年以上前)
カノープスも下記と同様の対応を取らない限り、デジタル放送のキャプボードは販売できそうもないですね。
http://121ware.com/navigate/learn/200205/column/series07/index.html
地上波Dは一部BSD・110度CSと同様のコピー制限の放送が入るので、キャプ制限が厳しくなるでしょう。
書込番号:1544478
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTV3000W


12月より、とうとう地上波デジタル放送が開始されますね!
総務省によるとH16年末までには首都圏での地上波D放送を完了する予定です・・・。
地上波D/地上波Aのダブルチューナー版は何時?
先の見えた地上波Aチューナーが2つで5万円は、これから切ないですね!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
