

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI NewEdition


内部接続用オーディオケーブルの挿し方を教えて下さい。
カノープスと過去ログを調べたのですが、それらしいことは
あるのですが、今ひとつはっきりしないので、質問しました。
内部接続用オーディオケーブルはWinDVR PCI NewEdition側は
AUDIO OUT端子でサウンドカード側はAUX_INに挿すのでOK
でしょうか?
すみませんが、なにとぞよろしくお願いします。
OS:XP
サウンドカード:CREATIVE PCI DIGITAL
CPU:Athlon XP 2200+
メモリ:DDR SDRAM 512
0点


2002/09/22 17:33(1年以上前)
それで良いですよ。
WinDVR PCI NewEdition側の端子ははっきりとした説明が無いので、私の場合、取説図の2つ並んだ右(パーツが上面)にしましたが、どちらでも同じかも?
なお、音量設定のプロパティでAUX(サウンドカード側の接続した端子名)を有効にしてください。
書込番号:958595
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI NewEdition


プレイステーション2をPCの画面上でしたいと思っています。
他にもビデオ映像もみたいので、VGAボックスではなくキャプチャボードを
検討しています。
WinDVR PCI NewEditionは価格的にもマッチするので購入を考えているの
ですが、PS2の画像を映すにはどうでしょうか?ちあんみにキャプチャについ
てはあまり考えていません。
0点


2002/07/22 20:15(1年以上前)
キャプチャボードでは画質もイマイチですし、
書き換えも秒間60フレームとかはムリですよ。
コマ落とし状態で構わないのならいいですけど・・・。
私ならVGAボックス&ビデオセレクタの併用の方が
マシだと思いますが。
(どちらにしろ、TVを別に買う方が安いけどね)
書込番号:847430
0点


2002/07/23 03:49(1年以上前)
確かにこの値段ならTVが買えちゃいますね。
でも場所の制約もありますからね。
今はTVでPS2をやってたんだと思うけれど移行したときはかなり
違和感があると思います。でも1週間もつかってれば慣れちゃうんじゃないかな。
あと明るさの調整がなかなかうまくいかないかもしれないです。
暗いか明るすぎて白飛びしちゃうか....
やりたいゲームや今使っているモニターやビデオボードにもよるかと
思いますがやってやれないことはないといったとこでしょうか。
書込番号:848315
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI NewEdition


今ビデオキャプチャーの購入を考えているものです。
このWinDVR NEは最高画質で20Mbpsですかね?
ちなみにその最高画質の程はどうなのか教えてください。(マシンスペックと照らして)
これと比べてAOPENのVA1000 Plus は最高画質で8Mbps
でしたっけ?
ちなみに私のマシンスペックは以下のとうりです。
これでWinDVR NEで最高画質でキャプしたら、やはり
コマおちやノイズはあらわれてしまうのでしょうか?
今CPU:P4 1.5G
SDRAM 512MB
グラボ:Geforce2MX400 64MB
サウンド:サウンドブラスターlive
です。
皆さんよろしくお願いします。
0点


2002/06/09 01:38(1年以上前)
MTV使えは゛い い た゛け し゛ゃ な い の ?
書込番号:761360
0点


2002/06/16 21:26(1年以上前)
値段の差が・・・
書込番号:776042
0点


2002/08/04 05:51(1年以上前)
HDDの回転数もコマ落ちの原因になるそうです。(理想1000回転以上)
書込番号:870690
0点


2002/08/04 05:56(1年以上前)
HDDの回転数もコマ落ちの原因になるそうです。(理想1万回転以上)
書込番号:870692
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI NewEdition


WinDVR PCI NewEditionの購入を考えています。
TVチュ−ナ−でBS(アナログ)は映すことができ
るのしょうか?それともBSチュ−ナ−等を介して
映すのでしょうか?よろしくお願いします
0点

> TVチュ−ナ−でBS(アナログ)は映すことができるのしょうか?
残念ながらできません。
他社の製品でもキャプチャ内蔵のチューナーがBS(アナログ)に対応している物はないと思います。
(キャプチャ機能のない、単体のチューナーユニットとしてならあるようですが・・・)
> BSチュ−ナ−等を介して映すのでしょうか?
外部チューナー経由ならば可能です。
書込番号:752312
0点



2002/06/04 16:15(1年以上前)
かず01さん
ありがとうございます。WIN DVRを購入しBSチュ−ナ−を
介して見ることにします。
書込番号:752990
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI NewEdition


テレビの画像が乱れるようになり、またビデオデッキが予約録画出来ない状態になってしまいました。それで持っていたPCをテレビ、ビデオの代りにしようと考えています。初めての購入&改造ですので、わかりやすくご回答願えますか。
1 あまり画質にはこだわりません
2 ビデオは再生はできるのでビデオから映像が取り込める様にしたい
3 記録メディアに保存できる様にしたい(CDRW、EASY CDクリエーターがついてます。)
4 できるだけ安いほうが・・・
PCはソーテックPCステーションM355v
PenV550MHZ、128M、VOODOO3、CRYSTAL CS4280,
以上の点で相性のいいもの、良品がありましたら御教え下さい。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
