WinDVR PCI NewEdition のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI WinDVR PCI NewEditionのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinDVR PCI NewEditionの価格比較
  • WinDVR PCI NewEditionのスペック・仕様
  • WinDVR PCI NewEditionのレビュー
  • WinDVR PCI NewEditionのクチコミ
  • WinDVR PCI NewEditionの画像・動画
  • WinDVR PCI NewEditionのピックアップリスト
  • WinDVR PCI NewEditionのオークション

WinDVR PCI NewEditionカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 8日

  • WinDVR PCI NewEditionの価格比較
  • WinDVR PCI NewEditionのスペック・仕様
  • WinDVR PCI NewEditionのレビュー
  • WinDVR PCI NewEditionのクチコミ
  • WinDVR PCI NewEditionの画像・動画
  • WinDVR PCI NewEditionのピックアップリスト
  • WinDVR PCI NewEditionのオークション

WinDVR PCI NewEdition のクチコミ掲示板

(285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinDVR PCI NewEdition」のクチコミ掲示板に
WinDVR PCI NewEditionを新規書き込みWinDVR PCI NewEditionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが…。

2001/09/09 03:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI NewEdition

本製品は、ハードウェアエンコードですか、ソフトウェアエンコードですか?
初歩的な質問でスイマセン…。

書込番号:282539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/09/09 03:41(1年以上前)

ソフトウエアエンコードですよ。

書込番号:282547

ナイスクチコミ!0


スレ主 EVOさん

2001/09/09 04:00(1年以上前)

夢屋の市さんありがとうございます。
今、何を買おうか迷ってるんですけど、カノープスで言えばこの製品の上の
グレードって言ったら、やっぱりMTV1000になるのでしょうか?

書込番号:282558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/09/09 04:22(1年以上前)

はい、そうです。
皆の憧れ?MTV1000ならハードウエアエンコードです。

書込番号:282577

ナイスクチコミ!0


スレ主 EVOさん

2001/09/09 05:54(1年以上前)

夢屋の市さん早い返事ありがとうございました。
高いので、ゆっくり検討したいと思います〜。

書込番号:282609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なぜかライセンスが

2001/09/08 21:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI NewEdition

スレ主 KA---さん

ソフトのWINDVRを起動して2−3分すると「ライセンスが切れています」という警告が出て動作が終了します。関連する修正パッチがカノープスのホームページにありダウンロードしたのですが、WINDVRのオリジナルCDを使用してくださいというメッセージが出てそれ以上続行できません。
もちろんソフトはカノープスのオリジナルCDです。(2枚ついているどちらもダメ)

なぜでしょうか。
OSをクリーンイストールしても状況は同じです。

ちなみに主なマシンスペックは、以下のようです。
OS WindowsMe CPU Pentium3 933 メモリー 256MB
マザー AOpen AX6BC ビデオボード NVidea Gforce2pro

書込番号:282069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ポツポツ音

2001/09/01 17:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI NewEdition

Win DVR PCI NewEditonを利用しています。以前話題に上った
雑音ですが、私の環境ですとアップデートされたドライバを
利用してもとまりません。確かに前のドライバよりは減っているのですが
それでもスピーカーの音を大きくするとかなり頻繁にポツポツなっています。テレビのアンテナを指すと雑音がなくなるという書き込みも
ありましたが、私の環境においては特に変化ありません。
winDVR起動時は確かに雑音はほとんどなくなっていますが
完全ではありません。アドバイスのほうをお願いします。
またドライバ変更で症状がなくなったかたがいましたら
教えていただけませんか?どのような症状がなくなったかなどを・・・。

環境
Athlon 1GHz
マザー ASUS A7V/133
サウンドカード SBLivePlatinum
VGA Leadtek Geforce2MX
その他にLANカード(PLANEX9802-T)

書込番号:273386

ナイスクチコミ!0


返信する
さーてとさん

2001/09/04 12:54(1年以上前)

アンテナを挿すとよくなると言ったのは多分私です。

 もっと正確に言うと、アンテナを指した状態で一度WinDVRを起動すると、WinDVRを終了
した後でも雑音は消えています。

 一度お試しください。
 なお、私はドライバのアップデートをまだしていません。

書込番号:276755

ナイスクチコミ!0


スレ主 toricさん

2001/09/05 04:07(1年以上前)

自己レスです。カノープスに問い合わせたところ
アップグレードされたドライバにも不具合があり雑音は
消えないそうです。
どうもドライバの不具合も原因が複数あるようで
時間のかかる模様です。早く何とかしてほしいものですね。
ちょっと購入したことを後悔し始めた今日この頃。

サウンドを128kbpにするとやたらと音が割れるし・・・。
MP3などのビットレートとはまったく違うのでしょうか?


書込番号:277650

ナイスクチコミ!0


さん

2001/09/08 12:41(1年以上前)

やはり、不具合でしたか。
わたしも雑音が消えません。
初期不良で1回交換してることもあり
この製品に対する信頼性は、わたしの中でかなり低くなりました。

書込番号:281611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MTV1000との違い

2001/09/01 17:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI NewEdition

スレ主 GOLD777さん

MTV1000がいいのは当たり前ですよね!?
カノプが送り出したハードエンコ−ドができる
最高のTVキャプチャなんですから。。

ただ僕は学生の身。安いに越したことはありません。
WinDVRとMTV1000の値段の差は2万円ちょっとですか。
果たして2万円の差はあるのでしょうか???

(学生でも高画質で見たいのは一緒だよ〜〜)

書込番号:273402

ナイスクチコミ!0


返信する
DUPPさん

2001/09/01 17:42(1年以上前)

878に1.5万出すのなら
MTV1000に4万出したほうがよさげ。
#個人的には

実際にデモやってる店があるのならば見に行ってみればどうでしょうか?

書込番号:273405

ナイスクチコミ!0


十度朗さん

2001/09/02 16:20(1年以上前)

付属のWinDVR ARENAはすごい汚いよ。PowerVCRの方がきれい。
878系でも金をかけていろいろ苦労すればそこそこ見られる画面にはなるけど、それだったら最初からMTV1000買ってしまったほうがいい。

書込番号:274508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FM放送の予約録音は?

2001/08/26 21:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI NewEdition

スレ主 バブ谷さん

初心者です。
WinDVR PCI NewEditionの購入を検討しています。
仕様によるとFM放送も受信可能とのことですが、テレビのチャンネルと同様に予約録音が出来るのでしょうか?また、その際、予約毎に放送局を指定できるのでしょうか?(例えば、この予約ではNHK−FM、この予約では東京FMというように)
ご存じの方いらしたらお教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:266618

ナイスクチコミ!0


返信する
米田さん

2001/08/26 22:25(1年以上前)

取説のCanopus FM Tunerの基本操作には
エアチェックの項目は有りませんでした。
詳しくは実際に使用している方の
意見をお待ちください。

書込番号:266684

ナイスクチコミ!0


ディースさん

2001/08/31 06:56(1年以上前)

FM放送は予約録画はできないようです。録画すらできません。
また、あたりまえかもしれませんが、FMアンテナがないと見られません。

書込番号:271943

ナイスクチコミ!0


スレ主 バブ谷さん

2001/09/02 09:10(1年以上前)

レスありがとうございます。
大変参考になりました。
ラジオ録音は別の方法を考えたいと思います。

書込番号:274177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Win DVR PCI NewEditionの解像度について

2001/09/01 09:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI NewEdition

「NewEd.」+「InterVideo WinDVR」で表示されるプレビュー表示の解像度って640x400未満ですよね。
「NewEd.」+「CyberLink PowerDVR-TV Edition」だと640x400でのプレビューができるんですが…
どなたか「InterVideo WinDVR」のプレビューの解像度を変更させる方法をご存知の方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:273036

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 K41さん

2001/09/01 18:34(1年以上前)

↑訂正です。640x400じゃなくて640x480です。ごめんなさい。

ちなみに、NewEd.のハードウェア仕様は
●動画表示能力
最大で720x480のオーバーレイによるフルフレーム表示が可能
となっています。
なぜ、「InterVideo WinDVR」では高解像度で表示できないのでしょう?

書込番号:273452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WinDVR PCI NewEdition」のクチコミ掲示板に
WinDVR PCI NewEditionを新規書き込みWinDVR PCI NewEditionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinDVR PCI NewEdition
カノープス

WinDVR PCI NewEdition

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 8日

WinDVR PCI NewEditionをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る