WinDVR PCI NewEdition のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI WinDVR PCI NewEditionのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinDVR PCI NewEditionの価格比較
  • WinDVR PCI NewEditionのスペック・仕様
  • WinDVR PCI NewEditionのレビュー
  • WinDVR PCI NewEditionのクチコミ
  • WinDVR PCI NewEditionの画像・動画
  • WinDVR PCI NewEditionのピックアップリスト
  • WinDVR PCI NewEditionのオークション

WinDVR PCI NewEditionカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 8日

  • WinDVR PCI NewEditionの価格比較
  • WinDVR PCI NewEditionのスペック・仕様
  • WinDVR PCI NewEditionのレビュー
  • WinDVR PCI NewEditionのクチコミ
  • WinDVR PCI NewEditionの画像・動画
  • WinDVR PCI NewEditionのピックアップリスト
  • WinDVR PCI NewEditionのオークション

WinDVR PCI NewEdition のクチコミ掲示板

(285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinDVR PCI NewEdition」のクチコミ掲示板に
WinDVR PCI NewEditionを新規書き込みWinDVR PCI NewEditionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

定期的に音声が

2002/01/28 04:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI NewEdition

スレ主 wildさん

録画したファイルを再生すると、なぜか約11分おきに20秒間だけ定期的に音声が乱れます。画質を上げても下げても(ちなみにMPEG1でも)全く変わりません。タイムシフトもいろいろ設定してみましたが無関係のようです。環境はWin98にCel1.1GHz、SDRAM192MBでVGAはi810チップ、サウンドはオンボードのYAMAHAのAC-XGですが、HDDがATA66、5400rpmというのが不安です。リカバリしても同じでした。一応、ドライバも最新です。ひとつ気になるのは少しずつ映像と音声がズレていって音声が乱れた後に元に戻っています。おそらく無関係だとは思いますが、普通画質で11分録画すると約190MBです。やはりHDDが遅いのでしょうか?どんなことでもいいのでご意見いただけたらと思います。

書込番号:497964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CSが観たい!

2002/01/21 15:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI NewEdition

CS(スカパー)を観たい、と考えています。
単純にこの製品にCSチューナーをつなげば観れるようになりますか?
また、録画も問題はありませんか?

ハードウェア製品とソフトウェア製品とではこの問題はどうなんでしょうか?すでにCSにつないでる方、ご教授ください。

書込番号:484247

ナイスクチコミ!0


返信する
ななし31さん

2002/02/18 05:18(1年以上前)

友人が使ってるけど。
大丈夫だと思うよ。

書込番号:544536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/01/21 09:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI NewEdition

TVを録画すると問題ないんですが、
外部(コンポジット)から録画しようとすると
音にノイズが入ってしまいます。
原因分かる人いますか?
<スペック>
CPU:ペンV 550MHz
メモリ:128MB
サウンドカード:オンボード
ビデオカード:?(ゲーム用。オーバーレイ対応)
キャプチャボード:WinDVR PCI NewEdition(AGPの下にさしてます。)

書込番号:483802

ナイスクチコミ!0


返信する
odaさん

2002/03/31 02:50(1年以上前)

Canopusのホームページにドライバが更新されました。前のドライバを削除してから、新しくインストールして見て下さい。私の方は此れで解決致しました。

書込番号:629651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WinDVR PCI NewEdition+W2k+ウイルスバスター2002

2002/01/05 00:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI NewEdition

スレ主 マトリックスさん

******************************************************************
pcc_pfw.sys

WinDVR PCI NewEdition+W2k+ウイルスバスター2002シャットダウンの問題
についての解決方法

上記ファイルを削除すれば解決しますが、パーソナルファイヤール機能は
使えなくなります。削除については必ず自己責任でお願いします。
*******************************************************************

書込番号:455434

ナイスクチコミ!0


返信する
プチ自作マニアさん

2002/01/05 09:58(1年以上前)

マトリックスさんは、自分で分析したのでしょうか?

私は、Trend Microに問い合わせて、修正"pcc_pfw.sys"をもらいました。
今のところ、問題ないようです。

まだ、Trend Microのサポートページには正式に載ってないようですが、
やはり同様のシステムでは、必ず出るようですね。

書込番号:455930

ナイスクチコミ!0


Sansonさん

2002/01/06 18:35(1年以上前)

プチ自作マニアさんへ
私もWinDVR PCI NewEdition+W2k+ウイルスバスター2002を使用しています。
付属のInterVideo WinDVRを起動してしばらくするとエラーも何もなく
いきなり電源が切れ再起動がかかってしまいますが
Trend Microに問い合わせて、修正"pcc_pfw.sys"をもらい
それを入れれば直るのでしょうか?

書込番号:458671

ナイスクチコミ!0


プチ自作マニアさん

2002/01/06 22:23(1年以上前)

Sanson さん! まさしくその現象です!!

やはりこれは、みんなでTrend Microに問い合わせるべきですね。
どうようの現象でみんな困っているのは、大問題です。
もちろん、修正"pcc_pfw.sys"を上書きすれば、直ります。
・WinDVR PCI NewEdition
・パーソナルファイヤール機能
の両方が使えています。

書込番号:459055

ナイスクチコミ!0


Sansonさん

2002/01/06 23:45(1年以上前)

プチ自作マニアさんレスありがとうございます。
ためしに、ウイルスバスター2002の常駐を解除して
InterVideo WinDVRを起動してみたところ
何時間たっても落ちないことがわかりました。
プチ自作マニアさんのご指摘どおりウイルスバスター2002が
原因のようです。
私も早速Trend Microに問い合わせて、修正"pcc_pfw.sys"を
もらいたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:459244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画してみましたが…

2001/12/22 01:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI NewEdition

録画したファイルを見てみると、音声が途切れ途切れになってて非常に不快です。何とかなりませんか?

書込番号:433670

ナイスクチコミ!0


返信する
UEMA!さん

2002/01/25 00:05(1年以上前)

録画・録音の品質を下げるか、ハードの性能を上げるのが一番の解決法だと思います。
 当方、セレロン1.2Gで、ATA100のHDDです。
 最近のPCでしたら、結構な高画質でも問題ないです。
 (無理に負荷をかければもちろん性能不足に陥りますが)

 もっと良いPCをお使いでしたら他の原因があるのでしょうね。

書込番号:491198

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/25 00:29(1年以上前)

何気にDMAがオフとか?

書込番号:491267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キャプチャーしても・・・

2001/12/21 21:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI NewEdition

ビデオをキャプチャーしてみました。
しかし、できた動画を再生してみると再生スピードがものすごくゆっくりになってしまいます。どなたか原因がわかる方よろしくお願いします。
WinDVRの設定はデフォルトです。

書込番号:433299

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコタン280さん

2002/01/10 16:08(1年以上前)

う~んこの製品を使っているのではないのですが、
私も同じような現象がおきます・・・
スピーカーから出る音をよくきくと
ひょっとして右左と交互になっていませんか?
まあ対策の方法はわからないんですけどね・・・

書込番号:464868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinDVR PCI NewEdition」のクチコミ掲示板に
WinDVR PCI NewEditionを新規書き込みWinDVR PCI NewEditionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinDVR PCI NewEdition
カノープス

WinDVR PCI NewEdition

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 8日

WinDVR PCI NewEditionをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る