QSTV15 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI QSTV15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QSTV15の価格比較
  • QSTV15のスペック・仕様
  • QSTV15のレビュー
  • QSTV15のクチコミ
  • QSTV15の画像・動画
  • QSTV15のピックアップリスト
  • QSTV15のオークション

QSTV15カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月上旬

  • QSTV15の価格比較
  • QSTV15のスペック・仕様
  • QSTV15のレビュー
  • QSTV15のクチコミ
  • QSTV15の画像・動画
  • QSTV15のピックアップリスト
  • QSTV15のオークション

QSTV15 のクチコミ掲示板

(104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QSTV15」のクチコミ掲示板に
QSTV15を新規書き込みQSTV15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高画質録画の設定方法

2004/02/22 08:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > QSTV15

スレ主 ボビィさん
クチコミ投稿数:4件

QSTV15を購入して、いかに高画質で録画するか試行錯誤していましたが、今のところBESTと思われる設定方法がわかりましたので、書き込みします。

FEATHER設定画面で録画−SWエンコード画面は無視し、
1)SW-MPEG設定画面を選択、デフォルトではどこの設定部分も文字がグレーアウトし変更できない様になっていますが、一度下部の「デフォルト」ボタンを押すと文字が黒くなり、設定変更できる様になります。
2)「ビデオ形式」は”MPEG2”を選択、次に「画質」のところを”マニュアル設定”にし、その右側にある「詳細」ボタンを押します。
3)現れた「ビデオ」設定画面で「ビットレート」の平均のところをいくつか選択できますが、最高となる”14500”kbpsを選択します。
次に「画像サイズ」のところで”720×480”を選択し、フレームレートは”29.97”を選択
4)オーディオ設定は「サンプリングレート”48000”Hz、「オーディオビットレート」”224”以上で設定
5)下部の「OK」ボタンを押して終了。

PC画面のFEATHERリモコンの緑色の液晶表示にあたるところに”InterVideo MPEG・・・”と表示がでていれば問題ない筈です。

私のPCはPEN W2.4BGHzの環境ですが、ジャギーの無い満足の行くきれいな画質で録画できています。

高画質に録画したい方は上記MPEG2直接録画の設定をご参考ください。

書込番号:2499608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QSTV15」のクチコミ掲示板に
QSTV15を新規書き込みQSTV15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QSTV15
カノープス

QSTV15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月上旬

QSTV15をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る