- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > カノープス > QSTV15
今のマシンのスペックが
P4 1.8GHz
メモリ SDRAM 512M
ビデオボード NDIVIA FX5200
です エンコードがソフトウェアみたいですが
作業中は他の作業を一切しなければ画質に問題ないでしょうか?
0点
問題ないはずですが、memtest86でメモリチェックぐらいしておいたほうがいいかも
書込番号:2305598
0点
メモリチェックは関連薄いかも。
まあ重いCODECの重い設定を使わなければコマ落ちはしないと思います。
うちのセレ2GHz〜2.4GHzぐらいでMTVのソフトウェアモードでエンコしたけど。
書込番号:2307407
0点
2004/01/12 12:56(1年以上前)
キャプチャー用アプリの優先度を通常以上
(できれば高)にしておけばまずコマ落ちしないでしょう。
コマ落ちする原因としていくつか挙げてみると
1.CPUがついていけないくらい負荷がかかる
2.HDDがついていけないくらいの読み/書きが発生
2に関してはOSやアプリが入っているのとは物理的に別の
HDDをキャプチャー専用で用意しておくと他の作業を平行して
行ってもコマ落ちしなくなります。
キャプチャー中に別のファイルをエンコードしながら
ネットをしたりとか。セレロン2.0GHzでの話です。
別のキャプチャーカードですが。
書込番号:2336126
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > QSTV15
>なんでまだ発売されてないのに値段がついてるんですか?
発売されないと値段が決定しないなら
「予約」って制度が困ったことになるんですけど。
値段が分からない状態で予約するってなかなか無茶でしょ?
「オープン価格」ってのは、
販売店が自由に価格設定してくれていいですよって意味であって、
メーカーが卸す際の金額設定は定価があろうが
オープンだろうが一緒でしょう。
つまり販売店側の仕入れ値はどの店も似たり寄ったりでしょうし、
仕入れ値については既に発注段階で判明しているでしょう。
あとは自分の店舗の経費を上乗せするだけなので、
発売前に価格提示されててもなんら不思議はないと思いますが。
書込番号:2240921
0点
2003/12/20 21:18(1年以上前)
それよりもなんで発売前なのに安定性とかに評価がつけられるのかが不思議?
書込番号:2252735
0点
2003/12/22 19:17(1年以上前)
これってもう販売してるの?どこも13800円だって
書込番号:2259807
0点
2004/01/09 00:02(1年以上前)
今日秋葉のある店に電話で聞いたら、売ってますよって言ってました。
週末は秋葉散策決定です。
書込番号:2322104
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > QSTV15
詳しい人間なら、あの基板写真を見るだけでソフトウェアだと判断出来ますが、素人や初心者にはそんな事分からないのですから、製品情報のページでソフトかハードかはっきり明記しておいて欲しいですよね・・・
書込番号:2256199
0点
2003/12/22 20:24(1年以上前)
SONYの8oビデオカメラハンディカムで撮影した映像をDVDに書き込みたいのですが普通に動作させる事ができるスペックは大体でどの位必要ですか?現状はCPU ATHRON 1.33G MEMORY 512M HDD 160G OS XP PRO です
。宜しくお願い致します。
書込番号:2259970
0点
2003/12/26 21:28(1年以上前)
アスロン1,33Gは何+ですか?たぶんいけると思いますけど・・・・
書込番号:2274791
0点
2003/12/27 10:50(1年以上前)
サンダーバードコアなので「・・・+」ではありません。CPUを変えようとはおもってるのですが?
書込番号:2276508
0点
2003/12/30 18:02(1年以上前)
ちょいきついかも?できたらハードウェア買った方がいいと思う。
書込番号:2288377
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

