MTVX2004 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTVX2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004 のクチコミ掲示板

(3060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全471スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

根本的な質問なんですが

2004/08/07 11:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 モノ3さん

この機械は(ソフトエンコードでは無いのは分っておりますが、、)モニター全画面にテレビ画面を表示しても処理落ち(コマ落ち)しないのでしょうか?
それと、TVゲームは全くのタイムラグなしにプレイできますでしょうか?    宜しくお願いします

書込番号:3116089

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/08/07 14:07(1年以上前)

あなたの装備によります。メーカーサポートページで動作環境をみてみたら?

書込番号:3116561

ナイスクチコミ!0


Prog.Aさん
クチコミ投稿数:50件

2004/08/27 07:30(1年以上前)

私の環境では(チップセット:Intel i375,グラボRADEON X800Pro OS:XP),全画面表示は全く問題有りません。

が,TVゲームは,0.1秒くらいのタイムラグがあります。
(使ったもの:Nintendo64 大乱闘スマッシュブラザーズ)
何かいつもと違う変な操作感,という感じです。音にはラグがありません。映像だけです。

書込番号:3189515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が消えてしまいます。

2004/08/07 09:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 KUREGOGO6さん

このカードをつけたんですけどTVを見ているときに最初は音が出ているのに数秒から数分で音が消えてしまいます。<BR>
音が出ているときに録画をすると音は入っていますが音が消えてしまったときに録画をすると音が入っていません。<BR>
ここの過去ログなどを見て大体のことは試してみたのですけど直らないので心当たりの方がいれば教えていただきたいのでよろしくお願いします。<BR>
<BR>
構成は、<BR>
アスロンXP2400+ ・メモリPC3200.512M<BR>
マザーAOpen.AK76F-400(SIS748)<BR>
ドライブDVD+RWx1.CD-RWx1<BR>
ハードディスク.120G+80G<BR>
ビデオカード.SAPPIRE.RADEON9600<BR>
サウンドカード.ONKYO.SE-80PCI<BR>
です。よろしくお願いします。

書込番号:3115837

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/08/07 10:47(1年以上前)


南天さん
クチコミ投稿数:670件

2004/08/07 11:03(1年以上前)

Canopusホームページ→サポート&サービス→FAQ→MTVX2004→正常に動作しない、動作が不安定 ID 000232
あたりがあやしいです。特にIRQ

書き込み時のポイント(お節介です・・やなら読み飛ばしてください)
 改行は、普通のenterでいいようです。ただ、自動改行が半角100文字ぐらいで入ります。
(一番上の行が 半角96文字です。)
また、文字の先頭をあけたいときは、全角スペースだと反映されるようです。
 テキストエディター等で 文字数に注意しながら書き込むと 結構うまくいきますし
間違って、消したり送信したりしないのでいいですよ。

書込番号:3116091

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUREGOGO6さん

2004/08/07 12:01(1年以上前)

宇宙汰さん、南天さん、返信ありがとうございます。
宇宙汰さんに教えてもらった最後のURLにてノートンさんがいたずらをしているかもしれないとの事でノートン内の「メッセンジャーの保護」のチェックを外したところいまのところ30分ぐらい音が消えないで出ています。
もう少し様子を見てみますが、大丈夫のようです。

南天さん、enterキーだけでよかったのですね。
表示されてから気がつきました。
ヤフオクの時は出ないのでアレっと思いましたが。

宇宙汰さん、南天さん、親切にどうもありがとうございました。


書込番号:3116224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

つかえますか?

2004/08/05 10:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 全くの初心者です。さん

MTVX2004を買おうか迷っているのですが、当方のグラボがG450なのでつかえないのでしょうか?グラボを買い換えてのほうがいいのか、G450でもつかえるおすすめのキャプチャーボードをおしえていただけないでしょうか?

書込番号:3109091

ナイスクチコミ!0


返信する
dnsaliasさん

2004/08/05 21:02(1年以上前)

以下の構成で使えてます。まだ5日目ですが。
Shutlle SB75G2 (875P)
Pentium4 2.4BGHz
PC2700 512MB CL2.5 x2
IBM 48GB 2.5inch (+ mounter)
Canopus MTVX2004
Matrox G450 32MB
Shuttle PN15 (IEEE 802.11g)

でも以下の構成ではだめでした。
ABIT BE6-II (440BX)
Pentium III 933MHz
PC133 256MB CL2 x2
IBM 60GB 3.5inch
Canopus MTVX2004
Matrox G450
NIC, Sound, ...
声だけ出て映像が映りませんでした。
録画したものは正常に再生できたと記憶しています。

ご参考になると幸いです。

書込番号:3110759

ナイスクチコミ!0


鴨ーぷすさん

2004/08/06 17:38(1年以上前)

>でも以下の構成ではだめでした〜
socket370系のCPUとVGAとMTVX2004の相性のようです
Canopusでも今の所VIAチップとWin2000との問題として一部認め始めました
ただVIAだけの話ではないのは事実のようです

書込番号:3113468

ナイスクチコミ!0


dnsaliasさん

2004/08/06 22:44(1年以上前)

>でも以下の構成ではだめでした〜
BE6-II に Radeon9000Pro だと映像も音声も出ました。OS は Win XP です。
相性も3つ以上の組合せになると調べるのも大変ですね。

書込番号:3114475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-VRでRAMにTV録画したいのですが

2004/08/05 00:19(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 LF-D521JD使いさん

ドライブは松下LF-D521JDを使っています。
現在使用中のビデオキャプチャはピクセラ製で、DVD-MovieAlbumを使って、DVD-RAMにVRモードでTV録画できないので、カノープスのものに買い換えようと思っています。
ドライブ推奨の製品は今はなく、カノープスのHPを見ても現行の商品でどれが対応しているのか今ひとつ分かりません。

現在購入可能なカノープスのハードウェアMPEGエンコーダのビデオキャプチャで、当方の目的にかなうものはこの商品を含めてありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3108188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:618件

2004/08/05 08:56(1年以上前)

以前 MTV2000+ と 3倍速の RAM (バッファロの内蔵タイプ 型番はたしかでないですが)で録画しようと試みましたが、予約で2時間しましたら、途中でエラーが発生し途切れてしまいました(リトライで録画されましたが)。 P4 2.4C MEM 1G での環境です。レートは4000-8000 の VBR です。画質重視ならどうかなって気がしますが。

書込番号:3108944

ナイスクチコミ!0


スレ主 LF-D521JD使いさん

2004/08/15 23:17(1年以上前)

動画苦戦中さん、お返事ありがとうございます。
色々調べたんですが、最近のやつではダメみたいですね。
ピクセラのMPEG-2ファイルを-VRとして書き込めるソフトがあるようなので、
それを買うことにしました。

書込番号:3147991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアエンコードで音が出ない

2004/08/04 19:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 taroooooさん

ソフトウェアエンコードで録画すると音が出ないのですが、
出るようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
まざぼのAUXに出力しています。
まざぼはasus a7n8x-dです。

書込番号:3106908

ナイスクチコミ!0


返信する
107108さん

2004/08/04 21:02(1年以上前)

ハードウェアエンコードだと音はでるんですか?

書込番号:3107279

ナイスクチコミ!0


初心者っぽいさん

2004/08/05 22:49(1年以上前)

聞いた話なのですが、ソフトウェアエンコードの場合、環境によってはサウンド機能を利用することができないらしいです。
その場合、MTVXのLine outとサウンドカードのLine inをケーブルで接続(外部ケーブル接続)するらしいです。

書込番号:3111235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MTVX2004 VS MTVX2004HF

2004/08/04 17:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 後藤美樹さん

MTVXとMTVX2004HFでは画質等の性能の差はどれくらいでるもんなんでしょう?
1万円MTVXに上乗せしてもよい程性能の差はないんでしょうか?
MTVX2004HFが出た時結構キタと思ったんですが、売れ行きがイマイチなため少し買うべきか心配になってきました。
デジタル放送はまだ少し先のことになるし、今のアナログ放送をキャプチャーするために使おうと思うのですが・・・

書込番号:3106673

ナイスクチコミ!0


返信する
yukkun_papaさん

2004/08/06 21:19(1年以上前)

その用途でしたらあまり変わらないような気がしますね。
環境にもよるので使ってみないと実際のところはわかりませんが、
1.5倍の価格差ほどは感じられないと思いますよ。

書込番号:3114158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTVX2004
カノープス

MTVX2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

MTVX2004をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る