MTVX2004 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTVX2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004 のクチコミ掲示板

(3060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全471スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオ入力からのタイマー予約

2004/04/25 19:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

購入にあたって質問したいのですが、ビデオ入力端子からの映像をタイマー予約出来るのでしょうか?例えば午後4時にビデオ入力端子からの録画を開始するというふうにです。
もう一つ、3D Y/C分離と3Dノイズリダクション、ゴーストリデューザーなどありますが、これらの機能はビデオ入力端子からの映像にも有効なのでしょうか?

書込番号:2735963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2004/04/25 20:12(1年以上前)

>>ビデオ入力端子からのタイマー予約
可能です

3D Y/C分離と3Dノイズリダクションは排他で利用可能、ゴーストリデューサはチューナー以外利用できません。

書込番号:2736046

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2004/04/26 02:07(1年以上前)

ゴーストリデューサーは、電波で無いとだめだと思いましたが。
S端子で接続しているのなら、3DY/C分離は必要ありませんけど。
3DNRが必ずしも良いとは限りませんので。取り込んだ後に他の形式に
変換するのでしたら、そのソフトにNRをやらせましょう。

書込番号:2737534

ナイスクチコミ!0


スレ主 dmeiさん

2004/04/27 19:22(1年以上前)

ありがとうございます、ビデオ入力端子からでもタイマー予約は出来るのですね。

書込番号:2742929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

変なことを出た。

2004/04/25 03:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 dingo999jpさん

今俺MTVX2004を使っているが、昔からずっと使っているLogicoolのPC カメラは外国の友たちとネットテレビ電話をするとき、友たちのPC画面で、僕の顔ではなくて、MTVX2004の日本のテレビ番組を出ました、おかしい過ぎるぞこれ、助けてください。

書込番号:2733785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/25 03:23(1年以上前)

ロジクールのカメラが悪いんじゃなくて
ソフトの設定の問題でしょ。

書込番号:2733802

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/04/25 06:40(1年以上前)

TVの配信が出来るなんてすごいじゃん。

書込番号:2733943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/25 11:59(1年以上前)

ネットテレビ電話の画像を送信するデバイスがMTVになってしまっただけでしょう。設定元に戻せばいいだけ

書込番号:2734693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/25 12:00(1年以上前)

念のためテレビ電話ソフトは何ですか?

書込番号:2734694

ナイスクチコミ!0


スレ主 dingo999jpさん

2004/04/25 15:44(1年以上前)

あ、本当ですね、有賀と皆さん。

書込番号:2735274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/04/28 15:09(1年以上前)

外国の方?どの書き込みも日本語おかしいね(~~;)。

書込番号:2745729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2000PLUSと2200FX

2004/04/25 03:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 dingo999jpさん

どちの画面がいい?

書込番号:2733777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USBのスピ−カ−で音がでません。

2004/04/24 21:36(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 さうさうささん

同じ質問内容の過去ログを読み、その解決法をためしたりしましたが、どうしてもテレビ視聴のときだけ、音がなりません。
使用しているスピ−カ−は、YAMAHA YST−MS35Dです。
その他に設定があるのでしょうか。それとも故障でしょうか。

書込番号:2732593

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さうさうささん

2004/04/24 21:50(1年以上前)

録画した映像は、音がでました。録画しないと音がでないものなのでしょうか。

書込番号:2732650

ナイスクチコミ!0


aaaaddさん

2004/04/24 22:05(1年以上前)

ちがったら、ごめんね。

俺はMTV3000Wを使ってるけど、確かMTVのボードからサウンドカードにケーブル繋がってる?過去ログの質問内容とか全然読んでないので、検討違いだったら、笑って読み飛ばしてください

書込番号:2732720

ナイスクチコミ!0


安定さん

2004/04/24 22:20(1年以上前)

YAMAHA YST−MS35Dですが、USB接続でしょうか?
USB接続だと、テレビ視聴時に音声は、出力できません。

aaaaddさんのいわれてるように、MTVの音声出力を、
マザーのオンボードまたは、サウンドカードのAUXなどに接続して、
音源の出力ミニジャックポートとYST−MS35Dの入力ポートを
コードで繋いでください。

書込番号:2732798

ナイスクチコミ!0


fuzimalさん

2004/04/25 10:21(1年以上前)

1.タスクバー右端の中にあるスピーカーのアイコンをダブルクリック。
2.「AUX」の音量が最小またはミュートにチェックが入っていませんか?
*「AUX」が表示されていない時は、オプション−プロパティの「表示するコントロール」の中の「AUX」にチェックを入れ、「OK」すると表示される。

 これも確認済みでしたら、USBの設定関係かも・・・。

書込番号:2734411

ナイスクチコミ!0


スレ主 さうさうささん

2004/04/25 12:54(1年以上前)

aaaaddさん、安定さん、fuzimalさん、ありがとうございます。USB接続のスピ−カ−の場合、MTVX2004とサウンドカ−ドとUSBのスピ−カ−を接続しなければならないということなんですね。

早速、今日、ステレオのピンジャックを買ってきて、ボ−ドとマザ−(P4T533−C)のオンボ−ドの音源とUSBのスピ−カ−をステレオジャックのコ−ドでつなげましたが、残念ながらまだ音はなりません。

とりあえず、USB接続のスピ−カ−では、音がならないことがわかりましたので、ほんとにありがとうございました。

書込番号:2734859

ナイスクチコミ!0


安定さん

2004/04/25 22:15(1年以上前)

USBの接続をはずして、P4T533-CのラインアウトとMS35Dの入力端子のみ
ステレオジャックコ−ドで接続してみてください。
(MTVX2004の出力とP4T533-CオンボードのAUX端子が接続が前提)

もし、USB接続をそのままにしたいのであれば、
コントロールパネルから、「サウンドとマルチメディア」を選択して
さらに、「オーディオ」を選択すると、
「音の再生」「優先するデバイス」てところで、「Realtek Ac97」ってのを
選択してください。
あとは、P4T533-CのAUXに接続したのであれば、
プレイコントロール(ボリュームバーがいっぱいのやつ)でAUXが、
とメインのボリュームを調整してみてください。

(安定の昔の環境 P4T533-C MTV2000 YST-MS35Dで問題なく使ってました w)

書込番号:2736568

ナイスクチコミ!0


スレ主 さうさうささん

2004/04/25 23:05(1年以上前)

安定さん、無事音が鳴りました。うれしかったです。
ほんとにくわしく教えていただいたおかげだと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2736841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FEATHER 2004の起動について

2004/04/24 18:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

MTVX2004のドライバも無事認識出来たにも関わらず、FEATHER2004を
起動しようと立ち上げたところハングアップしてしましました。
環境クリーナーを実行後、アップデートファイル等も色々
入れ替えて説明書通りにセットアップしましたが、駄目でした。

PCIスロットがCUBE型で1スロットしかありませんので
スロットの差し替えも出来ません。
もちろんインストール時にはNorton AntiVirusも無効でした。

どなたか同様な現象に見舞われた方はおりませんか?
また、解決方法などご教授頂けませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:2731979

ナイスクチコミ!0


返信する
X2004Xさん

2004/04/25 21:09(1年以上前)

マシン環境も書いてないのでは放置されるのがおちだと思いますが。

取り敢えず私は下記の環境で Coolon 使うと確実にフリーズしました。
MTVX2004 のドライバは製品付属CDの物(バージョンは忘れた)と
602, 602b で試してます。
て事で、もし Coolon を使っているなら切ってみて下さい。

OS : WinXP Pro
CPU : AthlonXP 2000+
M/B : A7V600 (1006)
VGA : RD96-A128C-FL (OMEGA 2536a)
Sound : SB Live!
HDD : ST3160023AS x2, ST3160023A

似たような環境でも MTV2000 は Coolon 使えるんですけどね。

書込番号:2736293

ナイスクチコミ!0


NYMettsさん

2004/05/06 00:21(1年以上前)

私もretronさんと同様のトラブルにあってしまいました。FEATHER2004を
起動しようと立ち上げるとハングアップしてしまいます。DirectXも付属のCDから9.0bをインストールしました。どなたかご教授頂お願い致します。
ちなみにマシンの構成は下記です。
OS : Win2k
CPU : Pen4 2.8C
M/B : P4R800-V Deluxe
VGA : Radeon IGP 9100(オンボード)
Sound : SB LS
HDD : ST3120023AS
よろしくお願いします。

書込番号:2774762

ナイスクチコミ!0


豚骨ラーメンさん

2004/05/16 08:55(1年以上前)

NYMetts さん
CanopusのホームページでP4R800-V DeluxeのオンボードのグラフィックはFEATHER2004は起動しないとなっていませんか?ご確認を。
オメガドライバ試してみましたか?「スタンバイに戻れない」という情報もありますが、詳しくはP4R800-V Deluxeの掲示板をみてください。

書込番号:2813017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MTV4000本当にあるの。

2004/04/24 03:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 dingo999jpさん

MTV4000はいつか発表するのか?その大体の値段は皆さん知っていますか?今俺は悔い、MTVX2004を買った事はほんとに大間違いだ。
もし早くみなさんと質問しったらそんな事を絶対しない。

書込番号:2730441

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがりぃさん

2004/04/24 03:58(1年以上前)

こんなにも安いのに文句言われても・・・・。(^^;)

書込番号:2730454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2004/04/24 16:13(1年以上前)

値段はMTV3000FXに近い49,800円あたりでしょう。
廉価版のMTVX2004とは対照的にハイエンド向けのカードとして、他メーカーとは1ランク上の高品質のものらしいです。
MTV4000はまだ仮称の段階みたいですが・・・
出るとしたら夏ごろかな?

書込番号:2731687

ナイスクチコミ!0


月光虫さん

2004/04/24 23:59(1年以上前)

MTV4000って出るの確定なのですか?
もしそうならソースを明かして頂けると幸いです。

書込番号:2733268

ナイスクチコミ!0


惑星ベジータさん

2004/04/25 12:54(1年以上前)

TIのWMV9エンコができるボードは今年度末に出ると思います

書込番号:2734862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTVX2004
カノープス

MTVX2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

MTVX2004をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る