MTVX2004 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTVX2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004 のクチコミ掲示板

(3060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全471スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プログレッシブ表示の揺れ

2004/02/28 20:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 yaskiさん

TV視聴時、プログレッシブをONにすると画面が上下に揺れますが
これは、ソフトとハードのどちらに原因があるのでしょうか。
コーミングノイズが気になるのですが、改善の余地は有るのでしょうか。
素人質問ですみません。

書込番号:2526120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンiEPG予約+チャンネル切替で

2004/02/28 16:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 うえすぽんさん

リモコンでの全画面iEPG録画設定時、録画詳細の設定(画質、録画後の遷移等)のカスタマイズはリモコンで全て出来ないのでしょうか?

全て、画質:標準、録画後:変更しないとなり、変更したい時はわざわざマウスで後で変更しています。

このような方法しかないんでしょうか?
これではリモコン予約の意味が全然ないと思うのですが。

それからチャンネル切替ってスムーズに表示されますか?
私の環境では、一瞬画像が乱れます。
みなさんはどうでしょうか?

書込番号:2525197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム

2004/02/27 23:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 DKNさん

プロテクトのかかったものはキャプチャ不可のとのことですが、
PS2などのゲーム機をダイレクトオーバーレイによってPCモニタに写すことは可能でしょうか?

書込番号:2522693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:665件

2004/02/28 00:19(1年以上前)

録画ボタンを押さない限り、どんな映像でもオーバーレイは出来ます。

書込番号:2523054

ナイスクチコミ!0


スレ主 DKNさん

2004/02/28 14:04(1年以上前)

ありがとうございます。
でももうちょっと下がるの待ちますか…

書込番号:2524716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GV-MVP/RXとMTVX2004ってどっちがいいの??

2004/02/25 23:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 パイ焼きさん

条件:画質がいいのがいいです。
   MPEG2→Div X変換機能が必要
   MPEG2 4Mbpsで画質がいいのがいいです。
   GigabyteのP4マザーボードと相性がいいのがいいです。
   この二つで迷っています。アドバイスお願いします。
   

書込番号:2515473

ナイスクチコミ!0


返信する
@@@@\(゜ロ\)(/ロ゜)/さん

2004/02/26 19:00(1年以上前)

2004

書込番号:2518147

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/02/26 21:04(1年以上前)

低レートに強いのはRXの方だとよく言われています。
M/Bよりもビデオカードで不具合が出たりしますが、その辺はメーカーページのFAQや動作報告などを見ればいいと思います。
MPEG2からAVIへの変換はフリーソフトで出来ますし。

書込番号:2518556

ナイスクチコミ!0


スレ主 パイ焼きさん

2004/02/27 23:36(1年以上前)

RADEON 8500系とか9600PRO/XT系と相性が悪いってことですか?

書込番号:2522822

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/02/28 13:57(1年以上前)

ソースはなんでしょうか?

書込番号:2524692

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/02/28 14:03(1年以上前)

よく見たら下にありましたが、個人環境に因る程度にしか言えません。
過去にビデオカード変えたらビートノイズがなくなったという方は実際にいました。
その辺は動作範囲であれば好き好きで。
今回は改善されてるかもしれないけどGeForce系のをHT環境で使う時はnView切る必要がありますので。

書込番号:2524710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声について

2004/02/28 09:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 FREAK!さん

お聞きしたいのですが、TV視聴時にドライブからCD・DVD等
メディアを読み込ませると、読み込みが終わった時点で
TV視聴音声がミュートになってしまいます。
再びFEATHER2004を立ち上げ直すと音声が元に戻ります。
その時データの展開等をしても音声はミュートになりませんが、
今度はメディアのイジェクト時にまたTV視聴音声がミュートになってしまいます。
(また立ち上げ直せば平気です。)

通常のTV視聴時は、特に問題はないのですが‥
どのようにすれば改善できるでしょうか?どなたかお教えてください。

書込番号:2523875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RADEON系との相性・・

2004/02/25 22:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 ていくんさん

本日発売のようですが・・・・
相変わらず、RADEON系のビデオボードとは相性悪いんでしょうかね ^^;)

書込番号:2515369

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/02/25 23:43(1年以上前)

MTV1000にRadeon系ばっかり組み合わせてるけど、そんな話あったの?
7500>9000>9800SE>9600pro

書込番号:2515724

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/02/26 00:13(1年以上前)

今までよく耳にしたのはMatrox系が相性抱えていた記憶が・・・

書込番号:2515899

ナイスクチコミ!0


たぼすさん
クチコミ投稿数:46件

2004/02/26 01:01(1年以上前)

MTV2000をRADEON8500>9500PROと組み合わせて使ってきましたが、全然問題ないですね。至極安定動作してます。

書込番号:2516107

ナイスクチコミ!0


mtv2000userさん

2004/02/26 17:21(1年以上前)

ものによっては、ビートノイズでますよ。
MTV2000+RADEON9600XTとかは、有名です。
G550あたりがいいかも知れませんが。。。。

書込番号:2517882

ナイスクチコミ!0


パイ焼きさん

2004/02/27 23:42(1年以上前)

たぼすさん>動作環境を聞いてみたいです。

書込番号:2522855

ナイスクチコミ!0


たぼすさん
クチコミ投稿数:46件

2004/02/27 23:56(1年以上前)

キャプチャカードのMTV2000(Plusではない)とビデオカードのRADEON9500PRO以外はCPUがPen4 2.53GHz、マザーGIGAの845GマザーGA-8IGX、メモリPC2700 512MB、HDD HDS722580VLAT20、OS WindowsXP Pro SP1です。幸いにも僕の環境ではビートノイズは全く出ておりません。

書込番号:2522926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTVX2004
カノープス

MTVX2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

MTVX2004をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る