MTVX2004 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTVX2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004 のクチコミ掲示板

(3060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全471スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MTV2000PLUSですが

2004/06/14 00:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

すみません、MTV2000PLUS使用しているものですが、こちらで質問させていただきます、よろしくお願いします。
TVをキャプチャしたものは、ちゃんと音がでるのですが、外部から入力したもの(SVHV)は音を聞くことができません。
それは、キャプチャーしているときは、音がでるのですが、出来上がったものを再生すると音が聞こえない状態です(ホームページのQ&Aではこの逆の状態がのっていました)。
なにか、codecか、またFEATHERの設定が必要なのでしょうか。なにとぞ、よろしくお願いします。

書込番号:2918766

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/06/14 00:41(1年以上前)

ボリュームコントロール開くとWAVEが絞ってあったり、ミュートになっていたりってことはないですよね?

書込番号:2918825

ナイスクチコミ!0


せらみさん

2004/06/14 00:41(1年以上前)

抵抗入りのオーディオケーブルを使っていませんか?

書込番号:2918826

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2004/06/14 01:21(1年以上前)

S-VHSデッキからの音声ケーブルを、MTVのほうでなく、サウンドカード
の方に繋いでいません?。

書込番号:2918973

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2004/06/14 01:31(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ノイズとVBRについて

2004/06/10 13:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 睡眠不足さん

6月6日に買ったばかりでMTVX2004と格闘しています。
まずビートノイズと呼ばれる部類だと思うのですが縦に筋のようなノイズがでまくります。民放5局全滅!NHKは無事みたい。(ちなみに東京
です)
しかもFEATHER上だけでなくFEATHERを立ち上げただけで普通のTVの方にも影響をうけてなぜか同じノイズが・・・(分配してますから元をたどればつながっているといえばつながってますが)
MTVX2004の前に使っていたNECのHG2/Rでは出ていませんでしたし別PCに
ついているピクセラのMPTV-P4Wはそのような現象はおきません。
後S端子からの外部入力を標準設定で録画するとブロッキングノイズ出まくりというか低レートで録ったような画質になるのでおかしいと思ったら1時間半で900MBにしかなってませんでした。最高画質設定でも同じです。(異常に少ない気がするんですが・・)
お好み設定でCBR設定だと普通にみれましたがVBR設定にするとビットレート15M平均10Mとかにしてもやはり同じ・・・・
地上波の録画は普通に取れている気がしています。(ノイズ問題がありますが・・・)
ソフトが非常に使いやすいですしレスポンスも非常にいいのでなんとか
使えるようにしたいと思っているのですが同じような症状の方いますでしょうか。

当方の環境ですが
MTVX2004 
  チューナーは中国製の方です。
  FEATHERはアップデート済み 6.05

PC
  CPU       アスロンXp2100
  グラフィック   geforce5200FX
メモリ      1G (PC133)
OS Win2000(servicepack4)
  マザー      メーカー Asus チップセットVIA

よろしくお願いします。

書込番号:2904786

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/06/10 14:38(1年以上前)

http://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000371.htm

メーカーサイトはご確認されました???まずはご自身で行うことはやりましょうね。。。
少なくとも同じような症状の方はいるはずです

*MTVでビートノイズの話は今に始まったことでは有りません
それに対しての対策も無いわけではありません

書込番号:2904891

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/06/10 16:47(1年以上前)

VBR設定時のビットレート表示が当てにならない場合があるのは、過去ログ(「[2721065]画質悪いねぇ、これー」)やサポートフォーラムで話題になっていましたね。
「品質指定」で回避されている方がいらっしゃるようです(「[2775802]ファイルサイズが大きく・・・」参照)

書込番号:2905207

ナイスクチコミ!0


スレ主 睡眠不足さん

2004/06/11 00:37(1年以上前)

宇宙汰さん srapneelさん お返事ありがとうございます。
すいません格闘内容を書くのを忘れておりました。
メーカーサイトはもちろん確認済みです。

とりあえず試した事
グラフィックボード 交換 (手持ち予備が1枚あったので)
PCIスロット 変更
アンテナ分配配線 変更
OSクリーンインストール
FEATHERをアンインストール(ドライバ含む)した上での再インストール数回
このあたりはダメでした。

本日玄人志向のPCIノイズ除去ボードとシールド付のアンテナ線を購入したので帰社後試してみるつもりです。

VBRについてですがここの過去ログや2ちゃん等も読んでいたのですがこの前のアップデートでこの当たりも改善されていると思い違いしておりました。すいません・・早とちりのようです。
アップデートの評判で購入に踏み切ったのですがなかなか格闘しがいのあるボードですね。
ソフトの使い勝手の良さはびっくり(それ故に安定させたいです)
決して他のボードのソフトがダメというわけではありませんが色々できて面白そうです。

ノイズの原因が特定できるかですが、1チャンネルや外部入力が無事なのでPC内部よりアンテナから拾ってる方が濃厚かなと思ってます。

書込番号:2907113

ナイスクチコミ!0


スレ主 睡眠不足さん

2004/06/11 15:13(1年以上前)

シールド付アンテナ線の交換と他の部分でも無駄に長かったアンテナ線をバサッと切り接続しなおしてみました。効果はあったような気がするんですがやっぱり出てる。
PCIノイズ除去ボードに関しては全く変化なしです。

う〜む、後ビートノイズと思っていたものも色んなページで参考画像をみると若干違う気がしてきました。
症状を説明すると縦に左端から右端まで一定間隔(10本〜20本くらい)で光の筋が走っています。斜めではなく縦に1直線です。
光の線は結構太めで綺麗な1直線ではなくギザギザした直線(縦一直線の雷のような線とでもいうか)です。

不思議なのはFEATHER起動だけで普通のTVまで影響が出る事。しかもFEATHER上よりTVの方がかなり影響を受けます。

こりゃダメかな・・・・

書込番号:2908796

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/06/11 23:02(1年以上前)

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い・・・・・・・・・・・・
FEATHER起動して他の物まで影響与えるなら普通は外すけど。。。
ところでカノのサポートではハードウェアカスタマイズするとか
書いてあるけど、そうした事は試さないんですか?

そもそもオフィシャルサポートと行った事はどこまでなの?って感じ
ここで、使用感とか勝手とか書かれるのは他のユーザーには確かに
有益な情報ですけど、サポートとのやり取りの中で確実につぶしたほうが
ご自身のためかと・・・



書込番号:2910251

ナイスクチコミ!0


スレ主 睡眠不足さん

2004/06/12 01:04(1年以上前)

宇宙汰 さん ご助言ありがとうございます。
サポートセンターには連絡とろうとしているんですが昨日は何度かけても繋がらず今日は「つながった!」と思いきや振り替え休日ですとメッセージが流れてきました。
う〜むタイミングが悪い・・・来週月曜からはサポート受付は通常時間になるとのこと。
とりあえず明日買ったお店に相談してみようと思います。

書込番号:2910736

ナイスクチコミ!0


スレ主 睡眠不足さん

2004/06/13 12:33(1年以上前)

別PCを準備して載せ変えてみました。
するとうそのように現象がなくなりました。
ノイズ問題も・・そしてVBRの方も・・

なにが原因かは判りませんがこれで快適に使えそうです。
色々掲示板などみていると相性がちょっとシビアなのでしょうね。

書込番号:2916122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CATV契約しないと見られないのかな?

2004/06/12 04:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 babe0120さん

当方のマンションにCATVケブルが入ってますが、CATVチュウ-ナー無しで受信可能なのでしょうか?
一応コピーガード掛かったような画面までは見られては居るのですが(´-`).。oO(CATV契約しないと見られないのかな?)

書込番号:2911125

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2004/06/12 11:22(1年以上前)

そりゃそうです。
CATV周波数に移動している一部民放や、スクランブル無しのWOWOWくらい
は見れるでしょうが。

…常識で考えればわかりそうなもんです。

書込番号:2911899

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/06/12 11:48(1年以上前)

昨日秋葉原の旧・超級電脳に行ったらCATV用のセットトップボックス売っててこれで契約しなくても見られる?みたいな張り紙が。。怪しいですけどね。(^^;

ケブル→ケーブル チュウ-ナー→チューナー
半角カタカナは公の場での利用は控えましょうね。

書込番号:2911977

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2004/06/13 01:31(1年以上前)

・RHOさん
そういうチューナーは違法品。ご注意。

どのみち、チューナー経由で録画しないといけないので、ちと面倒。
CS系の番組は、ビットレートの関係から画質悪いしね。

書込番号:2914820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音声

2004/06/10 05:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 NBAファイナルさん

最近初の自作PCに挑戦しこの商品を導入したものです。
早速録画などしてみたのですが再生してみるとなにやら
音声がサラウンド効果がかかったかのように聞こえます。
このような音声の変容が気になった方いらっしゃいませんか?

書込番号:2903823

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2004/06/10 11:47(1年以上前)

基本的な話として。このカードにサラウンド機能はありませんので。
原因として考えられるのは
・サウンドカードのサラウンド機能が有効になっている。
・片方のスピーカーの極性を間違えている。
があります。
とりあえず、他のPCで録画データの確認は出来ませんか?。

書込番号:2904469

ナイスクチコミ!0


スレ主 NBAファイナルさん

2004/06/11 03:24(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
サウンドカードは特につけていません。
サウンドデバイスはRealtek AC97 Audioとありますが
特にサラウンドといったものもありませんでした。

録画中の音声と録画したものとその録画した
ファイル再生時の音声が明らかに違うんです。
スピーカーの極性は大丈夫でした。

別PCでの再生は現在修理中ですので戻ってきたら
試してみたいと思います。

書込番号:2907538

ナイスクチコミ!0


しゅ〜いさん

2004/06/11 12:02(1年以上前)

Realtec AC97 Audioは、5.1ch対応だったと思います。
2chのものでも擬似的に5.1ch風にしたと思います。
青い((()))みたいなアイコンがトレイアイコンにあると思いますので、チェックしてみてください。

書込番号:2908302

ナイスクチコミ!0


スレ主 NBAファイナルさん

2004/06/12 20:20(1年以上前)

確かにそのとおりでした。初期設定からそうなっていたのですね。
皆様アドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:2913465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

内部オーディオケーブルの接続

2004/06/10 05:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 疲労こんぱいさん

内部オーディオケーブルの接続が分かりません。機種はSONY VAIO PCV−MX2です。かなり分解してみましたが、それらしき端子が見当たりません。
ダメなんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2903838

ナイスクチコミ!0


返信する
ふり夫ニールさん

2004/06/12 00:51(1年以上前)

ギガポケットついてるの?その機種
ギガポケが刺さってたとこにあるんじゃないの?

書込番号:2910682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音量がおかしい

2004/06/10 19:54(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

MTVX2004を使っているのですが、音量が
TV視聴時と、録画ファイル再生時でまったく違うので困っています
音量をファイル再生時は音量を100%にすれば普通に聞こえるのですが、
再生が終わり視聴モードになるととんでもない爆音になってしまいます。
現在PCIにマザーボードからオーディオケーブルを接続していますが、
これははずした方が良いのでしょうか? 教えてください。

書込番号:2905719

ナイスクチコミ!0


返信する
みずっしさん

2004/06/10 21:22(1年以上前)

vsさん こんばんわ
まずわFEATHEの設定の音量/ミュートのところで、TV視聴時とファイル再生時のコントロールは同じになっていますか?

書込番号:2906048

ナイスクチコミ!0


スレ主 vsさん

2004/06/10 21:58(1年以上前)

みずっしさん>
はじめまして、お返事ありがとうございます。
設定の音量/ミュートのところはどちらも同じVolumeControlになっていました
いろいろいじってみたのですが解決できませんでした
MTVX2004のボートに取り付けるオーディオケーブルは必須ですよね?

書込番号:2906213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/06/10 22:21(1年以上前)

ボリュームコントロールのWAVEとAUXだかLINEだかを調節して同じに聞こえるようにするんだよ。
カノプのFAQにもあったろ?
どっちかをかなり思い切って下げないとダメ。

書込番号:2906363

ナイスクチコミ!0


網野さん

2004/06/10 23:08(1年以上前)

feather2004のバージョンを6.05にしてあれば
HW−MPEG設定(MTVX)に録音レベルの調整があります。
デフォルトでは録画ファイル作成時の音量が小さいので
そのレベルをTV視聴時と録画ファイル再生時を同じくらいになるように調整すればいいです。

書込番号:2906589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/06/10 23:40(1年以上前)

それやると音ツブれるぞ

書込番号:2906784

ナイスクチコミ!0


スレ主 vsさん

2004/06/10 23:42(1年以上前)

はなまがりさん、網野さん
お返事本当にありがとうございます。
具体的に説明していただきましたおかげで何とか通常くらいになおりました
※FAQに書いてあったとは本当に初歩的な質問すみませんでした、ではでは

書込番号:2906799

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTVX2004
カノープス

MTVX2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

MTVX2004をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る