MTVX2004 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTVX2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004 のクチコミ掲示板

(3060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全471スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結果は歴然だと思いますが・・

2004/06/06 00:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 souldさん

現在、MTVX2004の購入を検討していまして、今、VHS入力としてWinDVRNewEditionを使用しています。
PCのスペックはP4 2.6GHz RAM 1024MB WinXP GeforceFX5700です。
取り込んで、ソフトウェアエンコーダでじわじわと編集を行っているのですが、取り込むだけでしたらDVR→MTVX2004のアップグレードで多少の画質向上とかは望めますでしょうか?
結果は歴然だと思いますが、本当に多少の違いなら、今のままでがまんしようと思いまして。ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:2888790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードウェアーエンコーダー

2004/06/02 11:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 遠い空さん

MTVX2004のハードウェアーエンコーダーは外部入力やチューナーからの動画のエンコードしか出来ないのですか?例えばDVから取り込んだ動画をエンコードとか、再エンコードとか。
教えて下さい。

書込番号:2875914

ナイスクチコミ!0


返信する
せらみさん

2004/06/02 18:03(1年以上前)

残念ながらできません。MTVシリーズなら可能です。

書込番号:2876760

ナイスクチコミ!0


スレ主 遠い空さん

2004/06/03 00:17(1年以上前)

せらみさん、ありがとうございます。

なんか、楽しみ半減って感じですね。
安くなったしわ寄せがここにもきたのですかね。

書込番号:2878202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フリーズするのですが

2004/06/01 17:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 鉄板28号さん

質問です。よろしく
録画ボタンを押すとフリーズをしてしまいます。
キーボード、マウスが無反応です。

お分かりの方、ご教授よろしくお願いします。
環境はペンティアム3 600
メモリ256プラス128
ATI オールインワンダー128
OSはWIN xpです

書込番号:2873230

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/06/01 18:05(1年以上前)

まずメーカーサポートに問い合わせするのが筋ってモンだと思いますが。

書込番号:2873370

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2004/06/01 22:33(1年以上前)

http://www.canopus.co.jp/catalog/mtvx2004/mtvx2004_e.htm
に動作環境が掲示されています。

書込番号:2874353

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2004/06/02 02:28(1年以上前)

P3の600は、推奨スペックぎりぎりではあるけど、追っかけ再生しなけ
ればOKかなと。ただ、XPは重たいと思います。画面効果を最低にしと
かないと。2000のほうが向いている。

問題は、ビデオカード。TVチューナーを2つも付ければ、まともに動く
ことを期待するほうが無理があるように思うけど。この辺の調停を自
分で出来るのならともかく。スキル不足だと思いますので、安いので
いいのでビデオカード変えた方がよいかと。

書込番号:2875254

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄板28号さん

2004/06/02 12:45(1年以上前)

みなさん!ありがとうございます。
頑張ってみます。

メーカーにも問い合わせてみます。
グラボも違うのが有るので交換してみます。
ありがとう!!

書込番号:2876106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像の状態はどうですか

2004/05/30 20:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

現在MTV1000を使用していますが、比較して画像の状態はどうでしょうか。

書込番号:2866851

ナイスクチコミ!0


返信する
レイアルさん

2004/05/31 03:02(1年以上前)

内蔵チューナを使っているのなら2004の方がいいかもしれませんが
外部入力でやっているのなら1000から変えても劇的な変化はないと思われます。
まあこれは1000から2000に変えるべきかでも言われることですが。

書込番号:2868228

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoroさん

2004/06/01 20:29(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
購入はとりあえず見送ることにします。

書込番号:2873815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アップデート

2004/05/26 23:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

Featherのアップデート(6.03→6.05)を行ったのですが、Featherを起動するとCPUの使用率が100%になってしまいます…またFeatherを閉じてもスピーカーから音声だけが出力される状態になります、こういうバグは皆さんありますか?
またMTVX2004を装着してからだと思うのですが、10分おきに「あと20秒で休止状態へ移行します」と表示されマウスやキーボードを触らないと休止状態へ移行していまいます。これはウィルスのせいなのでしょうか?電源の設定で「休止状態を有効にする」のチェックを外しても変わりませんでした。
OS WINXP

書込番号:2853390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2004/05/27 09:19(1年以上前)

MTVX2004関連のドライバ・ソフト類を完全に削除して(カノプの環境クリーナーを使って)もう一度全て入れ直しては?

書込番号:2854433

ナイスクチコミ!0


スレ主 dmeiさん

2004/05/28 00:02(1年以上前)

全てをアンインストールしてクリーナーを使い、再度CDからのインストールの後、アップデートしましたが、CPU使用率は変わりませんでした。
原因が分かりません…今は仕方なく6.03を使っています。

あと初歩的な質問ですみません、休止状態から自動的に復帰し予約した番組を録画するというのはどのように設定するのでしょうか?
付属していたCDのマニュアルにはそのようなことは書いてありませんでした。普通にテレビ王国などから予約し、そのままシャットダウンし時間がくれば自動的に録画してくれるのでしょうか?

書込番号:2856957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/05/28 00:20(1年以上前)

XPですよね?ユーザー名とパスワードは設定していますか?それがまず必要です。
あと電源オプションで休止状態を有効にしてますか?それをしていたら、録画設定の途中でパスワードを聞かれるので入力して、最後に録画終了時に休止状態へ移行するという設定にします。
あとは休止状態にして(シャットダウンしてはいけませんよ。復帰できませんから)おけば、時間が来たら復帰して録画して終了後、また休止状態へ移行します。
これはマニュアルに書いてませんでしたっけ?MTVシリーズの定番FAQですが(^^;)。これはXP/2000のパスワードを設定していないとできません。

書込番号:2857057

ナイスクチコミ!0


スレ主 dmeiさん

2004/05/28 01:45(1年以上前)

ご丁寧にお返事ありがとうございます。
パスワードは窓の手の方法で設定しています。
マニュアルを参照しましたが、そういう項目は発見出来ませんでしたね…。

書込番号:2857315

ナイスクチコミ!0


スレ主 dmeiさん

2004/05/29 13:47(1年以上前)

休止状態からの復帰が出来ませんでした。
>録画設定の途中でパスワードを聞かれる
とありますが、ポップアップウィンドウのように出てきて聞かれるのでしょうか?それとも録画予約の途中で”録画後の電源状態”のとなりにある、パスワードの設定で入力するのでしょうか?

書込番号:2861672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/06/01 10:13(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部入力の自動録画について

2004/06/01 09:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 T.ヒロさん

スカパーを録画しよう思っているのですがMTVX2004には
『入力信号を検知して録画する「自動録画機能」』
があるのでそれを利用しようと考えています。
これで録画した場合、チューナーがOFFになると録画も
とまるのでしょうか?また地上波を予約録画した場合
手動で入力先を変えたりしないといけないのでしょうか?

書込番号:2872253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTVX2004
カノープス

MTVX2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

MTVX2004をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る