MTVX2004 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTVX2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004 のクチコミ掲示板

(3060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全471スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FEATHERでの予約

2004/04/11 11:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 きゃぷちゃー初心者!さん

FEATHERを使っての予約が出来ないのです。新規予約では録画が可能なのですが、番組表(マウス操作)から、テレビ王国にて、予約を選択しても番組情報が表示されないのです。どうしてなのでしょうか?環境はOS XP,CPU 2.56G,Mem 1G,Maz ASUS P4PEです。よろしくお願いします。

書込番号:2688905

ナイスクチコミ!0


返信する
Nobody's Foolさん

2004/04/11 12:48(1年以上前)

きゃぷちゃー初心者!さん。
わたしも同じような現象でしたが、canopus のFQAで、全面解決っす!
http://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000304.htm

書込番号:2689068

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃぷちゃー初心者!さん

2004/04/11 14:12(1年以上前)

Nobody's Fool 様。アドバイス有り難うございます。早速、キャッシュファイルをクリア(インターネットTempを削除)しましたが、変化ありませんでした。キャッシュファイルって、インターネットTempとは違うのですか? iEPGを処理できるように拡張子を関連付ける]にチェックは、以前より済みです。

書込番号:2689314

ナイスクチコミ!0


Nobody's Foolさん

2004/04/11 15:31(1年以上前)

そうですか?それでいいと思うんですが、
IE6.0:インターネットオプション>全般>インターネット一時ファイル>ファイルの削除 でクリアしたら正常になりました。
再起動したかもしれえません、かなり以前なので記憶が?
ちなみに、異常な時には、苦肉の策で、
IEPG情報を取り込んでそれをダブルクリックすると登録手順に行ってました。

書込番号:2689532

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃぷちゃー初心者!さん

2004/04/11 18:01(1年以上前)

Nobody's Fool様。先ほど、IE6.0:インターネットオプション>全般>インターネット一時ファイル>ファイルの削除でクリアしたら、番組情報が出まして、正常になりました。非常に丁寧に教えていただき有り難うございました。

書込番号:2689938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズ対策!!!!!

2004/04/10 17:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 あれれれれれ???さん

MTVX2004の購入を考えているのですがPCのノイズが頭をよぎってしかたありません!!!    
ぜひ、ノイズ対策法を教えていただけないでしょうか??お願いいたします!!
スペックは
CPU:Pentium4 2.8CGHz
Memry:バルク PC3200 256MB×2
HD:DeskStar SATA 160GB
M/B:AOpen 詳細忘れ 865G
OS:WindowsXP Pro     です。。

書込番号:2686369

ナイスクチコミ!0


返信する
K@Tさん

2004/04/10 21:36(1年以上前)

効果があるか微妙だけどNO-PCIとか・・・

書込番号:2687012

ナイスクチコミ!0


あおそらさん

2004/04/10 23:19(1年以上前)

ケーブルひねりとか電源ユニットのATXケースからの絶縁は定番で、適切に行ってやればはっきりと効果が出ます。お金もほとんどかかりません。

 ノイズ対策に関しては、「HTPC」「ノイズ対策」などのキーワードで検索すると、お金もかけず手軽に出来るものから、市販品での対策、対策用品の自作方法まで沢山見つかると思います。

書込番号:2687394

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれれれれ???さん

2004/04/11 16:07(1年以上前)

わかりました。。。どうもありがとうございました!!!!

書込番号:2689630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオ

2004/04/08 21:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 ガンマ2004さん

今度、このボードを買おうかなと考えています。初めて買うので疑問がたくさんあるのですが、ビデオカードの性能で画質は変わるのですか??自分はオンボードのチップを使っているのでそれが心配です。ご存知の方、教えてください。
スペック  MB・・・GA-8IG1000 PRO Rev2.0
      CPU・・P4 2.6C
      メモリ・・・128M×2

書込番号:2680480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:665件

2004/04/08 21:26(1年以上前)

オンボードのビデオ機能で問題になるのはDVD再生時のRAM容量です。
現時点でDVDの再生が出来るのならば問題はないと思います。

書込番号:2680498

ナイスクチコミ!0


アバチャ.さん

2004/04/08 22:00(1年以上前)

最近のM/Bのオンボードビデオチップなら余裕です。

書込番号:2680641

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガンマ2004さん

2004/04/09 20:59(1年以上前)

ねこがすき!さん、アバチャさんありがとうございました!
参考になりました!

書込番号:2683547

ナイスクチコミ!0


怒りや超スゲーさん

2004/04/10 13:25(1年以上前)

余計なお世話かも知れませんがOSはXPにしたほうがよいですよ。

書込番号:2685793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2004/04/11 02:50(1年以上前)

(compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)
の表示だけを見て、OSがXPではない。とは思わないほうがいいですよ。
今では98/Meの方がウイルス感染源の対象外になっていて安全ですから・・・
それにXPではファイル管理で融通が利かないので、通常の操作ではコピーが
出来ないファイルがありますからね。
98系OSでNTカーネルを埋め込んで、NTFSが読めるようにしておけば、全ての
ファイルの操作が出来ます。

書込番号:2688096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

予約録画

2004/04/09 07:19(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 dosv1013さん

録画予約は出来ているのですが、全く録画が出来ません。
FEATHERを立ち上げていて、録画ボタンをクリックすると録画出来ますが何か解決法ございますか。 
CPU:Pen4EE 3.2GHz(FSB800)
M/B:P4C800-E Deluxe
メモリ:PC3200 512MB×2(SanMax Winbond)DUALにて使用
グラボ:RADEON 9700 PRO
電源:Antec TrueControl 550
HDD:ST380023A X 2 Raid 0 Volume
ST3160021A IDE
Maxtor 4D080K4 IDE
DVDROM:PIONEER DVD-ROM DVD-105
DVDR/W:ATAPI DVD RW 8XMax
FDD
よろしくお願いします

書込番号:2681902

ナイスクチコミ!0


返信する
小次郎vs武蔵さん

2004/04/09 12:30(1年以上前)

OSのパスワードは設定していますか?

書込番号:2682403

ナイスクチコミ!0


あわわわわわ!?さん

2004/04/09 13:10(1年以上前)

えーっと、どういった状態で録画が出来ないのでしょうか?
スタンバイ状態にしてあるとか
OS通常動作時からの予約が実行されないとか・・?

その当たりをもう少し詳しくかかれると良いと思いますよ。

書込番号:2682508

ナイスクチコミ!0


スレ主 dosv1013さん

2004/04/09 18:51(1年以上前)

小次郎vs武蔵さん あわわわわわ!?さん どうも有り難うございます。
予約録画は休止及びスタンバイ全て出来ませんでした。
OSのパスワード設定してましたが、もう一度設定し直したら出来るようになりました。
OSのパスワード無しでは予約録画は出来ないって事ですか。
おかげで録画できるようになりました有り難うございました。

書込番号:2683233

ナイスクチコミ!0


通りすがーりさん

2004/04/10 01:59(1年以上前)

「窓の手」使えばパスワード設定しても
スタンバイ復帰後にパスワード入力しなくても良くなる

書込番号:2684643

ナイスクチコミ!0


MMSAMさん

2004/04/10 12:39(1年以上前)

窓の手?もう少し具体的に教えてください。私もMTV3000FXユーザーです。

書込番号:2685671

ナイスクチコミ!0


スレ主 dosv1013さん

2004/04/10 19:31(1年以上前)

窓の手のログオン1の所を(自動ログオン)にチェック入れる。それと
(ログオフしても強制的に自動ログオン)にチェック入れる。
ユーザー名及びパスワードにOSのログオンに設定したのを入れて、設定反映クリック。完了です。

書込番号:2686675

ナイスクチコミ!0


@XpManさん
クチコミ投稿数:9件

2004/04/10 21:34(1年以上前)

これですよ↓
窓の手 for Windows XP(Windows XP専用)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se084553.html
窓の手(Windows 95以降)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se049651.html

書込番号:2687004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

自動延長

2004/04/06 10:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

こちらの商品とMTV2000のどちらを買おうかで迷っています。
みなさんならどちらがお勧めでしょうか?
MTVX2004はDVD-RAMに直接録画出来ないのでしょうか?確かMTV2000は出来たはずなのですが。毎週見る番組などはパソコンではなくDVD-RAMにパソコンで録画してPanasonicのDVD-RAMレコーダーで見ようかと思っています。
もう一つ聞きたいのですが、よく野球の延長でその後の番組の開始時間が延びることがありますよね?アレでよく番組を撮り逃すのですが、その情報をインターネットで取得して自動的に録画時間を延長してくれる便利なソフトなんてありませんかね…?そんなソフトがあればもの凄く重宝するのですがね。

書込番号:2671940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2004/04/08 01:41(1年以上前)

迷うも何も、MTV2000が買える当てがあるんですか?もうほとんど市場には無いと思うけど…。

書込番号:2678330

ナイスクチコミ!0


グラディアックさん

2004/04/08 18:48(1年以上前)

ふつうに売ってますよ、ソフマップあたりは

書込番号:2680042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/04/08 20:57(1年以上前)

>ふつうに売ってますよ、ソフマップあたりは

どこのソフマップですか?MTV2000Plusの掲示板を見る限り、かなり入手困難に思えますけど…。
旧製品のMTV2000なら更に新品では困難だし。ヤフオクにはけっこう出てますけどね。

書込番号:2680403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2004/04/08 21:23(1年以上前)

MTV3000ならどこにでもありますけどね。2000+は微妙。
あるとこにはあるけど、値上げされちゃって高いです。
一時期29,800円まで下がったのにな。
ちなみにMTV2200って手もあります。(基本的にMTV2000と同じ)

書込番号:2680492

ナイスクチコミ!0


スレ主 dmeiさん

2004/04/10 10:13(1年以上前)

はい、中古でもかまわないのでヤフオクで入手しようと思っています。
問題はそこまでしてMTV2000を入手必要があるかと言うことですが、
MTV2000とMTVX2004の大きな差というのはどのようなところなのでしょうか?
DVカメラで撮った映像をエンコードするなら2000の方がいいとききました。その他に大きな違いはありますか?

書込番号:2685283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/04/10 16:06(1年以上前)

2000/2000Plus系の方がドライバも熟成されているし、パーツも良い物を使っている。
MTVX2004の掲示板をざっと見てみましたか?そこに出ている問題点や不具合報告等を見て、自分の環境なら問題ない、もしくは解決できそうというのなら新品のMTVX2004でも良いと思いますけどね。

書込番号:2686161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDに直接録画

2004/04/05 22:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 お仕事忙しいさん

DVDドライブなどに付属している、オーサリングソフトには、DVDにダイレクトに録画できる機能がありますが、
MTV2004は、対応しているのでしょうか?
内蔵型だと、すべて対応しているのでしょうか?
I・OdateのGV−MVPは、対応してないようなことが書いてあったような気がするのですが。

書込番号:2670556

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/04/06 00:52(1年以上前)

ハードウェアエンコードの製品はまず無理です。
過去の製品から考えればMTVXも汎用ソフトでDVDダイレクトレコーディングができる可能性は低いでしょう。

書込番号:2671209

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2004/04/06 02:07(1年以上前)

DVDに直接録画したいとは私は思いません。激安DVDメディアに録画してエラーが出て、編集も出来ずに頭を抱えるより、HDD上で編集して性能の良いドライブで安メディアに書き込むほうがいい。   家電で殻付きRAMに録画して、家電かPCで編集するのもいいが、HDDに録画するほうがいいよ。RDにすれば?

書込番号:2671417

ナイスクチコミ!0


スレ主 お仕事忙しいさん

2004/04/06 23:07(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。ビデオデッキの代わりになるかなとふと思って書いてみたのですが。
HDに貯めることにしたいと思います。

書込番号:2674334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTVX2004
カノープス

MTVX2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

MTVX2004をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る