
このページのスレッド一覧(全471スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年2月28日 20:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月28日 16:51 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月28日 14:04 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月28日 14:03 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月28日 09:07 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月27日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


TV視聴時、プログレッシブをONにすると画面が上下に揺れますが
これは、ソフトとハードのどちらに原因があるのでしょうか。
コーミングノイズが気になるのですが、改善の余地は有るのでしょうか。
素人質問ですみません。
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


リモコンでの全画面iEPG録画設定時、録画詳細の設定(画質、録画後の遷移等)のカスタマイズはリモコンで全て出来ないのでしょうか?
全て、画質:標準、録画後:変更しないとなり、変更したい時はわざわざマウスで後で変更しています。
このような方法しかないんでしょうか?
これではリモコン予約の意味が全然ないと思うのですが。
それからチャンネル切替ってスムーズに表示されますか?
私の環境では、一瞬画像が乱れます。
みなさんはどうでしょうか?
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004





2004/02/28 14:04(1年以上前)
ありがとうございます。
でももうちょっと下がるの待ちますか…
書込番号:2524716
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


条件:画質がいいのがいいです。
MPEG2→Div X変換機能が必要
MPEG2 4Mbpsで画質がいいのがいいです。
GigabyteのP4マザーボードと相性がいいのがいいです。
この二つで迷っています。アドバイスお願いします。
0点


2004/02/26 19:00(1年以上前)
2004
書込番号:2518147
0点

低レートに強いのはRXの方だとよく言われています。
M/Bよりもビデオカードで不具合が出たりしますが、その辺はメーカーページのFAQや動作報告などを見ればいいと思います。
MPEG2からAVIへの変換はフリーソフトで出来ますし。
書込番号:2518556
0点



2004/02/27 23:36(1年以上前)
RADEON 8500系とか9600PRO/XT系と相性が悪いってことですか?
書込番号:2522822
0点

よく見たら下にありましたが、個人環境に因る程度にしか言えません。
過去にビデオカード変えたらビートノイズがなくなったという方は実際にいました。
その辺は動作範囲であれば好き好きで。
今回は改善されてるかもしれないけどGeForce系のをHT環境で使う時はnView切る必要がありますので。
書込番号:2524710
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


お聞きしたいのですが、TV視聴時にドライブからCD・DVD等
メディアを読み込ませると、読み込みが終わった時点で
TV視聴音声がミュートになってしまいます。
再びFEATHER2004を立ち上げ直すと音声が元に戻ります。
その時データの展開等をしても音声はミュートになりませんが、
今度はメディアのイジェクト時にまたTV視聴音声がミュートになってしまいます。
(また立ち上げ直せば平気です。)
通常のTV視聴時は、特に問題はないのですが‥
どのようにすれば改善できるでしょうか?どなたかお教えてください。
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004
MTV1000にRadeon系ばっかり組み合わせてるけど、そんな話あったの?
7500>9000>9800SE>9600pro
書込番号:2515724
0点

MTV2000をRADEON8500>9500PROと組み合わせて使ってきましたが、全然問題ないですね。至極安定動作してます。
書込番号:2516107
0点


2004/02/26 17:21(1年以上前)
ものによっては、ビートノイズでますよ。
MTV2000+RADEON9600XTとかは、有名です。
G550あたりがいいかも知れませんが。。。。
書込番号:2517882
0点


2004/02/27 23:42(1年以上前)
たぼすさん>動作環境を聞いてみたいです。
書込番号:2522855
0点

キャプチャカードのMTV2000(Plusではない)とビデオカードのRADEON9500PRO以外はCPUがPen4 2.53GHz、マザーGIGAの845GマザーGA-8IGX、メモリPC2700 512MB、HDD HDS722580VLAT20、OS WindowsXP Pro SP1です。幸いにも僕の環境ではビートノイズは全く出ておりません。
書込番号:2522926
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
