
このページのスレッド一覧(全471スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年2月18日 10:53 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月16日 11:56 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月7日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


ビデオテープの映像をパソコンに取りこみたいと考えているのですが、僕が所持しているビデオデッキにはアナログの黄色の出力端子はあるのですが、S映像端子が付いていません。この場合は、ビデオテープの映像をパソコンに取りこめないのでしょうか。もし、取りこめる方法があるのでしたら教えてください。よろしくお願いします。
0点


2004/02/18 07:12(1年以上前)
HPの使用欄にコンポジットを変換するコネクターが
付属って書いてあるよ。
書込番号:2483827
0点


2004/02/18 10:53(1年以上前)
最後のS-VHS機としてTBCとDNR登載のを買いな。どんなにいいキャプチャカードでも再生側がボロだといい結果は出ないよ。コピーガード信号と誤認して止まったりするし。
書込番号:2484203
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


よろしくお願いします。
題名のように、どっちにするか迷ってます。
HP見てもどう違うのか良く分りませんでした。
とりあえずテレビを見るのと録画するだけですが、
違いが分らずに悩んでます。
詳しい方おりましたら、軽く教えて頂けますか。
0点

軽くということなので、3D Y/C、3DNR、DV-MPEGファイルコンバータ、サポートソフト、付属ソフト、IFlame録画。
使用目的からするとMTVX2004ですね。
書込番号:2474848
0点


2004/02/16 04:11(1年以上前)
今からだったら2004を待ってもいいと思うよ
書込番号:2475689
0点


2004/02/16 11:56(1年以上前)
近所のパルテックでMTV1200FXが17000円で売ってたので、
私も一瞬迷いましたが、MTVX2004の報告を聞くまで待つべきかと。
それで、不具合が多そうなら、さらに安くなった1200FXで!
(品薄だけど1200FXよりGV-MVP/RXを検討してもいいのでは?)
書込番号:2476363
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


こちらのボードでは以前までのMTVシリーズに搭載されていたハードウエアによるDV-MPEG変換機能はあるのでしょうか?HPでも具体的な記述が無いので知っている方がおられたら教えてください。
0点


2004/01/31 02:01(1年以上前)
ショールームに行って聞いてみましたら、無いそうです。今のところ変換機能追加の予定もないとのこと。只、言明された訳では有りませんが絶対に不可能とも言い切れない様です。
書込番号:2408232
0点



2004/02/01 22:41(1年以上前)
ありがとうございます。
そうですか、残念です。
MTVシリーズの後継機とはいえない気がしてきました。
唯一、できたのに・・・。
さて、中古でも探しますか。
書込番号:2416229
0点


2004/02/06 01:00(1年以上前)
「MTVシリーズのハードウェアエンコーダを利用するソフトウェアを MTVX2004で使用することはできません。」
と記述が追加されてますね。
1万円の違いなら2000plusの方が良いと思う。
ところで、MTVが軒並み「在庫限り」になっていますが、
また、ソフト変更して新製品として登場するのかな?
書込番号:2432698
0点


2004/02/07 10:40(1年以上前)
他の商品はわかりませんが、MTV2000Plusは生産中止のため、秋葉原のどの店でも在庫限りになってました。2月に発売したMTVX2004が様々なハード環境に対応して安定動作するまでどうせ数ヶ月かかるのだから、人柱になりたい人以外は飛びつかないほうがいいと思う。
書込番号:2437271
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
