PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004
質問させてください。
現在FEATHERを使い、HDDにTV番組を保存していますが、
DVD-RAMに保存し直し、DVDレコーダ等で視聴するにはどういった手順で行えばよいのでしょうか?
RAMドライブはPanasonic LF-M721を使用しています。
また、書き込み等のソフトもドライブに付属していたものしか持っていません。
書込番号:4344338
0点
MTVX2004で録画した動画ファイルをそのままRAMにコピーしてもDVDプレーヤーでは再生できません。
オーサリングソフトがあればできます。
ドライブに付属されませんか?
たとえばhttp://www.pegasys-inc.com/ja/download/tda20.html#taiken
このソフトでDVD作成ができます。
私はどちらかというとDVD±R(W)をお勧めしますけど。
書込番号:4344670
0点
書き込みありがとうございます
ドライブには、
PowerProducer2 Gold
DVD-MovieAlbumSE4
PowerDVD
B's Recorder GOLD7 BASIC
B's CLiP5
といったソフトが付属していましたが、どのソフトを使っても
保存している動画が開けませんでした・・・(MPEGのはずなのですが、形式を選択しても表示されません)
別で購入したほうがいいのでしょうか?
書込番号:4345075
0点
拡張子を変更すれば簡単です。
フォルダオプションからのやり方はご存知ですよね?.mpgにしてみて。
書込番号:4345114
0点
「DVD-MovieAlbumSE 4」と「PowerProducerTM2 Gold」でビデオレコーディングフォーマットに焼けると思います。まずはドライブに付属のマニュアルを確認しましょう。
http://panasonic.jp/p3/multi/m721/index.html
http://panasonic.jp/p3/multi/m721/software.html
ところで動画が開けないと言うことですが、PowerDVD5で再生もできないんですか?その場合、保存形式に問題があるかも・・・
書込番号:4345149
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTVX2004」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2008/08/12 13:53:18 | |
| 6 | 2007/06/07 20:37:18 | |
| 3 | 2007/01/29 9:11:13 | |
| 3 | 2007/02/18 20:01:36 | |
| 6 | 2006/04/10 19:55:02 | |
| 2 | 2006/03/11 22:34:54 | |
| 6 | 2006/03/08 11:39:48 | |
| 4 | 2006/02/15 16:39:53 | |
| 4 | 2006/01/18 8:39:26 | |
| 4 | 2006/01/06 14:46:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



