MTVX2004 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTVX2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004 のクチコミ掲示板

(3060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ハードの交換で映らなくなりました

2004/08/24 02:54(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 かぽやんさん

つい先頃、MBとGBを入れ替えてからというもの
ハードエンコの状態で、画面が真っ黒で映らなくなりました
ドライバも、最新のものに入れ替えたりしたのですが
駄目みたいで(音だけはちゃんと出ています)...

MBの入れ替えまでは、まともに映っていたし
ソフトエンコでは映りますし
ハードエンコ(表示画面は真っ黒)でも
ちゃんと録画できるし再生もできます

ちなみに先頃交換したハードは

MB  Albatron PX915Pro
GB  Albatron PCX5750-128M
CPU  Pen4 530
MEMO 512*2
OS  XP Pro

です、どなたかお助けを...

書込番号:3178151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/08/24 03:54(1年以上前)

OSの再インストールはされたのですよね?

915チップセットはキャプチャーボードとのトラブルが散見されているようです。
カノープスに問い合わせてみてはいかがでしょうか?

また新しいMBと前のGB(この略語一般的なのでしょうか?)の組み合わせではどうでしょうか?
これで大丈夫なら、GBのドライバーが原因かもしれません。

書込番号:3178204

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/24 08:14(1年以上前)

かぽやんさん   おはようさん。
 もし未だでしたらいつもの、、、
 自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+、エラーあればmemory交換。memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
ハズレでしたら ごめんなさい。

書込番号:3178420

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぽやんさん

2004/08/24 23:35(1年以上前)

"かっぱ巻き"さん"BRD"さん、ありがとうございます

以前の、グラフィックボード(紛らわしいのでフルネームで行かせていただきます)は、AGPのものなので入らないです(ちなみにRADEON9600PRO-128Mでした)
ドライバーは、nVIDIAのHPから最新のもの(マルチランゲージと英語版両方ともです)を入れてみましたが駄目でした

メモリに関しても、BRDさんのいう通りに"memtest86+"を試してみましたが、異常はありませんでした

マザーボードとグラフィックボードの相性的には、悪くないと思います
何せ、メーカー純正のセットパックでしたから...

もう少しがんばって駄目なようでしたら、かっぱ巻きさんの言うように
メーカーに問い合わせてみます

それではもう少しがんばってみます!!

書込番号:3181247

ナイスクチコミ!0


spcc-sdさん

2004/08/25 00:51(1年以上前)

私もハード構成は若干?違いますが現在同じ状況で困ってます。

本体  NEC Express5800 56Wd(チップセットはServerworksのChanpion2.0Le)
GB  Albatron 
CPU PenVXeon866Dual
MEM 512x4
OS  XP Pro

Tunerの画面だけ真っ黒でそれ以外は正常なようです。
他のPCだと正常なので、オーバーレイの設定がどこかにあるのかなと思っています。
うーん、不便だ・・・

書込番号:3181621

ナイスクチコミ!0


spcc-sdさん

2004/08/25 00:54(1年以上前)

すいません、GBの型番をきちんと書いていませんでした。
GB  Albatron FX5700LEQ (AGP 256MB) です。

書込番号:3181629

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぽやんさん

2004/08/27 16:17(1年以上前)

今日、カノープスのサポートの電話してみたところ

"同様の症状が出ている方が結構いるので
近日公開予定の新しいドライバで対応できると思います
もしそれでも駄目な場合ご一報ください"
とのことでした

なんか、MTVX2004HFと同じドライバーなんですかね?
あっちの方にも同様の書き込みがありました

とりあえずご一報までに...
それでは!!

書込番号:3190702

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぽやんさん

2004/08/28 01:08(1年以上前)

暫定版の新しいFEATHERが、カノープスのHPで、出てました

で...
ハードエンコで映るようになりましたが
ソフトエンコで映らなくなりました(笑)まあ使いませんが...

まあ、なにぶん暫定版ですから...
後は、設定−詳細設定−その他の、一番下の項目"MTVX2004〜INTEL915/925〜"のところに、チェックを入れ忘れないようにしましょう
っていうか、説明は読みましょう(笑)

ちなみに、うちは項目にチェック入れてOKを押した瞬間に、落ちました
真っ暗になったので画面モードの変更かと思ったら
0秒リブートでした(笑)

それでは!!

書込番号:3192657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

X pack2について

2004/08/24 00:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 森のくまさん(その1)さん

X Pack2 Ver5.14にアップデートしようとするとcanopus製品が見あたりませんとメッセージがでて終了してしまいます。 ディスクもドライブにマウントしているのですが、なにがじゃましているのでしょうか。fetherは、最新の6.06にアップデートしています。
よろしくお願いします。

書込番号:3177720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マザーボード&OSとの相性

2004/08/23 22:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 ごってそんやんさん

質問させてください。
このキャプチャボードを購入しようか迷っています。
そこで、マザーボードとの相性が気になったので、調べようと思い
メーカーHPを見てみたのですが、私の使っているマザーボード&OS
での検証が未検査となっていました。
私のPCは
マザーボード:Intel D865GBF
OS:Windows 2000
です。
このマザーボードとWindowsXPとでの検査結果は◎となっていたのですが、
2000での検査がなされていないようです。
過去ログにも見当たらなかったようなので、
どなたかこれと同じ環境で使用されている方いますか?
使用するのに問題あるかないか知っている方いましたら教えてください。

ちなみに上記以外の環境を書いておきます。
CPU:Pentium4 2.8C GHz
グラフィックボード:マザーボードのオンボードを使用
メモリ:256×2

書込番号:3177093

ナイスクチコミ!0


返信する
DQN]さん

2004/08/24 23:34(1年以上前)

OSによる相性はないと思いますよ

書込番号:3181238

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごってそんやんさん

2004/08/25 23:43(1年以上前)

返事ありがとうございます。
OSによる相性はないですかね?
2000だったら大丈夫ですよね?
購入を考えたいと思います。

書込番号:3185016

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2004/08/26 13:48(1年以上前)

むしろ、2000の方が。
XPだと、パスワード入力しろとうるさい。

書込番号:3186613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

壊れたファイル

2004/08/23 17:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 taku1025さん

フェザーで予約録画したファイルの1つが壊れていて
フェザーで視聴できません。
しかし WMPで開くと見ることができます。
このファイルを修復して フェザーで見れるようにすることは
できるのでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:3175885

ナイスクチコミ!0


返信する
鴨ーぷすさん

2004/08/24 16:17(1年以上前)

そのファイルは6GBとか8GBとかのファイルではないですか?
開いけているファイルは2GB程度とか
それだと一部の環境で起こっている症状ですが対応させる気はないようです

書込番号:3179499

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku1025さん

2004/08/27 10:31(1年以上前)

鴨ーぷすさん、レスありがとうございました。
しかし 該当ファイルは2ギガなんです・・・(つд∩)

書込番号:3189863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再生時の音量

2004/08/22 20:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 sugi1010さん

こんにちは。
本品を2ヶ月ほど前に購入し、大変便利に使用しています。
質問ですが、テレビ番組をFEATHERで録画し、再生しているときの音量が、オンエアーのテレビの番組見ている時の音量と比較して、かなり小さいのです。
ボリュームを調整すれば事足りるのですが、出来れば均等になるようにしたいところです。使用している構成は以下の通りです。
・CPU P4 2.8C
・マザー P4P800E-DELUX
・ビデオ Inno3D GeForceFX 5700LE
・サウンド オンボード

どなたかご教示の程、よろしくお願いします。

書込番号:3172904

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2004/08/23 01:46(1年以上前)

一応、規格としてはあの音量が「そのまま」だそうです。
あと、録音もMTV上で行っているので。録音レベルは他のハードに影響
されません。

Featherの設定の録画の録音レベルの設定が、タイマー録画時にも反映
されるそうですので。200%くらいにしてもいいかも。
私は、再エンコード時にしていますが。

書込番号:3174329

ナイスクチコミ!0


ハネはさん

2004/08/24 22:25(1年以上前)

TV視聴時は補助入力、ファイル再生時はWAVEに設定して
同じ感じになるようにFEATHERのボリュームを合わせてます

FEATHER2004は%ではなくdB設定ですが?
デフォルトでMTVよりMTVXの方が音量上がってるから倍にしたらどうなるかな

書込番号:3180805

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugi1010さん

2004/08/25 01:33(1年以上前)

なるほど、TV視聴時は補助入力で管理されていたのですね。
補助入力のレベルを下げることで解決できました。
大変ありがとうございました。では。

書込番号:3181778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

屋内アンテナ

2004/08/22 18:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 gyufdukさん

ホームセンターなどで5千円から1万円くらいの間で売ってる屋内アンテナって実用に耐えうるものでしょうか?
新居に引っ越すのですが、その家には週1,2回しか住む予定がなく、デジタル放送が控えてる今、5,6万も出して屋外アンテナ立てたくないし。
NHKの受信料の訪問が来たら嫌だし。(来られても契約しないですが)

書込番号:3172536

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2004/08/22 21:22(1年以上前)

住んでいるところもわかんないのに答えようも無いし。画質にこだわん
ないのなら、もうなんでもいいじゃん。

デジタル放送のアンテナって、買い替えだっけ?。

書込番号:3173163

ナイスクチコミ!0


NHKってさん

2004/08/25 23:14(1年以上前)

NHKの受信料って契約とかそういうものではないです。
たいした値段じゃないんだから払ってくださいね。
(オリンピックとか当然見てますよね?NHKで)

書込番号:3184839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTVX2004
カノープス

MTVX2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

MTVX2004をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る