
このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年6月6日 21:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月6日 23:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月7日 23:31 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月7日 19:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月3日 00:17 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月2日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004
購入を検討しているのですが、映像と音声を別ファイルで織り込みできるのでしょうか。MpegとAviファイルで別々に取り込みできると便利ですが。お店は、わからないのでよろしくお願いします。
0点


2004/06/05 20:54(1年以上前)
おそらくできないでしょう。。
別のフリーソフトを使い映像と音声を分けましょう!!!
書込番号:2887882
0点


2004/06/05 22:31(1年以上前)
ソフトエンコモードならAVIとMP3で出来たと思います
書込番号:2888247
0点

映像と音声を分離状態でキャプチャしたいならオーディオ+ビデオという設定をすれば可能。
書込番号:2888277
0点


2004/06/06 17:37(1年以上前)
甜さん
>映像と音声を分離状態でキャプチャしたいならオーディオ+ビデオという設定をすれば可能。
MTVX2004じゃその設定は無いし出来ないよ。持ってないなら答えない
方が良くない?混乱するよ質問者も・・・。
書込番号:2891192
0点

すいません、以前どこかで基本的な部分は変わってないはずというような内容の書き込みをみて勝手に都合よく解釈してしまってました。
書込番号:2891986
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


MTVX2004で録画したのを確認したのですが
シーンが変わると映像が一瞬ちらつきます。
PCだからかなと思いDVDに焼いて確認したのですが
やはりシーンが変わるたびにちらつくみたいです。
これはPCが悪いからでしょうか、
それとも録画しながら他の作業をするとこういう現象が起こるのでしょうか?
初心者なものでよくわからないのです。
0点


2004/06/05 22:10(1年以上前)
多分MTVX2004のシーンチェンジの不具合だと思います。
GOPをピクチャ枚数:15 周期:2にすると多少良くなるみたいです。
エンコーダーの特性上完全に回避するのは難しいみたいです。
書込番号:2888159
0点


2004/06/06 23:52(1年以上前)
僕の場合は、ノイズと、画面揺れ、さらに画面に線が入り、画面が一瞬ずれるという現象が出たので、サポートに電話して返品。バッファローに買い換えました。映りも操作性もカノープスの方が好きでしたが、録画そのものに問題が出たので仕方ありません。バッファローのPCMV5DXは問題ないです。
書込番号:2892570
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


購入前の初歩的な質問です。TVの留守録をする際、ファン音がするPC本体電源を常時ONにしなければいけないのでしょうか? 録画開始時間勝手にPC本体ONになればいいになあ?
0点


2004/06/04 14:21(1年以上前)
パソコンの休止状態を利用したら大丈夫ですよ。
参考:http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20030611/104931/
スタンバイでは電源は切れませんが休止状態では電源は切れます。
上記を参考に設定してみましょう。
休止状態から復帰するとき通常はログインパスワードを聞いてきますが自動ログインするように設定すれば大丈夫です。
現在通常のビデオのように気軽に留守録してますよ。電源のON、OFFもばっちりです。
書込番号:2883181
0点


2004/06/07 23:31(1年以上前)
スタンバイでもS3設定ならファンは回らないですよね、たしか。
復帰はこちらの方が早いのでPCの状態によっては具合がいいときがあるかも知れませんな。
書込番号:2896058
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004
LSIやらチューナーまで、全部中国製なら、ぎゃくにすごいけど。
具体的に何が中国?。
書込番号:2877609
0点


2004/06/03 23:13(1年以上前)
チューナらしいです。性能が上がっていたらなんかやだな…
書込番号:2881311
0点



2004/06/07 12:23(1年以上前)
具体的にはチューナーの上に「made in china」のシールが貼っています
但しチューナーだけが中国製なのか板そのものが中国製なのかはわかりません
又これが原因かは知りませんが8chのビートノイズが凄く目立ちます
書込番号:2893733
0点


2004/06/07 19:49(1年以上前)
初期ロットの日本製でも、8chのビートノイズは目立ちます
書込番号:2894884
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


MTVX2004のハードウェアーエンコーダーは外部入力やチューナーからの動画のエンコードしか出来ないのですか?例えばDVから取り込んだ動画をエンコードとか、再エンコードとか。
教えて下さい。
0点


2004/06/02 18:03(1年以上前)
残念ながらできません。MTVシリーズなら可能です。
書込番号:2876760
0点



2004/06/03 00:17(1年以上前)
せらみさん、ありがとうございます。
なんか、楽しみ半減って感じですね。
安くなったしわ寄せがここにもきたのですかね。
書込番号:2878202
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


質問です。よろしく
録画ボタンを押すとフリーズをしてしまいます。
キーボード、マウスが無反応です。
お分かりの方、ご教授よろしくお願いします。
環境はペンティアム3 600
メモリ256プラス128
ATI オールインワンダー128
OSはWIN xpです
0点

まずメーカーサポートに問い合わせするのが筋ってモンだと思いますが。
書込番号:2873370
0点


P3の600は、推奨スペックぎりぎりではあるけど、追っかけ再生しなけ
ればOKかなと。ただ、XPは重たいと思います。画面効果を最低にしと
かないと。2000のほうが向いている。
問題は、ビデオカード。TVチューナーを2つも付ければ、まともに動く
ことを期待するほうが無理があるように思うけど。この辺の調停を自
分で出来るのならともかく。スキル不足だと思いますので、安いので
いいのでビデオカード変えた方がよいかと。
書込番号:2875254
0点



2004/06/02 12:45(1年以上前)
みなさん!ありがとうございます。
頑張ってみます。
メーカーにも問い合わせてみます。
グラボも違うのが有るので交換してみます。
ありがとう!!
書込番号:2876106
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
