MTVX2004 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTVX2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004 のクチコミ掲示板

(3060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なんか音漏れしてるし・・・

2004/03/12 00:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

FEATHERを起動させず
普通にパソコン使ってても
微かに ホント微かに
外部入力している機器の音声が聞こえてきます。
外部入力されている機器(うちの場合 CATVデコーダ)の
チャンネルを変えるとそのまま音もついてくるので
間違いはありません。

サウンドカードは Creative Audigyを使っています。
内部接続です。
AudigyのAUXをミュートすると
この音が完全に消えるので 
まず間違いなくMTVX2004からの音漏れだと思います。

同じような症状の方 いらっしゃいますか?
また 対処方法とかありましたら よろしくお願いいたします。

書込番号:2574581

ナイスクチコミ!0


返信する
できた?さん

2004/03/14 12:48(1年以上前)

FEATHERの音の設定で出力などをラインインではなく他のにするとか。
あとは、どうしてもアンテナなので音拾ってしまうかもしれません。ケースはATXですか?

書込番号:2583641

ナイスクチコミ!0


スレ主 thr666さん

2004/03/14 15:26(1年以上前)

御返信ありがとうございます。
ケースはATXです。
PCIスロットもいろんな組み合わせで挿してみましたが
やはり 音漏れしてます。
チューナーからの音ではなく
S端子&音声入力している外部入力の機器(CATVデコーダ)の音だけ
漏れているんです。
FEATHERの音の設定も試してみましたが やはりダメです。

うちの場合 音だけはサウンドカード経由しか手がない感じです。
困った・・・

書込番号:2584229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

予約録画できない。

2004/03/11 18:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 かんだくんさん

FAETHERで予約録画しようとすると「タスクスケジューラーへの登録に失敗しました」とエラーがでて予約録画できません。テレビ王国にはちゃんと登録しているのですが、、、。他にどこか設定がおかしいのでしょうか??

書込番号:2572957

ナイスクチコミ!0


返信する
とどとど2さん

2004/03/12 16:29(1年以上前)

windowsのログイン時にパスワードを設定しないと録画できないのはご存じですよね。そんな感じがするのですが違ってたらすみません。

書込番号:2576335

ナイスクチコミ!0


通ぉーりすがりさん

2004/03/13 22:16(1年以上前)

日にちがずれるって事象が僕の場合ありましたけど・・・。
過去のブランドイメージが今は地の底か・・・。

書込番号:2581394

ナイスクチコミ!0


ジェット波越さん

2004/03/14 14:57(1年以上前)

OS(WindowsXP Home)のタスクスケジューラを使用停止にしたら
同じ現象が起こりました。
まあ考えてみたら当然のことなんですが。

もしかするとかんだくんさんの現象も
同じ原因かもしれませんので
コントロールパネル->タスクを開いて
ウィンドウ上の「詳細設定」を確認してみてください。

書込番号:2584153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/03/14 22:47(1年以上前)

>日にちがずれるって事象が僕の場合ありましたけど

いつの話してんねん。懐かしいなあ。
すごい前に速攻でバージョンアップして直ったはず。

書込番号:2585964

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんだくんさん

2004/03/15 12:01(1年以上前)

自己解決です。クリーンインストールしたら治りました。前に入れてたPC-MV5DX/PCIの残骸が残っていた為でしょうか?有難うございました。

書込番号:2587566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

編集について

2004/03/11 16:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 んがふふさん

MTVX2004を買って数日になりますが、個人的には画質もそれなりによくて
なかなか気に入っています。
そこでお聞きしたいのですが、これで作成した動画を編集したいのですが、
この素材を使える部分エンコードに対応した編集ソフトはないでしょうか?
パワーディレクターでは全体が再エンコードされてしまった上に、音声も
MP2になってしまったので・・・。ちなみに設定は5MpsのVBRで音声LPCMです。
本やホームページを見てもいまいちよくわからないので誰かご指導お願いします。

書込番号:2572625

ナイスクチコミ!0


返信する
たねきさん

2004/03/11 19:55(1年以上前)

以前から使っているUlead VideoStudio 7 DVDで部分エンコできて
いますがLPCMは使いませんのでお含みおきください。
オマケのMpegCraft LEの操作性が気に入っているのなら、MpegCraft
DVDが使えると思います。

書込番号:2573185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シーンチェンジについて

2004/03/11 15:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

シーンチェンジの問題はカノープス曰く
GOP ピクチャ枚数:15 周期:2 VBRで回避可能とのことだそうですが
VBRの方はどういう設定が一番シーンチェンジ
に効き目があるのでしょうか?
高画質の12に設定したほうがいいのか?
それともビットレート指定で15000にしたほうがいいのか?
VBRの設定皆さんどうしてますか?
ちなみにCBRで15000にして15−2ではシーンチェンジに効果はあるのでしょうか?
あくまでもVBRじゃなくては効果がないのか?
その辺を詳しく教えてください

書込番号:2572404

ナイスクチコミ!0


返信する
パワーパフボーイさん

2004/03/14 18:53(1年以上前)

確認しましたが、VBRで周期=2,ピクチャ枚数15枚は効果はありますね。ビットレートや画質数に関係なく、、
CBRではまだ確認していませんが、、、

書込番号:2584860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフトモードについて

2004/03/11 01:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 KHJBVRS2さん

ソフトモードで、オーディオをMP3でエンコードしようとすると39.064Kが上限になってしまいます。
せめて128Kくらいにしたいのですが...
X Pack 2を購入してインストールすれば
設定項目が増えたりするのでしょうか?
X Pack 2をインストールしなくてもソフトモードが使えますが
X Pack 2をインストールすると入れる前に比べて
MPEGと同時にDivXを作成できる以外に何かメリットがあるのでしょうか?


書込番号:2570951

ナイスクチコミ!0


返信する
………さん

2004/03/11 12:45(1年以上前)

XPackをインストールすれば、intervideoのMP3コーデックがインストールされるので39k以上のMP3音声が選択可能になります。

書込番号:2572021

ナイスクチコミ!0


猪銭湯さん
クチコミ投稿数:238件

2004/03/11 22:02(1年以上前)

カノブのサポートページでは今後の改善予定の項目になっているようです

書込番号:2573696

ナイスクチコミ!0


………さん

2004/03/12 02:08(1年以上前)

↑は別の件(MPEG録画時の音声のビットレート選択)。

書込番号:2574825

ナイスクチコミ!0


猪銭湯さん
クチコミ投稿数:238件

2004/03/14 18:59(1年以上前)

↑よく見ればそうでした。誤情報すみません

書込番号:2584888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部入力の音声

2004/03/11 00:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 ぱやぱや1984さん

初めてMTVシリーズを購入しました。
外部入力での録画時に音声は聴こえないのですが、
録画したファイルを再生してみると問題なく音声が入ってるのですが
これが正常なんでしょうか???

書込番号:2570838

ナイスクチコミ!0


返信する
たぼすさん
クチコミ投稿数:46件

2004/03/11 02:21(1年以上前)

ボリュームコントロールのプロパティでライン入力のとこがミュートになってませんか?

書込番号:2571097

ナイスクチコミ!0


へタレエンコヲタ12号さん

2004/03/11 08:54(1年以上前)

MTVX2004の音声出力とサウンドボードの入力を繋いでない可能性もありそうですね

書込番号:2571474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTVX2004
カノープス

MTVX2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

MTVX2004をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る