MTVX2004 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTVX2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004 のクチコミ掲示板

(3060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FEATHER2005ダウロードサービス

2004/11/14 00:19(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

クチコミ投稿数:146件

FEATHER2005が発表されましたが↓
http://www.canopus.co.jp/press/2004/feather2005.htm
10月20日以前に購入で、これからユーザー登録する人は
サービスの対象になるんでしょうか?

FAETHER2005は
CRM2004を使用している私は非常に興味があります。

CRM2004ユーザーの参考に書いときますね
リモコンでファイル再生には下記のフリーソフトを利用
していますが、リモコンでiEPGしたいな〜。
myHTPC↓(見た目がカッコいい!、操作が簡単)
ttp://www.download.de/downloads/d_beitrag_11441878.html
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1073291531
VGTOpPlayer↓(Divxのスキップが出来て良い)
ttp://www012.upp.so-net.ne.jp/moko/

書込番号:3497512

ナイスクチコミ!0


返信する
JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2004/11/15 19:01(1年以上前)

登録してみればわかります。

書込番号:3504458

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2004/12/10 18:18(1年以上前)

>10月20日以前に購入で、これからユーザー登録する人は
>サービスの対象になるんでしょうか?

4月購入品を先月登録したらダウンロードの案内が来ました。
対象になるようですね。

書込番号:3612324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MpegCraft LEでの編集

2004/12/10 01:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 レナルさん

どうも、はじめまして。
MpegCraft LEを使ってキャプチャしたファイルの編集を
しようとしましたが、長時間のファイル(6時間)を「ムービーを追加」
しようとすると、「読み込めません」と表示されます。
短いファイルは選択したときに、ビットレートやサイズなどのデータが
表示されますが、長いファイルはそれも表示されません。
ソフトのアップデートもしましたが、結果は同じでした。
このソフトでは、長時間のファイルの編集はできないのでしょうか?
どなたかおわかりになる方、教えていただけると有難く思います。





書込番号:3610202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうしても音声が・・・。

2004/11/08 11:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 MOBGEEPさん

質問です。
視聴時に音声は出るのですが、録画したものを再生するとMUTEしていないのに無音状態になってしまいます。
録画以外の音声は出ているので接続方法は正しいと思います。
どなたかお分かりでしたら教えていただけますか?
お願いします。

ちなみにモードはMTVX2004で、画質は「高画質」、録音レベルは「10db」、SWエンコード設定は(MTVX2004モードのため)設定しておりません。
使用機種はVALUESTARのVL590/Aです。

書込番号:3475318

ナイスクチコミ!0


返信する
はねおさん

2004/11/08 23:19(1年以上前)

MTVXシリーズに限らず、キャプチャーボード側の音声設定が
影響して通常音声設定でミュートになってしまうことが稀にあります。

MTVX側の[音量/ミュート]設定でLINEOUTの2項目を未設定にすれば
おそらくミュートにはならないと思います。

書込番号:3477640

ナイスクチコミ!0


うぐぐ・・・さん

2004/12/08 19:08(1年以上前)

はじめまして。失礼ですが、便乗させてください。私もMOBGEEPさんのように、キャプチャしたものが無音です。直接DVDに焼いてみましたが、それも無音・・・。
はねおさんの「MTVX側の[音量/ミュート]設定でLINEOUTの2項目を未設定に」というのはどうすれば良いのでしょうか?
初めて、ビデオ・カードを購入したもので、途方にくれています。
なにとぞ、ご教授のほどをよろしくお願いします。

書込番号:3603664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音が出ない・・・

2004/11/18 17:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 アレックス・ストリーターさん

すいません誰か教えてください。MTV2004使って長いんですが、普通にHWモードで録画するには、問題ないのですが、SWモードにしてキャプると
音がでなくなりました。買った始めの頃は、音が出ていたはずなんですが、最近SWモードでキャプろうとしたら音が出なくなりました。
なにか初歩的な設定なのかわからないので教えってください。

書込番号:3516028

ナイスクチコミ!0


返信する
高画質やーいさん

2004/11/19 14:52(1年以上前)

http://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000551.htm

を参照し、AUXにチェックが入ってるかを確認。

書込番号:3519362

ナイスクチコミ!0


スレ主 アレックス・ストリーターさん

2004/12/07 19:55(1年以上前)

高画質やーい さん
お礼が遅くなりました。なおりました。ありがとうございます。

書込番号:3599170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

15,800円

2004/12/06 23:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 MTVX2004買っちゃったさん

静岡県の1○○満某店で、15,800円でセールしてました。
通常、21,800円で販売されているようなので、処分でしょうか。
丁度、PS2用にTVボードが欲しかったので買ってしまいました。
いい感じで使えております。(^^

書込番号:3595988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DivXについて

2004/11/20 21:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 kllさん

近々、ノートの購入がきまったので外でテレビ録画をしたものを見たいと思うようになりました。
DivXで保存をしてHDDにつめるだけつめて外に持ち出したいと思っています。

X pack 2を購入することでDivXをハードウエアエンコードができるようになるのですか?
メーカーサイトを見てもいまいち理解ができなかったので質問させてもらいました。

書込番号:3524838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2004/11/20 22:12(1年以上前)

DivXにはソフトエンコです。
録画(終了しなくても)しながらエンコード可能になります。

DivXは再生時にCPU使用率が結構高めなので、
ノートだと電池の消費がやや早いですよ。

書込番号:3525115

ナイスクチコミ!0


テンジさん

2004/12/05 16:58(1年以上前)

私もMTVX2004HFの方を最近買わせていただきました。
初歩的な質問なんですが、DivXへの変換ってどうやってするんでしょうか。X PACK2の売りは録画しながらDivX変換ができることだったと思うんですが、私はmpegでキャプチャしたあとで別でフリーのDivXを使用して変換すればいいと思っていました。しかし、変換の方法がいまいちわかりません。初期設定のままでキャプチャするとmpeg2でキャプチャしますが、この形式にはDivXは対応していないんでしょうか。

書込番号:3589272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTVX2004
カノープス

MTVX2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

MTVX2004をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る