MTVX2004 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTVX2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004 のクチコミ掲示板

(3060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サウンドカードの光デジタル出力

2004/04/12 14:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 ソブリンさん

先日MTVX2004を購入し取り付けたのですが、画像は出るけど音が出ません。
ただこれは光デジタル出力での話です。アナログ出力では出ます。
動画ファイル等は普通に光でも出ますが、チューナーで受信した音に関しては色々試してもダメでした。
音質的には光の方が好きなので出来れば光で音を出したいです。
環境は以下の通り
CPU:Pen4 2.6C
M/B:P4P800DX(ASUS)
メモリ:PC3200 256*2
グラボ:GeForce4Ti4200(LeadTek)
サウンドカード:Digital-XG(HONNTECH)
どなたか同じような環境もしくはデジタル出力されてる方でウチはこうしたら音出せてるよっていうような情報ございましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:2692534

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ソブリンさん

2004/04/12 16:10(1年以上前)

自己解決しました。
簡単な見落とししてました。

書込番号:2692738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うちもノートン

2004/04/12 13:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 網野さん

録画の際エラーは出ませんが、ノートンのAUTO-PROTECTを無効にしないとカクカクします。
以下の環境で他には問題はないようです。
CPU:Pen4 3.06GHz
M/B:SINXP1394
メモリ:PC2700 512MB×2(SUMSONオリジナル)DUAL
MTVX2004 + XPack2アップデートしていません(どれをどの順番で入れてよいのかわからないため)

但しAGP設定でFAST書き込みをOFFにすると画面が縦揺れします。



書込番号:2692434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

!!!

2004/04/10 21:43(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

現在のところ、Ver.6.02 アップデータモジュールβ版をお試しいただきました結果、症状についてのご報告を頂戴しておりましたお客様からは軽減されたなどの報告を頂戴しておりますが、すべての環境において必ず有効な対策ではないため、次回バージョンアップにて症状が発生する場合に有効にしていただくことによって効果があると思われるオプションを追加いたします。近日中に公開を予定しております。
Canopus Staff B

これで直ればいいんですが・・・

書込番号:2687032

ナイスクチコミ!0


返信する
12336さん

2004/04/11 22:03(1年以上前)

Canopus Staff ということで、ご質問があります。
現在MTVX2004とXpack2を使用中なんですが、
Divxファイルに変換できません。
途中までできるのですが、2%ほどのところで止まってしまいます。
どうしたらよいのでしょうか??

書込番号:2690801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/04/12 11:47(1年以上前)

これはカノープスのフォーラムのスタッフのコメントをコピペしてるだけと思いますよ。
カノープスのユーザーフォーラムで過去ログをじっくり見てからそこで質問するのが得策かと。

書込番号:2692296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FEATHERでの予約

2004/04/11 11:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 きゃぷちゃー初心者!さん

FEATHERを使っての予約が出来ないのです。新規予約では録画が可能なのですが、番組表(マウス操作)から、テレビ王国にて、予約を選択しても番組情報が表示されないのです。どうしてなのでしょうか?環境はOS XP,CPU 2.56G,Mem 1G,Maz ASUS P4PEです。よろしくお願いします。

書込番号:2688905

ナイスクチコミ!0


返信する
Nobody's Foolさん

2004/04/11 12:48(1年以上前)

きゃぷちゃー初心者!さん。
わたしも同じような現象でしたが、canopus のFQAで、全面解決っす!
http://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000304.htm

書込番号:2689068

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃぷちゃー初心者!さん

2004/04/11 14:12(1年以上前)

Nobody's Fool 様。アドバイス有り難うございます。早速、キャッシュファイルをクリア(インターネットTempを削除)しましたが、変化ありませんでした。キャッシュファイルって、インターネットTempとは違うのですか? iEPGを処理できるように拡張子を関連付ける]にチェックは、以前より済みです。

書込番号:2689314

ナイスクチコミ!0


Nobody's Foolさん

2004/04/11 15:31(1年以上前)

そうですか?それでいいと思うんですが、
IE6.0:インターネットオプション>全般>インターネット一時ファイル>ファイルの削除 でクリアしたら正常になりました。
再起動したかもしれえません、かなり以前なので記憶が?
ちなみに、異常な時には、苦肉の策で、
IEPG情報を取り込んでそれをダブルクリックすると登録手順に行ってました。

書込番号:2689532

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃぷちゃー初心者!さん

2004/04/11 18:01(1年以上前)

Nobody's Fool様。先ほど、IE6.0:インターネットオプション>全般>インターネット一時ファイル>ファイルの削除でクリアしたら、番組情報が出まして、正常になりました。非常に丁寧に教えていただき有り難うございました。

書込番号:2689938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズ対策!!!!!

2004/04/10 17:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 あれれれれれ???さん

MTVX2004の購入を考えているのですがPCのノイズが頭をよぎってしかたありません!!!    
ぜひ、ノイズ対策法を教えていただけないでしょうか??お願いいたします!!
スペックは
CPU:Pentium4 2.8CGHz
Memry:バルク PC3200 256MB×2
HD:DeskStar SATA 160GB
M/B:AOpen 詳細忘れ 865G
OS:WindowsXP Pro     です。。

書込番号:2686369

ナイスクチコミ!0


返信する
K@Tさん

2004/04/10 21:36(1年以上前)

効果があるか微妙だけどNO-PCIとか・・・

書込番号:2687012

ナイスクチコミ!0


あおそらさん

2004/04/10 23:19(1年以上前)

ケーブルひねりとか電源ユニットのATXケースからの絶縁は定番で、適切に行ってやればはっきりと効果が出ます。お金もほとんどかかりません。

 ノイズ対策に関しては、「HTPC」「ノイズ対策」などのキーワードで検索すると、お金もかけず手軽に出来るものから、市販品での対策、対策用品の自作方法まで沢山見つかると思います。

書込番号:2687394

ナイスクチコミ!0


スレ主 あれれれれれ???さん

2004/04/11 16:07(1年以上前)

わかりました。。。どうもありがとうございました!!!!

書込番号:2689630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオ

2004/04/08 21:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 ガンマ2004さん

今度、このボードを買おうかなと考えています。初めて買うので疑問がたくさんあるのですが、ビデオカードの性能で画質は変わるのですか??自分はオンボードのチップを使っているのでそれが心配です。ご存知の方、教えてください。
スペック  MB・・・GA-8IG1000 PRO Rev2.0
      CPU・・P4 2.6C
      メモリ・・・128M×2

書込番号:2680480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:665件

2004/04/08 21:26(1年以上前)

オンボードのビデオ機能で問題になるのはDVD再生時のRAM容量です。
現時点でDVDの再生が出来るのならば問題はないと思います。

書込番号:2680498

ナイスクチコミ!0


アバチャ.さん

2004/04/08 22:00(1年以上前)

最近のM/Bのオンボードビデオチップなら余裕です。

書込番号:2680641

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガンマ2004さん

2004/04/09 20:59(1年以上前)

ねこがすき!さん、アバチャさんありがとうございました!
参考になりました!

書込番号:2683547

ナイスクチコミ!0


怒りや超スゲーさん

2004/04/10 13:25(1年以上前)

余計なお世話かも知れませんがOSはXPにしたほうがよいですよ。

書込番号:2685793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2004/04/11 02:50(1年以上前)

(compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)
の表示だけを見て、OSがXPではない。とは思わないほうがいいですよ。
今では98/Meの方がウイルス感染源の対象外になっていて安全ですから・・・
それにXPではファイル管理で融通が利かないので、通常の操作ではコピーが
出来ないファイルがありますからね。
98系OSでNTカーネルを埋め込んで、NTFSが読めるようにしておけば、全ての
ファイルの操作が出来ます。

書込番号:2688096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTVX2004
カノープス

MTVX2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

MTVX2004をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る