
このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月15日 18:33 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月15日 12:01 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月15日 00:03 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月14日 20:43 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月14日 18:59 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月14日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


FAETHERで予約録画しようとすると「タスクスケジューラーへの登録に失敗しました」とエラーがでて予約録画できません。テレビ王国にはちゃんと登録しているのですが、、、。他にどこか設定がおかしいのでしょうか??
0点


2004/03/12 16:29(1年以上前)
windowsのログイン時にパスワードを設定しないと録画できないのはご存じですよね。そんな感じがするのですが違ってたらすみません。
書込番号:2576335
0点


2004/03/13 22:16(1年以上前)
日にちがずれるって事象が僕の場合ありましたけど・・・。
過去のブランドイメージが今は地の底か・・・。
書込番号:2581394
0点


2004/03/14 14:57(1年以上前)
OS(WindowsXP Home)のタスクスケジューラを使用停止にしたら
同じ現象が起こりました。
まあ考えてみたら当然のことなんですが。
もしかするとかんだくんさんの現象も
同じ原因かもしれませんので
コントロールパネル->タスクを開いて
ウィンドウ上の「詳細設定」を確認してみてください。
書込番号:2584153
0点

>日にちがずれるって事象が僕の場合ありましたけど
いつの話してんねん。懐かしいなあ。
すごい前に速攻でバージョンアップして直ったはず。
書込番号:2585964
0点



2004/03/15 12:01(1年以上前)
自己解決です。クリーンインストールしたら治りました。前に入れてたPC-MV5DX/PCIの残骸が残っていた為でしょうか?有難うございました。
書込番号:2587566
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


はじめまして。さっそくですが、自分の住んでる部屋は非常に狭くて、
テレビを置くと妙にスペースを食うので、パソコンで全てまとめられる
ならと、TVチューナーの購入を考えていたのですが。
友達に聞いたところ「他は知らないけど、うちのPCにはチューナーが
ついてたからPS2さして見たんだが、なんか妙に重くてゲーム出来ないよ」
と言われのですが、このボードもそうなんでしょうか。
PS2等のゲーム機の為だけにテレビを置いておくのも何なので、どうしようか
悩んでいます。
どなたか、教えてください。
0点



2004/03/15 00:03(1年以上前)
ログにありましたね……すみません。
書込番号:2586445
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


このボードと他のものを二枚挿ししている方にお聞きしたいのですが
その結果相互に干渉したりして音声や映像にノイズがはいったり品質が
低下したりしませんか?
もし問題ないようならこれと同様にCPU負荷の低いPC-MV5DX/PCIと二枚
挿しに挑戦したいと思っています。
0点


2004/03/14 18:40(1年以上前)
MTV1000との2枚差しは、ほぼ完璧です。
2画面同時視聴はできませんが、1つのコントロールソフトで切り替えができます。同時録画もOKです。画質においてのノイズや干渉はありません。
書込番号:2584822
0点

MTV1200、3000以降は標準WDMドライバでも動作可能ですので、専用ドライバで動くMTV1000/2000/2200なら同時使用可能ですね。
MTVX2004と他メーカーの組み合わせはキビシイかも。
ただ、ノイズの影響は少し音声に出ます。(環境と組み合わせによる。)
それに、CPU使用率よりもHDDへの負荷の方が高いと思います。
別々のHDDに録画さす方が良いかと。
書込番号:2585260
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


ソフトモードで、オーディオをMP3でエンコードしようとすると39.064Kが上限になってしまいます。
せめて128Kくらいにしたいのですが...
X Pack 2を購入してインストールすれば
設定項目が増えたりするのでしょうか?
X Pack 2をインストールしなくてもソフトモードが使えますが
X Pack 2をインストールすると入れる前に比べて
MPEGと同時にDivXを作成できる以外に何かメリットがあるのでしょうか?
0点


2004/03/11 12:45(1年以上前)
XPackをインストールすれば、intervideoのMP3コーデックがインストールされるので39k以上のMP3音声が選択可能になります。
書込番号:2572021
0点


2004/03/12 02:08(1年以上前)
↑は別の件(MPEG録画時の音声のビットレート選択)。
書込番号:2574825
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004


シーンチェンジの問題はカノープス曰く
GOP ピクチャ枚数:15 周期:2 VBRで回避可能とのことだそうですが
VBRの方はどういう設定が一番シーンチェンジ
に効き目があるのでしょうか?
高画質の12に設定したほうがいいのか?
それともビットレート指定で15000にしたほうがいいのか?
VBRの設定皆さんどうしてますか?
ちなみにCBRで15000にして15−2ではシーンチェンジに効果はあるのでしょうか?
あくまでもVBRじゃなくては効果がないのか?
その辺を詳しく教えてください
0点


2004/03/14 18:53(1年以上前)
確認しましたが、VBRで周期=2,ピクチャ枚数15枚は効果はありますね。ビットレートや画質数に関係なく、、
CBRではまだ確認していませんが、、、
書込番号:2584860
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
