MTVX2004 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTVX2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004 のクチコミ掲示板

(3060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DirectX

2004/03/10 20:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 ポンドさん

初めてビデオキャプチャーカードを買おうと思ってます。
製品のHPを見てみると、動作環境にDirectX 9.0bとあります。
私のビデオカードは9.0bに対応していません。
それでもこのカードは使えますか?

書込番号:2569398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2004/03/10 20:21(1年以上前)

ビデオカードが対応していなくてもDirectX 9.0bは入れれますよ。

書込番号:2569442

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンドさん

2004/03/11 00:16(1年以上前)

コナン・ドイル さん
早速のご解答ありがとうございます。
これで安心して買えます。
と、いっても月末の試験が終わってからですが…
でもひとつ楽しみができました。
ありがとうございました。

書込番号:2570710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SWエンコードについて教えて下さい

2004/03/08 22:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 とむCatさん

MTV初心者ですが困ってますので教えて下さい!
このカードのSWエンコード(Divx)の設定でビットレートをいくら変更しても10秒あたり10Mくらいのファイルしかできません、どうしてでしょうか?

目的は2時間のビデオテープをDivxでCD一枚に収まるファイルを作りたいと思っています(音声なしで)
ビットレートを780kbps程度でキャプチャーしたいのですが可能でしょうか?

書込番号:2562404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2004/03/08 23:46(1年以上前)

PCスペックが書いていないので何ともいえませんが、
我が家のAthlonXP3200+でもDivxへのソフトエンコードは辛い物があります。
今のところはDivxへの変換は
X-TransCoderを使用しての追っかけ変換するか、
MPEG2でキャプチャ後にDivxへの変換をした方が
良い結果が出ると思います。

書込番号:2562793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2004/03/08 23:53(1年以上前)

しまった、マルチにマジレスしてしまった。

マルチポストはやめましょうね。
http://www.ippo.ne.jp/netiquette/common/04question/multipost.htm

書込番号:2562840

ナイスクチコミ!0


スレ主 とむCatさん

2004/03/09 18:44(1年以上前)

せっぱ詰まっていたもので大変申し訳ありませんでした

スペックはペンW2.4G?だったような気がします
エンコード自体はうまくいくのですが、設定をいくら変更(ビットレート)してもやはり1分で60Mのファイルしかできません
えきばんさんのいわれるように「X-TransCoderを使用しての追っかけ変換」ではうまくビットレートどうりの容量になるのですが、これだと音声が必ず一緒にエンコードされて容量が増えてしまいますのです

画像のみのエンコードがしたいのですがなにかいい方法はないでしょうか?

書込番号:2565340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2004/03/09 19:45(1年以上前)

どこかでDivxの設定が保存されないということは
聞いたような気がします。

ソフトがうまく動かないときに、
何とかしてうまく動かすように努力する方がスキルは上がりますが、
私の場合すぐに逃げ道を考えてしまいます。
追っかけ変換後に音声と動画を分離するとか、
変換以前のMPEG2を分離するというのはいかがでしょう?

書込番号:2565526

ナイスクチコミ!0


スレ主 とむCatさん

2004/03/09 20:39(1年以上前)

追っかけ変換後に音声と動画を分離方法する方法や変換以前のMPEG2を分離する方法はどうするのでしょうか?時間はかかるのでしょうか?

じつは以前まではDVrapterでビデオカメラでDV変換、DVファイルをDivx変換をaviutlというフリーソフトでエンコードしてました
しかしこれでは2時間のテープをエンコするのに5〜6時間かかってしまいました
そこでこのカードでそのままDivx変換して時間節約しようと思ったわけです

「Divxの設定が保存されない」のはなぜでしょうか?
エンコの後にみると目的のその設定(ビットレートのままになっているのですが・・・
これはこのボードのソフトの問題なのでしょうか?
無理を聞いて申し訳ありません、教えて下さい

書込番号:2565720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2004/03/09 22:37(1年以上前)

意地悪みたいですが、
まずはご自分で調べてから掲示板で聞くようにしましょう。
分離する方法は
ネット上で詳しく解説しているところがいくらでもあるし、
設定が保存されない件は確かサポートフォーラムにあったと思います。

それとも私が調べてURLをここに書かなければいけないのでしょうか?

書込番号:2566359

ナイスクチコミ!0


へタレエンコヲタ12号さん

2004/03/10 21:43(1年以上前)

>2時間のテープをエンコするのに5〜6時間かかってしまいました
DivX5.10は相当遅い上にaviutlと仲が悪いですね。
5.11だと格段に速い(2700+で再生時間と同等。2passなら2倍程度)ですが、aviutlだと異常終了しますね。
VirtualDub(フリー)というソフトだと自分の環境だと5.11がうまく動きます。

>これだと音声が必ず一緒にエンコードされて容量が増えてしまいますのです
もしかして音声をPCMにしてませんか?PCMは1536Kbpsと重いです。

後はえきばんさんと同意見ですが、少しでもお役に立てれば。

書込番号:2569814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2004/03/10 23:00(1年以上前)

MTVX2004付属のX-TransCoderではDivx5.11が付属しております。

書込番号:2570237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声出力

2004/03/05 01:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

質問です。

FEATHERの音量/ミュートの設定で音量の変更のコントロールを設定している
のですが、反映されません。設定では、WAVE、MIDI、ビデオ音量、ライン入力
など選べ、設定すると動作(見た目)的には反映されているのですが、実際の音量は変化しません。
ボリュームコントロール(システム全体)でしか音量が調節できない状況です。

これはサウンドカードの仕様なんでしょうか?
サウンドカードは、マザボのオンボードで、Creative Sound Blaster PCI128です。
内部接続は、AUXINに繋いでおります。

ご存知の方いらしましたら、ぜひご回答よろしく御願いいたします。

書込番号:2547267

ナイスクチコミ!0


返信する
kadettさん

2004/03/06 09:12(1年以上前)

ボリュームコントロールのOption/PropertyでAUX-IN(補助入力)にCheckをつけると表示される。

書込番号:2551162

ナイスクチコミ!0


kagemushaさん

2004/03/10 17:37(1年以上前)

私も同じでした.サウンドのプロパティの音声.
再生の詳細設定でスピ−カの種類変更で聞こえるようになりました.

書込番号:2568972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ついに生産停止か?

2004/03/06 20:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

ヨドバシ.comではMTVX2004の次の入荷予定が何と4月8日になっている。3月8日ではない。初期不良で一時的に出荷を止めているのか??
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_628873/18761937.html

書込番号:2553303

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽぽSさん

2004/03/07 00:27(1年以上前)

あと1ヶ月十分テストして出荷したなら、キャプチャーカードの殿堂入りをしていただろうに残念なスタートでしたね。私はメーカーに強くクレームしてほしいといってyodobashi.comへ返品しましたが、すでにMTV2000PLUSもなくなっていましたよ。
でもこれもカノープスの在庫(MTV2000P)処分作戦?
まんまとその作戦にのってしまった私。でもTV録画ならMTVX2004がいいかなと少々くやしさもあったりして(トータルはやっぱMTV2000Pですよ)。

書込番号:2554295

ナイスクチコミ!0


LOYRさん

2004/03/07 09:50(1年以上前)

わたしは10日前にヨドバシ店頭で購入しました
色々不具合あるし次回入荷日を考えるとおかしいですよね
返品したいのですが出来るのでしょうか?
返品するにはどういうふうに話せばよいのでしょうか?
返品した場合は購入金額を返してくれるのか?
(その際に貯まったポイントはどうなるのか?もう使ってしまったし)
それとも次回入荷の修正版と交換になるのでしょうか?
返品自体したこと無いのでその辺のところ教えてください
そもそも返品自体できるのでしょうか?

書込番号:2555285

ナイスクチコミ!0


ぽぽSさん

2004/03/07 10:08(1年以上前)

>返品するにはどういうふうに話せばよいのでしょうか?

「初期不良として返品をお願いします」といいます。
もちろん正確かつ明確な理由が必要ですね。
yodobashi.comはひいきにしているサイトなので、
私の理由をここに明記すると不心得者がまねをして迷惑がかかるので、
あえて書きません。
LOYRさんが初期不良に値するとお考えの理由または障害状況(使い物にならないという理由)を伝えて、担当者の方へ相談することですね。
理由がもっともであれば、担当者の方から「返品をお受けします」と返事があります。あとは着払いで送り、担当者が内容を確認できれば、全額返金されます。当然ですが自己の理由(たとえば、画質がきにいらない!)は理由にならないですぜ。
これがユーザをテスト要員と考えているメーカへ一番きつい一発だとおもうね。くれぐれも販売店には落ち度が無いので、そこはよ〜く考えよぉ〜。

書込番号:2555353

ナイスクチコミ!0


KHJBVRS2さん

2004/03/07 19:23(1年以上前)

返品の場合戻ってくる現金は
20000円なのか?
それともポイント2000引いて18000円なのか?
この場合どうなるの?

書込番号:2557444

ナイスクチコミ!0


ガッシュさん

2004/03/07 21:21(1年以上前)

過去ログも一応読みましたが・・・
返品したくなるような代物なんですか?

書込番号:2558104

ナイスクチコミ!0


期待してたのに・・・さん

2004/03/07 23:55(1年以上前)

>>返品したくなるような代物なんですか?
まともに録画が出来ません(破損MPEG)。
十分にテストをして製品化したのか疑問に思います。
GTRの存在を脅威に感じて、無理やり発売日を前倒し
したような気がします。

書込番号:2558999

ナイスクチコミ!0


KHJBVRS2さん

2004/03/08 00:02(1年以上前)

GTRとはどの機種のことでしょうか?

書込番号:2559031

ナイスクチコミ!0


R1+1さん

2004/03/08 00:38(1年以上前)

monsterTVと思われます。ほとんど同じ機能みたい。
カノープスはどのような形でMPEG破綻の対応してくれるんですかね。
ビデオデッキなら回収・・・かな?

書込番号:2559238

ナイスクチコミ!0


KOUTさん

2004/03/08 20:18(1年以上前)

あっけないくらいヨドバシで
MTVX2004返品応じてくれました
正直MPEG破綻は一度も無かったし
シーンチェンジが少々醜いくらいで後は問題なく使えていましたが
ネットでの批判や不具合の報告見ていると
一度返品して様子見た方がよろしいと思い返品しました
ヨドバシの対応見ていると他のキャプチャーカードだとどうか
解からないが
2004に関してはヨドバシの入荷日が1ヶ月先なのもあり
何らかの返品に応じてくれる状況に現在ではあると思われます
しばらくは他製品も睨めつつ様子見にしたいと思います
発売に踏み切ったカノープスにも今回の件は疑問に感じます

書込番号:2561608

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2004/03/10 12:24(1年以上前)

ポイントを使って戻せない場合は普通他の品の購入に代えることになるでしょう。

書込番号:2568256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声が切れる

2004/03/05 00:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 たましろさん

フェザーを起動して、TVだけを見る状態で何もさわらなくても1分たたないくらいで音が出なくなります。映像は問題なく表示されてます。録画したものは音もちゃんと出るのですが何が問題でしょうか?
PCは1.6A、256M×2、865G、S−ATA80G(日立)です。

書込番号:2546851

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たましろさん

2004/03/07 05:00(1年以上前)

上にも書きましたが、SIS630のマザーにつけたら問題なくTV視聴ができました。
インテル純正の865Gマザーが駄目なのかもしれません。

書込番号:2554957

ナイスクチコミ!0


ゼパイルさん

2004/03/09 04:10(1年以上前)

家でも同じ症状出て困ってます。。。
環境は2400+、A7N8X、512*2、radeon9100、Sound BLASTER Live
なのですがどなたか解決法を知っていたら教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:2563487

ナイスクチコミ!0


スレ主 たましろさん

2004/03/10 03:18(1年以上前)

自己レスです。OSを入れなおしたら、865Gでとりあえずちゃんと動くようにはなりました。が、予約録画を何本か入れて最後の予約をシャットダウンにしたら次にフェザーを起動した時に2004を認識しません。ドライバーを入れなおしたら、動くようにはなりましたが毎回ドライバーを入れたり消したりともう疲れました。

書込番号:2567453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニレポート1(購入編)

2004/03/09 19:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 猪銭湯さん
クチコミ投稿数:238件

長いことだましだまし使っていたWinDVR(旧)がどう設定してもソフトが異常終了するようになり、買い換えようと思い、ここや2CH、カノブサポートフォーラム等を参照しましたが、評判悪いですねー。NECのスマートビジョンH2/R,もしくはアイオーにしようと思い最寄りの○'sデンキへ。

でも案の定おいてない。が、片隅にMTVX2004発見(19,800円)MTVX2004だけはやめとこうと心に決めていたにもかかわらず、近くを通った店員さんに、
「これなんですけど、17,000〜18,000の間で売ってるみたいですが・・」と聞いてみる。
電卓でなにやら計算して
「じゃ17,000でいいですよ。」というではありませんか。
いつもは他店の価格を調べに行くのに今日は忙しかったのかな〜
隣にあったQUOSYSと値段変わらないじゃん。

正確には価格.comで17,900(でも税込みなんでしたっけ?)が最安値だったんで、急に購入意欲が・・
「これも運命か」
とレジへ直行してしまいました。

トラブルに悩むのがいやで買い換えたTVカードが新たなトラブルを生むことになるのでしょうか・・どうなることやら

書込番号:2565399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTVX2004
カノープス

MTVX2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

MTVX2004をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る