MTVX2004 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTVX2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • MTVX2004の価格比較
  • MTVX2004のスペック・仕様
  • MTVX2004のレビュー
  • MTVX2004のクチコミ
  • MTVX2004の画像・動画
  • MTVX2004のピックアップリスト
  • MTVX2004のオークション

MTVX2004 のクチコミ掲示板

(3060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

外部入力不具合

2004/02/27 20:37(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 NYY2004さん

外部入力を再生させると画像がすごく揺れる上
色合いがめちゃくちゃになります
正直何が映っているかわからないくらいひどいです
私の場合ビデオデッキから再生したものが上記の症状です
ビデオテープ10本くらい試しましたが全部症状は同じです
ちなみに前に持っていたビデオキャプチャーではそのようなことはありませんでした
どなたか購入した方試してみて報告お願いします

書込番号:2522014

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2004/02/27 21:09(1年以上前)

S入力? コンポジット?

ちゃんと適した入力形式を選択してる?

書込番号:2522148

ナイスクチコミ!0


pogemutaさん

2004/02/27 21:37(1年以上前)

接触不良ってことはないですか?
ウチのMTV1000は接触不良でそうなりますが。

書込番号:2522255

ナイスクチコミ!0


2004さん

2004/02/27 22:56(1年以上前)

私のも揺れが酷いです、でも元のビデオの画質が悪いから仕方ないかも。

書込番号:2522638

ナイスクチコミ!0


デットコムさん

2004/02/28 12:31(1年以上前)

TBC機能が無いので、ビデオデッキによってはすごく揺れます。
TBC機能付きのビデオデッキか、それ対応のカードに・・・変えましょう。

書込番号:2524465

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/02/28 13:51(1年以上前)

いや、TBCはありますよ。
価格.comのどっかの画像にありました。

書込番号:2524674

ナイスクチコミ!0


R1+1さん

2004/02/28 14:24(1年以上前)

自分もvideo再生が見れません。ぐちゃぐちゃです。
videoからのテレビ映像は綺麗に見れます。

書込番号:2524762

ナイスクチコミ!0


R1+1さん

2004/02/28 14:41(1年以上前)

デッキを変たら少し横揺れしてる程度に変わりました。
録画するレベルには達してません。
でも原因はデッキという事ですかね。

書込番号:2524816

ナイスクチコミ!0


GreenWさん

2004/02/28 15:50(1年以上前)

こちらも以下のような環境で同じ現象(画面が激しく乱れる)が出ます。
・外部ソースはVHS録画した同じデッキで再生した映像。
・HWエンコードモード
・コンポジット入力
ソフトエンコモードであれば問題ありません。
また、ビデオ側でアンテナ入力したTV映像であればHWでも問題ありません。

ただし上記と同じテープをデジタルTBC搭載したS-VHSデッキで再生した場合は
S/コンポジットどちらでも正常でした。

結論として、VHS再生したものを取り込む場合はかなりデッキを選ぶボードという印象を受けます。

書込番号:2525002

ナイスクチコミ!0


メーカーに問い合わせ中さん

2004/02/28 16:32(1年以上前)

私も同じ症状です。
8mmとVHSのダブルデッキですが、どちらともひどい映像です。
TVの録画もやろうとは思っていますが、どちらかというと
アナログのキャプチャーがメインになると思われていたので、
ちょっと残念です。

メーカーに問い合わせてあるので、結果分かり次第報告します。

書込番号:2525126

ナイスクチコミ!0


usakiyoさん

2004/02/28 20:45(1年以上前)

私も同じ状況です。
panasonicのビデオカメラ入力はOKですが、sonyのHi8は
だめです。

書込番号:2526090

ナイスクチコミ!0


メーカーに問い合わせ中さん

2004/02/28 21:50(1年以上前)

メーカーからの返事かどうか分かりませんが、カノープスのユーザーフォーラムでの結論を書きます。

 このボードでビデオデッキからのアナログキャプチャーをしようとするには、不可能な機種が少なくない。という事です。

 私はあきらめました。購入して未だ4日ですが、手放す事にしました。もうちょっと勉強して買うべきでした。

書込番号:2526410

ナイスクチコミ!0


ライス2さん

2004/02/28 23:39(1年以上前)

うーん。私も同じ悩みです。

私の場合は、ビデオデッキに1週間分のいろいろなドラマや映画を取り留めておいて、土曜日の夜一晩かけてハードディスクに落とし(M2Pは、9時間連続キャプとかできるので、DVキャプとちがって便利!)、適当に圧縮してノートパソコンに入れて、出張合間の新幹線の中で見るといった使い方をしていますが..

私のところも、画像が揺れて揺れてとても見れるものではありません。外部入力アナログキャプの品質がここまでひどいとは想像していませんでした。

もう一台持っているMTV2000プラスでは、TBCのおかげでまったく問題なくキャプできていたのですが、直前に友人に売って、手放したのが大失敗でした。(泣)

フェザーのバージョンが上がると直る問題なのでしょうか?それともエンコーダーのチップ特性のために、バージョンアップでは無理で、まったく打つ手が無いのでしょうか?
もし打つ手が無いのならば、やっぱり手放さざる得ません。
もう一度MTV2000Pを買い直さないといけないのかなあ。憂鬱。
こんなことならば、2000Pを売らなければよかったと悔やんでいます。

使用感は人によりけりで、色々なコメントがあると思いますが、値段相応と
カノプに割り切られてしまうと悲しいですね。何とかしてほしいです。

書込番号:2527066

ナイスクチコミ!0


WAKA33さん

2004/02/28 23:52(1年以上前)

うちもそうでした。

2台あるビデオデッキどっちに繋いでも駄目。
色々なテープで試しても駄目。
仕方がないのでBUFFALOのに交換してもらいました。

書込番号:2527154

ナイスクチコミ!0


たねきさん

2004/02/29 00:37(1年以上前)

私も二台のビデオデッキ両方とも駄目だったのですが、問題は
ハードというよりソフトですね、これ。
HunuaaCapを使うと揺れやブレ無しに録画できました。

書込番号:2527397

ナイスクチコミ!0


R1+1さん

2004/03/02 00:44(1年以上前)

おおー。カノープスでも状況確認したそうです。
んでビデオの不安定な同期信号に対し 安定性を増すような設定にするためのアップデートモジュールが近日中出すとのことです。

書込番号:2535981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MpegCraftLEでフリーズします。

2004/02/29 21:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

MpegCraftLEでフリーズします。
で途中で止まった箇所を再生してみると、映像がかなり乱れています。
アンテナがどうこういう乱れ方ではなく、
mpgファイルがおかしいようです。
同じ現象の方いません?

書込番号:2530735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2004/02/29 21:51(1年以上前)

どうやらMpegCraftLEとの相性がとても悪そうですね。
どうもおかしいので、Windowsの再インスコをしたのですが、
おかしいのはそのままです。
いろいろ試してはいませんが、
初期ロットに飛びついたのを少し反省し始めています。

書込番号:2530989

ナイスクチコミ!0


あにっくすさん

2004/03/01 22:19(1年以上前)

わたしもフリーズしました、止まった個所を調べると画像がコマ落ちしているような感じでした。どうもキャプチャー中にミスっているようです。OS(WIN200)を初期化したり、マザー等のドライバーを最新にしましたがだめでした。
ちなみにマザーは a7v8x rev1013
ビデオカードは nVINDA GeForce4MX440SE
R1+1さんはどんな構成ですか?

書込番号:2535120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2004/03/02 00:09(1年以上前)

結局ウインドウズの入れなおし等しましたが解決せず、
問題は違うところにあったようで、
どうやら今までのMTVシリーズとははエンコーダーが違うので、
IBBPではなくI frameにしないとうまく動かない場合があるようです。
別問題としては、
録画中にPCIバスがビジーになった場合は録画ファイルそのものもおかしくなるようです。
RAIDなどは要注意ですね。

書込番号:2535817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TVゲーム

2004/03/01 16:56(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 注ぎ口さん

MTVシリーズは仕様のところにテレビゲームの出力などは録画できませんと、書いてあるのがありますがこの2004は仕様のところにTVゲームのことは書いてないのですが…書いてないだけでもしかしてダメなのでしょうか?

書込番号:2533837

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/03/01 18:07(1年以上前)

TVゲーム全てがダメなのではありません。ゲーム機やゲームの種類によっては疑似NTSC信号という正規のTV信号ではないもので画像を出力するものがあり、そういったものは録画できません。

書込番号:2534068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

MTV1000以上MTV1200以下程度

2004/02/28 00:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

クチコミ投稿数:665件

画質のレベルはMTV1000より上でMTV1200より下って感じです。
MTV3000/2000+は比較対象外。
高画質を求めるならMTV2000+かMTV1200でしょうね。
ただし、MTV12000にはTVチューナーからの画質補正機能がほとんどないので、その辺では負けてます。
一通りその辺の機能が付いたMTV2004はオーバーレイ上では綺麗に見えます。
ただ、アンテナ受信状態の良い方やS入力でMPEG2データを作るだけなら画質補正機能はいらないですからね。

やはりMTVの廉価版ですね。

書込番号:2523155

ナイスクチコミ!0


返信する
もも@@さん

2004/02/28 21:53(1年以上前)

あまりにも勝手なことを書いているので注意を。
>>MTV1200より下
こんな断言していいのでしょうか?それはあなたの受信環境にもよるのでないでしょうか?
>>高画質を求めるならMTV2000+かMTV1200
一般的に1200も画質は悪いと言われてます。しかも1200の方が廉価版ではないですか?
誤解されるひともいるので書かせて頂きました

書込番号:2526427

ナイスクチコミ!0


CANOPYさん

2004/02/28 22:13(1年以上前)

画質なんて人それぞれの主観が入って良いんじゃないかな。
掲示板を見る側がひとつの意見にとらわれずいろいろな情報を吸収する。
たくさん見ていくうちにひとつの方向性が見えてくる。
いろいろな意見があっていい。それが掲示板の良さでは。

書込番号:2526541

ナイスクチコミ!0


horseさん

2004/02/28 23:32(1年以上前)

>こんな断言していいのでしょうか?それはあなたの受信環境にもよるのでないでしょうか?

比較する人が別ならばそうも言えますが同じ人が比較するってことは受信環境も同一の中での比較なのでおかしくはありませんが。

書込番号:2527019

ナイスクチコミ!0


もも@@さん

2004/02/29 00:24(1年以上前)

そうですね。他人の評価を鵜呑みにしてはいけないということですね。

書込番号:2527316

ナイスクチコミ!0


KILLKLYXさん

2004/02/29 17:09(1年以上前)

それにしても1200以下っていう意味が分からん。
よほど受信がクソなのか、設定も出来ない厨なのかw
いずれにしてもこんなクソスレageるだけ無駄か(藁

書込番号:2529876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2004/03/01 16:51(1年以上前)

KILLKLYXの坊やはダメですね〜
同じ受信状態での比較なのだから、キャプチャーボードそのものしか比較してないと言うことですよ。
ドライバのバージョンやパソコンの構成、相性とかでも若干の差が出てきますので、あくまでも個人的な感想です。
文句を言う前に全部のキャプチャーボードを試してから言ってくださいね。

書込番号:2533822

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVIキャプチャについて

2004/02/29 14:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 sinnohさん

このボードは以前のシリーズでできたようなAVI(無圧縮)キャプチャはできるのでしょうか。

書込番号:2529420

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/03/01 13:59(1年以上前)

MTV同様メーカーサポートなし(できるとメーカーはいわないし、質問にも答えない)ですが機能としては以前同様可能なようです。

書込番号:2533376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVキャプチャ

2004/02/27 12:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004

スレ主 SLOTMANさん

2004はDV(デジタルビデオ)のキャプチャは出来るのでしょうか?
※キャプチャしてDVDにまとめたいと思ってます
2000Plusの方が向いているのでしょうか?

書込番号:2520907

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/02/27 13:18(1年以上前)

MTVX2004だけでなくMTV、MTUシリーズともDVキャプチャはできません。
DVカメラからのキャプチャという意味ならアナログ接続でできます。

DVキャプチャにはIEEE1394端子があれば、キャプチャボード/ユニットは必要ありません。
MTV(除800)では、DVキャプチャしたDV-AVIファイルをMTVのハードエンコード機能を使ってMPEG2化するためのソフトがついています。
この場合、キャプチャとエンコードは別行程ですので、キャプチャからエンコード終了まで、実時間の2倍以上の時間がかかることになりますね。
MTVX2004にはこの種のソフトはありませんし、エンコードチップがMTVシリーズとは違いますので、MTVのソフトを流用することもできません。

DVキャプチャ→MPEG2ハードエンコードを同時にできるのはカノープス現行製品ではDV-Storm3+StormEncoder(あるいはDV-Storm3forDVD/plus forDVD)になります。

書込番号:2520997

ナイスクチコミ!0


ちたにうむ4200さん

2004/02/28 17:19(1年以上前)

建前ではMTV2000ではDVキャプチャできませんが、小細工すればDVキャプチャできまっせ。  

書込番号:2525287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/02/28 18:08(1年以上前)

建前も何も、DV端子がついてないだろ
「DVカメラから取り込む」と
「DV_AVIで取り込む」を勘違いしてないか?

書込番号:2525469

ナイスクチコミ!0


ちたにうむ4200さん

2004/02/28 22:02(1年以上前)

DV端子ってIEEE1394端子かな

MTV2000にはついてませんが、別途IEEE1394コントローラ板を買ってFEATHERでゴソゴソ

書込番号:2526485

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLOTMANさん

2004/03/01 12:18(1年以上前)

回答ありがとうございました
自分としてはビデオカメラの内容をDVDに落としたかったので
アナログ端子から問題なく出来るとの事ですのでOKと判断しました

PS
 DVを使ったのは表現がまずかったようですね

書込番号:2533097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MTVX2004」のクチコミ掲示板に
MTVX2004を新規書き込みMTVX2004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTVX2004
カノープス

MTVX2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

MTVX2004をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る