
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年11月14日 14:00 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月7日 22:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > カノープス > QSTV2004
秋葉で3980円で出回ってたので購入してみました。
以前は玄人の7130を使用してAVIキャプ→バーチャルダブでDivXエンコ
してましたが面倒なのとまともなチューナーが使ってみたかったので・・・。
思いの他、というかすごく使いやすいです。画質補正もあるしエントリークラスとしてはかなりいい感じです。
最初録画して再生したら音声にプチプチノイズが・・・・
音声ケーブルを外付けにしたりしたけどダメで結局カノープスのFAQに従い録音レベルを思い切り下げると解決しました。
サウンドカード買わないとだめかも・・・前のカードではこういうのはなかったんですが。
それでもコンパクトで高性能なのでかわいがろうと思います。
このシリーズは生産終了したのはちょっともったいないなと思いました。
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > QSTV2004


目的:サブパソコンのためにQSTV2004 購入。
理由:リモコン(CRM-1)共有できるため。
結果:MTV1200FXの方が数段画質がよい。やっぱいろんな画質補正機能がついていても、コストダウン用パーツ使ってるとだめやね。いやあ自分、パソコンパーツ安物買い道まだまだ未熟。
結論:全部売ってしまえ。
そして最高級品(MTV3000FXなど)買え!
考察:これは憶測だがMTVX2004にトラブル・クレームが多い理由がわかった気がする。
0点



2004/05/06 19:43(1年以上前)
サブはアスロンの2500+(FSB333)だす。
[MB:NF7]
メインはアスロンXP1700+改のDualだす。
[MB:TigerMPX]
微妙な構成っしょ。あひゃひゃ。
書込番号:2777034
0点

メインの方で試した結果ならサブの方で試してみて下さい。
ちなみに順番むちゃくちゃ。(結果→考察→結論)
書込番号:2777431
0点


2004/05/07 22:17(1年以上前)
設定次第で変わります。2000+に引けを取りません。
書込番号:2781657
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
