QSTV2004 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI QSTV2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QSTV2004の価格比較
  • QSTV2004のスペック・仕様
  • QSTV2004のレビュー
  • QSTV2004のクチコミ
  • QSTV2004の画像・動画
  • QSTV2004のピックアップリスト
  • QSTV2004のオークション

QSTV2004カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • QSTV2004の価格比較
  • QSTV2004のスペック・仕様
  • QSTV2004のレビュー
  • QSTV2004のクチコミ
  • QSTV2004の画像・動画
  • QSTV2004のピックアップリスト
  • QSTV2004のオークション

QSTV2004 のクチコミ掲示板

(65件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QSTV2004」のクチコミ掲示板に
QSTV2004を新規書き込みQSTV2004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > カノープス > QSTV2004

スレ主 ベルツさん

PS2につないでパソコンの画面でゲームをプレイしたいと考えているのですが可能でしょうか?

書込番号:3359117

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/10/07 20:51(1年以上前)

配線上は問題ありませんが、
画面の書き換え速度の遅いゲームだと、表示はいまいちながら可能だと思います。
アクションとか、レースだと、オーバーレイでタイムラグガないとしても、
パソコンモニターの反応速度の問題とかあるのでオススメできません。

書込番号:3359436

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベルツさん

2004/10/07 23:46(1年以上前)

ありがとうございました、とりあえずそれほど高くも無いようなので購入して使い心地を見てみようかと思います。

書込番号:3360237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

製品評価についての疑問・・

2004/09/21 12:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > QSTV2004

スレ主 へろへろ#さん

ちょっと不思議に思ったことですが・・
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05551010278
にある、製品評価のグラフが「悪い」の一辺倒ですね。
まるで、機械的に「悪い」を選んだかのように・・・

そこまで言うほど、この製品って、悪いんでしょうか??
これは悪い!、って書いてる板もあまり見受けられないようですし・・・
ちょっと、購入を検討しているんですが・・
悪いところをおしえていただけませんでしょうか・・
(購入比較検討は
 NEC SmartVision HG/2 R と IODATA GV-BCTV9なんですけど)

(よく見ると、カノープスの製品全部同じような評価だな・・・
 カノープスに恨みを持つ人のしわざか?と思ってしまうほどに・・
 多くの人のカノープス製品への期待の大きさの表れでしょうか??)

書込番号:3293771

ナイスクチコミ!0


返信する
イッチャン3さん

2004/09/21 12:48(1年以上前)

この製品ではないですが、外付けを2台使用しています。
評価は Good です。
MpegCraftも使いやすいし、それほど悪くないと思います
アダプテック製だけは止めたほうがいいと思います
TV鑑賞時スクラッチノイズが多く、集中できない・・・
使用者の経験です。

書込番号:3293924

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/09/21 23:15(1年以上前)

ここの評価グラフは、同じ人でも何度でも投票できるので、アテにしない事です。
一枚使っていますが、CPU負荷が高い以外は不満はないですね。
ソフトエンコなので当然ですが。(AthlonXP3000+で50%前後)
FATHER2004は最新版を使って下さい。
内蔵チューナーの画質はMTV1000に引けをとらないですね。
GRTがあるので重宝しています。

書込番号:3296227

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/09/21 23:20(1年以上前)

欠点なのか不明ですが、7月に買ってから、2回だけFATHER起動時にOSごと落ちました。
その後一ヶ月半、留守録に使っています(週3回)が不具合なしです。

書込番号:3296253

ナイスクチコミ!0


PC大好き!さん

2004/09/25 02:27(1年以上前)

考えがヘロ2何じゃないノ〜。(^^♪
今更、カノプに固守する必然性は何処にあるんだろう・・・。(^_^;)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040924/buffalo.htm

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040924/pixela.htm

書込番号:3310002

ナイスクチコミ!0


スレ主 へろへろ#さん

2004/10/01 14:03(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます^^。
お礼が遅くなりました。

QSTVってそんなに悪くないよ って聞けてよかったです。
でも、どれにしようか、まだ迷ってるので
もうちょっと考えてから、決めたいと思います。
(へろへろ頭ながら・・^^)

# aviでとりこんで、ソフトエンコしたほうが 画像がきれいか・・
# ならば GV-BCTV9かな・・ うーん
# Digion のソフトもよさそうだし・・
# でも、HG2/R のハードエンコ、自動録画も 捨てがたい・・ うーん

書込番号:3336572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

温度

2004/07/13 14:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > QSTV2004

このキャプチャカード使ってるのですが
PC起動中チューナー部分触ってみると
触れないくらい熱かったのですがこれって普通ですか?
皆さんのもそうでしょうか?

書込番号:3025644

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/07/13 15:10(1年以上前)

>これって普通ですか?

心配ならカノープスに聞いてみれば?
大丈夫かどうかを保証できるのはベンダーだけなんだけどね。

書込番号:3025676

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/07/13 15:48(1年以上前)

私は触ったことはないけど、サイドにVGA&MTV3000Wなどを冷やすように12cmファンを付けています。普通は動作中は触らないですよ。天国に逝ってしまいますよ(爆)

書込番号:3025785

ナイスクチコミ!0


スレ主 清二さん

2004/07/14 09:22(1年以上前)

ご返信どうもです。
>MIFさん
中古で買ったものでサポート受けれないんですよ。(泣
>Bioethicsさん
>普通は動作中は触らないですよ。天国に逝ってしまいますよ(爆)
気を付けます。異様に熱いと気づいたのは電源落として
PCI差し替え時だったのですが 気になってしまって つい
>サイドにVGA&MTV3000Wなどを冷やすように12cmファンを付けています。
参考になります 確かウチのガラクタ箱にザルマンのそういうのが
あったような気がしますので試してみます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:3028583

ナイスクチコミ!0


cat.8eさん

2004/07/15 17:36(1年以上前)

中古でもユーザー登録できます。
 登録すれば、問い合わせやサポートには応じてくれますよ。

 「触れないくらい熱い」というのは実測して何度くらいでしょうか。
 ほとんどのチューナーユニットは、知らない人にとっては心配になるくらい熱くなりますが、PCが安定して動作する程度の環境(ケース内温度)でしたら、チューナーは本来予定した特性を発揮できるので、あまり心配する必要はないと思います。
 ただ、温度が低いに超したことないので、心配ならケース内の温度が差が下がる様に改善したり、チューナー周辺に空気の流れができるようにするのは悪くないと思います。

書込番号:3033309

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/07/22 12:42(1年以上前)

メモリのチップクーラーをつけてみるとか?「

書込番号:3058481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

雑音

2004/06/27 16:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > QSTV2004

QSTVについていたFEATHER2004を終了するとザーザーと雑音が聞こえます、再起動後には解消されるのですが、またFEATHER2004を起動して終了すると同じような事が起こります!何故なのでしょうか??

書込番号:2967949

ナイスクチコミ!0


返信する
大泣きじじぃさん

2004/10/17 19:39(1年以上前)

私も同じ症状で困っています。
どなたか、ご存じないですか?

書込番号:3395539

ナイスクチコミ!0


てくてくてさん

2004/10/30 00:20(1年以上前)

私もです。だいぶ前にカノープスに問い合わせたけど解決せず。非常に困った問題です。FEATHERでテレビ閲覧中は問題ないけど、mpeg閲覧中や、FEATERを終了後、起動していないと出ます。

書込番号:3437620

ナイスクチコミ!0


Short Circuitさん

2004/12/05 17:18(1年以上前)

ドライバをインストールし直してください

書込番号:3589339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画したどうがの音声が。。

2004/06/25 02:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > QSTV2004

スレ主 ホットディーさん

QSTVをかって取り付け早速録画してその動画を見てみたのですが、音がザーザー言って微かにしか音声が聞こえませんでした。サウンドの線をつけ間違えたのかと思い本体をあけてサウンドの線を見てみると、キャプチャーカードとPCIスロットの間に挟まれており線が痛んでました。名の出、買った店に行き、そのことを店員に話してみると、線が痛んだからといって、録画した音が悪いのではなく元々ソフトウェアーでエンコードするタイプのキャプチャーカードはノイズを拾いやすいのでなので痛んだせんをきれいな線に変えても、意味ないですよといわれました、QSTVの性能ってもともとこんなものなのでしょうか??

書込番号:2959260

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/07/11 23:31(1年以上前)

カノープスのFAQを探すと判りますが、
このボードの音声って、録音はマザーボード内蔵音源(又は別のサウンドカード)を使うので、
その音源がノイズを拾いやすいものだと、不利になります。
そこそこのサウンドカードを追加すれば、多少は改善できると思いますが・・・。

書込番号:3020244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU使用率

2004/06/20 20:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > QSTV2004

スレ主 ケントー使さん

このボードの購入を検討しています。MTVX2004と迷っていますが、こちらはソフトエンコということなので、CPU使用率が気になっています。
お使いの環境でかまいませんので、視聴時・録画時のCPU使用率を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
ちなみに、当方はAthlonXP2500+@3200(NF7-S)です。

書込番号:2943217

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/07/11 23:37(1年以上前)

AtklonXP2400++M7VIQ+PC2100-512MB+WindowsXPで、
録画品質は高画質2、ダイレクトオーバーレイ機能ONで、
録画時は50〜60%でした。
視聴時は殆ど0%だったような?
ただ、OCでマトモに動くかどうかまでは試していません。

書込番号:3020277

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケントー使さん

2004/07/15 19:58(1年以上前)

XJRR2さん、ありがとうございました。
さすがにソフトエンコは50%を超えるようですね。

書込番号:3033731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QSTV2004」のクチコミ掲示板に
QSTV2004を新規書き込みQSTV2004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QSTV2004
カノープス

QSTV2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

QSTV2004をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る