MTVX2004HF のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTVX2004HFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2004HFの価格比較
  • MTVX2004HFのスペック・仕様
  • MTVX2004HFのレビュー
  • MTVX2004HFのクチコミ
  • MTVX2004HFの画像・動画
  • MTVX2004HFのピックアップリスト
  • MTVX2004HFのオークション

MTVX2004HFカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月上旬

  • MTVX2004HFの価格比較
  • MTVX2004HFのスペック・仕様
  • MTVX2004HFのレビュー
  • MTVX2004HFのクチコミ
  • MTVX2004HFの画像・動画
  • MTVX2004HFのピックアップリスト
  • MTVX2004HFのオークション

MTVX2004HF のクチコミ掲示板

(1486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTVX2004HF」のクチコミ掲示板に
MTVX2004HFを新規書き込みMTVX2004HFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

mpg1録画について

2004/09/09 23:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004HF

スレ主 すでにさん

MTVX2004HFにて、ハードウェアエンコードでMPG1録画はできるのでしょうか?MPG2録画だとサイズが大きくて不便なのです。ソフトウェアエンコードで何とかなりそうですが、せっかくなのでハードウェアエンコードがしたいです。何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3244714

ナイスクチコミ!0


返信する
アドレナリンJrさん

2004/09/13 01:58(1年以上前)

出来ません。
ソフトウェアエンコードに切り替えて録画する事になります。

書込番号:3258086

ナイスクチコミ!0


Gonzalesさん

2004/09/15 16:24(1年以上前)

MP2_352x240でキャプする手も…。

書込番号:3267941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

他機種との比較を教えて下さい

2004/09/12 15:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004HF

スレ主 red pepperさん

DVDレコーダーかキャプチャーボードを購入しようと検討中なのですが
詳しくないので、製品情報などで比較してもよくわからず悩んでいます。

候補はMTVX2004HFか中古でMTV3000FXか5万円くらいのDVD・HDDレコーダーです。
TV録画はたまにしかしないので高いレコーダーは抵抗があります。

用途は今まで撮りだめしてあるVHSをDVDで保存するのがメインで
あとはたまにTVを録画する程度です。
CATVなどは契約していませんがスカパーにちょっと興味があります。

比較や実際に使ってみた感想、おすすめなど教えていただけませんか?
上記3機種以外でもかまいません。
よろしくお願いします。

書込番号:3255310

ナイスクチコミ!0


返信する
牛鉄鍋膳さん

2004/09/12 22:27(1年以上前)

キャプボと家電で悩んでるのであれば
素直にDVD・HDDレコ買った方がいいでしょう。

書込番号:3256985

ナイスクチコミ!0


アドレナリンJrさん

2004/09/13 01:43(1年以上前)

このボードに限らず、スカパーを録画するなら迷わず
http://www3.toshiba.co.jp/dvd/j/lineup/hdd/rd-xs53.html
にすべきです。

私はMTVX2004とMTVX2004HFを2枚刺し、
スカパーを7ch視聴し、録画も地上波より多いですが
FEATHER側とスカパーチューナー側と両方録画予約セットするのが面倒で、
チューナー側の予約忘れなどで何度も予約失敗しました。
出来れば上記などのスカパー連動HDDが欲しいところです。
録画後の編集はPC上でやる方が便利ですけどね。

あと、VHSからのダビングには、再生機の画質が一番重要で
出来れば再生能力が非常に高い、ビクターHR-X7、パナソニックSB900などの
バブル機で再生しながらキャプチャするのがベターです。
キャプチャボードの違いより、再生機側の再生画質の方が、
最終的な画質の差が大きくなります。

書込番号:3258026

ナイスクチコミ!0


スレ主 red pepperさん

2004/09/14 00:51(1年以上前)

やはり家電の方がいいですか?
少し検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

p.s. 7ch同時試聴ですか?!びっくりです!

書込番号:3262082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TMPGでの編集

2004/09/08 14:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004HF

スレ主 ワヒローさん

すみません、2004FHを使っているのですが録画したファイルの再圧縮を
TMPGなど他のソフトでしたいのですが サポートされないファイルとメーセージがでてTMPGをつかえませんでした。
この場合何か足りないものがあるのでしょうか?
付属のソフト等ではCMカット、再生等は問題ありません
曖昧な質問ですがどなたか心当たりあるかたいらっしゃいましたら 教えてください。

書込番号:3238834

ナイスクチコミ!0


返信する
Gonzalesさん

2004/09/08 15:57(1年以上前)

拡張子をm2pからmpgに変えてみては?

書込番号:3239035

ナイスクチコミ!0


BBルタ夫さん

2004/09/08 18:45(1年以上前)

まるも製作所

書込番号:3239454

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワヒローさん

2004/09/08 21:01(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
もとりましたら Gonzales様の言われていることをためしてみます。
BBルタ夫 様が言われていると思われるHPも見てみるようにいたします。

書込番号:3239985

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワヒローさん

2004/09/09 13:02(1年以上前)

結果報告です
付属のソフトを立ち上げているときだけTMPGへデーターを読み込むことができました。
無事圧縮も試せたのですが何かプロテクトでもかかっているのでしょうか?
それでは失礼します。

書込番号:3242584

ナイスクチコミ!0


アドレナリンJrさん

2004/09/13 21:53(1年以上前)

んで、結局拡張子を.m2p→.mpgに変えて試したの? やってないでしょ?

書込番号:3260893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ユーザーアカウントでこまってます

2004/09/04 21:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004HF

スレ主 よしのはらさん

管理者用アカウントだと問題はないんですが、制限付きアカウントでログオンしたときに静止画キャプチャを撮るとフリーズしてしまします(泣)あとMEDIA LIBRARYの表示でホントは動画や静止画が表示されるはずなのに、制限付きアカウントだと表示されません(泣)
なんででしょう・・・教えてください、お願いします。

書込番号:3224073

ナイスクチコミ!0


返信する
Gonzalesさん

2004/09/06 16:46(1年以上前)

制限付アカウントだとマウントされないボリウム、又はアクセスできないフォルダ等を画像保存先等にしていませんか?そうだとすれば、どっからでもアクセスできる所に変更してみましょう。

書込番号:3231105

ナイスクチコミ!0


まりも丸さん

2004/09/12 05:35(1年以上前)

管理者用アカウント以外での利用はサポート対象外、
と明記されております。
自己責任において使用下さい。

書込番号:3253595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声に関して

2004/09/04 10:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004HF

Canopus DigitalVideoRecorderからこのボードに乗り換えて満足しているのですがひとつだけ困ったことがあります。feather2004dでハードウェアエンコードモードにして録画すると音声がとても小さくなってしまうのです。feather2004dの音量の設定が0dbの場合は、音声はほとんど聞こえず、+12dbではソースに比べて少し小さいくらいになります。
皆さんの環境でもこうなのでしょうか?どうか教えてください。
一応、環境は以下の通りです。

OS WindowsXP Home sp1
CPU Athlon XP 2500+
MOther Board AK77-600N
Graphic Board Radeon9600
memory PC3200 512MB
sound オンボード


書込番号:3221702

ナイスクチコミ!0


返信する
えがえがえがえが・さん

2004/09/08 01:07(1年以上前)

サウンドケーブルに抵抗が入ってます
店員に確認して抵抗無しケーブルを
買ってきましょう

書込番号:3237435

ナイスクチコミ!0


スレ主 AAbcさん

2004/09/10 05:09(1年以上前)

えがえがえがえが・ さん、お返事どうもありがとうございました。どうやら、スピーカーのケーブルの接触が悪かったみたいです。大変お手数かけました。

書込番号:3245724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMには?

2004/09/03 22:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2004HF

スレ主 Jiracoolさん

きれいな映像、動作の軽さ、リアルタイムでのDivx録画等、非常に満足しておりますが、何点か気になる点があり書き込みしました。

1 以前のMTVシリーズでは直接DVD-RAMに録画したり、DVD-RAMに録画データを移すことにより家電DVDプレーヤで視聴できたと思いましたが2004HFで可能かどうか?

2 VAIOのギガポケットでは録画予約を実行した際、タスクバーに常駐するのみで実際の映像を出さないことが出来ますが、2004HFでも可能かどうか?深夜テレビの音が出ると嫌なので。

よろしくお願いします。

書込番号:3219782

ナイスクチコミ!0


返信する
米印さん

2004/09/05 13:22(1年以上前)

<1>
やった事が無いので憶測ではありますが・・・。
通常の地上波アナログのものであれば可能と思われます。
デジタルは録画できたとしてもMTVX2004HFを搭載したPCでないと再生は不能と思われます。

<2>
コレに関しても録画用PCが寝室とは別の部屋な上にスピーカーの電源は使用時以外OFFにしてるので遭遇したことがありません。
予約録画もINFO TVの方がやりやすいので手動録画にしか使ってませんし(汗)
ちなみにINFO TVは音声も画像も出ません。

書込番号:3226697

ナイスクチコミ!0


Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

2004/09/06 21:25(1年以上前)

<1> ですが、MTVシリーズのように直接DVD-RAMには録画できませんが、DVD-MovieAlbumを使ってDVD-RAMに取り込むことは出来ます。
ただ、MTVシリーズの時のように「mtv」ファイルを自動的に作成してくれないのでMtvMaGenというフリーソフトを使って後から「mtv」ファイルを作成することになります。音声ビットレート等に注意する必要がありますが…。MtvMaGenは検索すればすぐみつかりますよ。

書込番号:3232167

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jiracoolさん

2004/09/07 13:19(1年以上前)

米印さん、こんにちは。
画像や音が出ない設定については分かりました。
設定のメニューの中に「モニター」がありましたのでチェックを外すことにより可能でした。

Bakkiさん
MtvMaGenは以前、試してみたのですが上手くインポートすることが出来なくて諦めたことがあります。

書込番号:3234713

ナイスクチコミ!0


Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

2004/09/07 18:43(1年以上前)

私も当初できなかったことがありますが、
音声ビットレートを手動で256kbpsに設定するとできています。
(現在のVerは設定が可能になっています。)
MTVX2004シリーズが256kbpsなのですが、
以前のMTVシリーズが224kbpsなので、多少ですが違っています。

あとは、民生機DVD-RAMレコーダーの最大ビットレートが9.2Mbpsなので、
これを超えないようにキャプチャーする必要もあるようですね。

書込番号:3235495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTVX2004HF」のクチコミ掲示板に
MTVX2004HFを新規書き込みMTVX2004HFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTVX2004HF
カノープス

MTVX2004HF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月上旬

MTVX2004HFをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る