MTVX2006USB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 MTVX2006USBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTVX2006USBの価格比較
  • MTVX2006USBのスペック・仕様
  • MTVX2006USBのレビュー
  • MTVX2006USBのクチコミ
  • MTVX2006USBの画像・動画
  • MTVX2006USBのピックアップリスト
  • MTVX2006USBのオークション

MTVX2006USBカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月上旬

  • MTVX2006USBの価格比較
  • MTVX2006USBのスペック・仕様
  • MTVX2006USBのレビュー
  • MTVX2006USBのクチコミ
  • MTVX2006USBの画像・動画
  • MTVX2006USBのピックアップリスト
  • MTVX2006USBのオークション

MTVX2006USB のクチコミ掲示板

(80件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTVX2006USB」のクチコミ掲示板に
MTVX2006USBを新規書き込みMTVX2006USBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予約録画時のスタンバイについて

2006/01/21 19:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2006USB

クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問かもしれずすみませんが、
アドバイスお願いします。

FETHER2006で予約録画を設定した後、
スタンバイに移行できません。

以下の手順で実施しました。

1.FETHER2006を起動し、予約一覧を表示して
 予約の追加により予約設定
2.Windowsスタートメニューの終了オプション
 からスタンバイをクリック

 →終了オプションのウィンドウが消えて
  何事もなかったようにさっきまでの表示

FETHER2006を終了したらはスタンバイに移行できましたが
予約録画は実行されていませんでした。

環境は以下です。

CPU:Athlon 64 X2 3800+
M/B:ASUS A8N SLI Premium

FETHER2006はVer.9.02ベータ2を入れてみましたが同じでした。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:4754294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/01/21 22:09(1年以上前)

自己レスです。

FEATHERを終了した後のスタンバイへの移行、
予約録画はできました。
予約録画開始までの時間が短かったのかも
しれません。

FEATHERを起動しなくても、タスクトレイの
アイコンから予約一覧の確認や予約の追加は
できるので、実用上問題ないです。

お騒がせしました。

あと、先ほどの書き込みでFEATHERのつづりが
間違ってました。失礼しました。

書込番号:4754715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こういうものなの?

2006/01/15 17:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2006USB

13日に購入して14日にセッティングしたのですが、
2006モードではテレビが見れず(画面の外枠が見えたと思ったら消えてしまう・・・)2005モードで見ています。
2006モードで見るには、何かが必要なんですかね?
あと30分ぐらいテレビを見てるとパソコンが固まってしまう。
固まる度に強制電源OFFにして再起動するのはさすがにキツイ(;_;)
他の製品でもこういうことってあるんですかねぇ?
画像が悪くないだけに残念です。
ちなみに使っているマシンはsharpのAL50FZで3年近く前に購入したものです。

書込番号:4737185

ナイスクチコミ!0


返信する
JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2006/01/15 22:41(1年以上前)

FEATHER2006のバージョンが古ければアップデートをお勧めします。
うちの環境だとVer.9.02βで安定しました。Ver.9.02β2はCiRAgentがちょっと不調…

書込番号:4738271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 MTVX2006USBのオーナーMTVX2006USBの満足度1

2006/01/16 00:39(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
自分ではアップデートしていたつもりができていませんでした。
そこで再度確実にアップデートしてみました。
が、やっぱり2006モードでは見れませんでした。
明日にでもメーカーに問い合わせてみます。
返信ありがとうございました。

書込番号:4738755

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2006/01/16 13:21(1年以上前)

AL50FZはこれより一世代新しいですが、多分これじゃないですかね?。
FEATHER2006 動作確認済みグラフィックボード
http://www.canopus.co.jp/tech/notice/mbd_test.htm#18
VIA(S3) ProSavegeシリーズ 「FEATHER2006モードにて画面が正常に開かないことを確認しており、動作対象外とします。」

書込番号:4739623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 MTVX2006USBのオーナーMTVX2006USBの満足度1

2006/01/17 21:06(1年以上前)

またもやお返事ありがとうございます。
マザーボード動作確認はみていませんでした。
確かに自分のPCのVIA製では正常に動作しないみたいですね↓
一応、メーカーにもメールで問い合わせている最中です。
(ほんとは電話すれば手っ取り早いんですが、
関東から掛けるととんでもない目に・・・)
あとはPCが固まってしまうのは常駐ソフトのせいかもしれませんね。
いろいろ試しながら何が悪いの確認してみます。
JAB00475さん、私なんかの為に調べていただいてありがとうございました。
これからは自分でもできるだけ調べていきたいと思います。

書込番号:4743333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

真っ黒画面の謎

2006/01/14 21:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2006USB

クチコミ投稿数:5件

今日、MTVX2006USBを購入しました。
 マニュアル他を見ながら設定していったのですが、「さあ本番」というところで、音は割れんばかりに大音量で出るにもかかわらず、何故か画面が真っ黒のままです。
 「やられたぜ、初期不良か?、それとも諸々の先達と同じく、解決に向けて泥の道を歩むのか?」と、しばし途方に暮れました。
 取り急ぎ「自分でできる事」として、(あ、マシンは約2年前のVAIOです)
・画面解像度を変えてみる
・画面色数を変えてみる
・アンチウイルスソフトを切ってみる
・オーバーレイ設定を見直してみる
・マシンを置く場所、方角を変えてみる
・立ったり座ったりしてみる
等を行いましたが、事態は変わりません。
 そうこうするうちに、FEATHER2006上で入力画像の設定を行えることに気が付きました。明るさだとか、色合いだとかの、例のアレです。
 Sビデオとコンポジットは、設定値が何やらそれっぽい値になっていましたが、TVチューナーはすべてが0の状態でした。「あ、これが原因かも」という事で、適当にスライダーを動かしてみると、あっぱれTV画面が表示されました。

 カノープスさん、FEATHER2006の初期設定に問題がありますよ。

書込番号:4734438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2005/12/09 19:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2006USB

スレ主 HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件 MTVX2006USBの満足度4

GV-MVP/GXで相性出たのでUSB接続のこの商品を購入
画質は、まぁまぁかな…GV-MVP/GXの方が良かった。
ソフトはFEATHER2006の初期バージョン…
常に画面が手前に表示されません…
画面のサイズを変えたり画面をクリックした後
IE、他ソフト使おうとしたら画面が引っ込んでしまいます。
(多分、不具合)
ま、これからバージョンアップされるんだろうけど
気長に待てる人だったらお勧めかな!
アイオーデータのソフトの方が私は使いやすいと感じます。
良いところはコンパクトな所かな!

書込番号:4643243

ナイスクチコミ!0


返信する
JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2005/12/09 19:40(1年以上前)

>IE、他ソフト使おうとしたら画面が引っ込んでしまいます。
FEATHER2005には「常に手前に表示する」って設定があるんで、FEATHER2006でもこれをチェックしないといけないんでは?

書込番号:4643275

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件 MTVX2006USBの満足度4

2005/12/09 22:17(1年以上前)

レスありがとうございます(^^;
勿論のことFEATHER2006でも「常に手前に表示する」
の設定があり設定しているのですが、引っ込むんです…
不具合であれば早めに修正して欲しいです。

書込番号:4643434

ナイスクチコミ!0


kiyosiさん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/09 23:23(1年以上前)

とりあえずWinOnTopというソフトを使ってみてはどうでしょうか。

書込番号:4643510

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件 MTVX2006USBの満足度4

2005/12/10 21:49(1年以上前)

そうゆうソフトがあったんですね!!
情報、有難うございます!
早速、DLしてみたいと思います。m(__)m

書込番号:4645683

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件 MTVX2006USBの満足度4

2005/12/14 09:25(1年以上前)

FEATHER2006バージョンアップしたみたいです。
この不具合が直ってると良いんですが^^
しかしダウンロードのサイズ100Mもある…
回線遅いとキツイですね^^;

書込番号:4655047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:8件

2005/12/14 11:53(1年以上前)

バイオのV151(Pen4 2.8G メモリー1G)のチューナーが壊れたため
同じソニー製のチューナーと言う事でこの機種を選びました。

日曜に購入し早速FEATHER2006をインストールしたのですが、2006モードにすると
一瞬だけウインドウの枠が表示されてすぐ消えてしまいTVの画像も音も出ません。
2005モードにすると音も画像も問題なく映りますが2004モードにすると画面が真っ黒
になり音も出ません。
何度か、アンインストールしCTVクリーナーを使った後インストールしたのですが
この状況は変わりませんでした。
バイオに入っていた「Do Vaio」やキャプチャソフトは外してあります。

>FEATHER2006バージョンアップしたみたいです。

昨夜、FEATHER2006(Ver.9.01)をダウンロードしてインストールしました。
しかし状況は以前より悪くなりました。
2006、2004モードは全く使えず唯一映っていた2005モードでも音は出るのですが
画面が真っ黒になり映らなくなりました。
何度かアンインスト→CTVクリーナー→インストを繰り返して2005モードでは
映るようになったのですが、動作が非常に重くなってしまい使い物にならず
元に戻しました。
MTVX2006HFの板でも話題になっていますがこのバージョンアップの評判は
良くないようです。

いっそのこと、FEATHER2005V2(Ver.8.12)でもインストールして使った方が
安定するかもしれませんね。近々チャレンジしてみるつもりです。

書込番号:4655292

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件 MTVX2006USBの満足度4

2005/12/14 23:01(1年以上前)

残念ながら…
改善されてませんでした…(T T)
気長に待つかな…

書込番号:4656831

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件 MTVX2006USBの満足度4

2006/01/13 19:03(1年以上前)

ベータ版を導入したら改善されました^^;

書込番号:4730903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:8件

2006/01/14 10:56(1年以上前)

カノープスのHPを見ると「Ver.9.02β2」がアップされています。(1/13付)

書込番号:4732757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まあ満足

2006/01/07 23:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2006USB

スレ主 おらんさん
クチコミ投稿数:219件 MTVX2006USBのオーナーMTVX2006USBの満足度4

私も本日購入しました。
Wチューナーが欲しくなりMTVX2004から
I-O DATAのMVP/GX2Wに変えたのですが、
どうしても画質が好みに合わず、
MTVX2004とMTVX2006USBで2チャンネル同時録画にしました。
(キューブPCのためPCIが一つしかないです)
やっぱりカノープスの画質の方が私の好みに合います。
ソフトもI-O DATAのmAgicTVよりFEATHERの方が使いやすいです。
(慣れのせいかもしれませんが...)
FEATHER2006もちょっと使いにくかったので2005モードで使っています。
(MTVX2005USBで良かったかも...)
まあまだ少ししか使っていませんが、特に相性や
挙動不審は起こっていないのでしばらく様子見です。

書込番号:4715240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MTVX2006USB」のクチコミ掲示板に
MTVX2006USBを新規書き込みMTVX2006USBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTVX2006USB
カノープス

MTVX2006USB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月上旬

MTVX2006USBをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る