PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2006HF
初めてキャプチャーの購入を検討しています。
主な用途はパソコンで録画したテレビ番組のiPodでの視聴です。
この機種であればMPEG-4での録画が可能ということなので、MPEG-2からの変換の時間が短縮できると思い、またCANOPUSは映像に定評がありそうなので、購入を検討していますが、MPEG-4で録画できればそのままiTuneに転送してiPodで見ることが出来るのでしょうか?
何分初心者なもので質問が基本的かもしれませんが教えてください。
書込番号:4679236
0点
>MPEG-4での録画が可能
標準ではMPEG2での録画のみで、MPEG4はサポートされてません。
オプションでできますが、ソフトウエアエンコードなのでCPUパワーによってエンコード時間が変わります。用途を考えるとX-Transcoder+MPEG4作成キットを組合せ、後追いでエンコードさせるって形でしょうか?
http://www.canopus.co.jp/catalog/feather2006/feather2006_ex.htm
http://www.canopus.co.jp/catalog/feather2006/feather2006_op2.htm
ただ、これで作られるMPEG4(Nero Digital)がiPodで再生できるかはよく解らないのでカノープスかNeroに確認した方が良いかと思います。NeroのHPにエンコーダーの体験版があるので試してみるのも良いかと。
http://nero.com/nerodigital/jpn/index.html
iPodでの視聴をメインに考えるなら、正式に対応してるGV-MVP/GX2の方が良いように思いますけどね。
書込番号:4679456
0点
ちょっと訂正。
MPEG4作成キットだと画像サイズがソースサイズになってしまうので、あんまりむかなそうですね…
http://www.canopus.co.jp/catalog/feather2005/feather2005_f.htm
H.264コーディックをインストールすればソフトウエアエンコードモードでやれるかもしれませんが敷居が高いでしょうね。
GV-MVP/GX2をお勧めしときます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1109/iodata.htm
書込番号:4680884
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTVX2006HF」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2009/08/26 17:38:36 | |
| 13 | 2007/11/18 15:29:19 | |
| 5 | 2007/04/16 8:58:35 | |
| 2 | 2007/02/26 21:39:07 | |
| 4 | 2007/02/21 18:18:23 | |
| 2 | 2007/01/28 17:48:59 | |
| 8 | 2007/03/13 16:12:41 | |
| 2 | 2006/12/08 7:05:34 | |
| 1 | 2006/11/21 0:02:55 | |
| 15 | 2006/11/21 7:50:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



