


PC用テレビチューナー > カノープス > MTVX2006HF
同時録画をしようとMTVX2005に追加で購入しました。
早速、2005関連をアンインストールし環境クリーナできれいにしてFEATHER2006のインストールにかかりました。
MTVX2005とMTVX2006HFのドライバーは順調にインストールされましたが、FEATHER2006のインストールで下記エラーが発生しインストール中止。
”ファイル操作に失敗しました。(-102)”
Ver. 9.03でも同じです。
環境は
M/B:GA-K8N Ultra-9,CPU:Athron64 3000
MEMORY:2GB,HDD:250GB STATA
VIDEO:GF6600 128MB
OS:XP SP2 他に拡張カードなし。
どなたか、同じエラーを解決された方いらっしゃいましたら、解決方法ご教授ください。
書込番号:4813894
0点

インストール、アンインストールを繰り返すうちに、XPが通常起動しなくなってしまいました。
仕方なくXPをクリーンインストールし、2枚を挿してドライバーをインストールしたところ正常にインストールできました。
後から追加でボードをインストールのはだめなようです。
ところで、2005と2006HFのTV視聴は私の環境では共に高画質で画質に全く差がありません。
しかし、録画は両機種とも低ビットレートでは見られたものではありません。
ボードを見比べると、チューナに貼られたシール以外は全く同一でした。エンコーダチップが同じなので録画の改善はされていません。
私はIOのGV-MVP/GXも持っていますが、比較すると、2005/2006HFの4MBPSでようやくGV-MVP/GXの2MBPS程度の画質です。
このためTVを見るときは高画質の2005/2006HFで、録画はGV-MVP/GXで行っています。
多重録画は仕方なく2005/2006HFで高ビットレート録画し、GV-MVP/GXの高速ハードウェア変換を使って残しています。
GV-MVP/GX2を買えばこんなことしなくて済んだのにと後悔しています。
2006/HFは無駄な買い物でした。
書込番号:4900031
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > MTVX2006HF」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/08/26 17:38:36 |
![]() ![]() |
13 | 2007/11/18 15:29:19 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/16 8:58:35 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/26 21:39:07 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/21 18:18:23 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/28 17:48:59 |
![]() ![]() |
8 | 2007/03/13 16:12:41 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/08 7:05:34 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/21 0:02:55 |
![]() ![]() |
15 | 2006/11/21 7:50:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
