このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2008年4月30日 10:31 | |
| 1 | 0 | 2007年12月31日 16:12 | |
| 0 | 3 | 2007年11月14日 00:05 | |
| 0 | 8 | 2007年12月27日 17:35 | |
| 0 | 3 | 2007年5月28日 23:23 | |
| 0 | 0 | 2007年5月5日 05:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > グリーンハウス > W-one GH-1ST-U2K
先週、3100円ほどで購入しました。価格は文句なしです。取り付け&インストールは簡単でした。購入した目的はUHF局を視聴するためだけです。今の我が家は県の外れにあるためかUHF局だけが視聴できなかったので不満でした。
使い方としてはビデオキャプチャーの「GV-MVP/RX」(古い機種ですが今でもバリバリ活動中です)と同時に使っています。結果的に本来の目的であるUHF局の視聴、およびその番組の予約録画はできて、そこだけは満足ですが、色々と不満な所も見えてきました。そこで使用した際の不満点を挙げてみますと
・受信感度が我が家の私の部屋の中ではイマイチです。現在設置している場所で映るのは、お目当てのUHF局だけです。他の局は一切映りません。少し場所を変えれば他局も映りますが、すべての局を視聴できる場所は色々試しましたが、見つかりませんでした。一応、場所をあちこち変えさえすれば全ての局を視聴できることは確認しました。
・画質は「見れればいい」程度です。荒いですし、途中で途切れたりすることもしばしばです。ワンセグなのでこの辺は仕方ないのかもしれません。
・予約録画機能はスタンバイ状態からの復帰録画はできませんし、録画終了した後もスタンバイにすることもできません。ので、「GV-MVP/RX」のその機能をうまく連動させて利用しています。
・録画中なのに右上の「×(プログラム終了ボタン)」を押せば、いきなり終了してしまいます。普通、「録画中ですが終了しますか?→はい/いいえ」みたいな選択肢が出てくると思いますが、録画している際には注意です。
・録画した番組を消しても録画したファイルは録画フォルダにそのまま残ってしまいます。これは私だけでしょうか?番組欄を消去してもその後、さらにファイルを手動で消さなければなりません。容量が少ないとはいえ、少々面倒です。
他にも色々ありますが、私のような限られた目的で使うとかであれば、値段の安さを視野に入れれば、それなりにお得かもしれません。一応参考にしてくだされば幸いです。
1点
PC用テレビチューナー > グリーンハウス > W-one GH-1ST-U2K
これと全く同一製品と思われる「クイックサンQIS-D100」を近所のホームセンターにて3980円で購入。
さっそくノートPC(デュアルコア1.6GHZ、メモリ1GB)にセットアップしたところ、オートプリセット他すんなり完了。
受信状態は携帯電話(au W52SA)より劣るものの各局不満なしレベルで、予約録画も3時間以上試したが問題なし。
ワンセグの特性上大画面・高画質・高音質は望めないが、タイムシフト機能などもあり、他の一流メーカー高価格品と遜色なく満足です。
皆さんのご意見を拝見する限り、使用環境(地域や使用PC性能など)の違いに大きく左右されやすいジャンルだと思います。
1点
PC用テレビチューナー > グリーンハウス > W-one GH-1ST-U2K
昨日、あまりにも安いので(開店セール)¥2980−で購入。
しかし、全く受信しません。
本体はかなり熱を持ってきますので、長時間通電は(USBにさしておく)避けたほうがいいのでは??
屋根の上のTVアンテナブースター付きに、同軸ケーブルでワンセグチューナーのロッドアンテナにつないでやれば、かろうじて受信します。(周波数が違うので仕方が無いけどね)
ただし、アンテナ表示部はフルスケールでも電波は弱いですと時々表示します。
群馬ではだめですね。
今日返品もしくは他社製品に交換できるかたずねます。
0点
本体の故障でなければ他社製品でも期待薄だと思います。
受信できるできないは場所に大きく左右されますよ(経験から)。
ノートで使っているなら、自宅以外いろいろな場所で試してみては?
書込番号:6835454
0点
返信ありがとうございます。
あれ以来パソコンがなんか変だったので、HDを入れ替えてました。
場所が場所なので仕方ないかもしれません。
ワンセグは携帯電話の方で楽しみます。(感度が良いですよ)
PCでは、普通のチューナーで楽しみますね。
書込番号:6851399
0点
私も先日購入し、全く受信しないので諦めていたのですが、
(携帯ではバッチリ視聴可能です)
もうどうでもいいかって感じでUHFアンテナ同軸ケーブルの
芯の方と、コレのアンテナを直結したところ見事受信。
で、結局同軸の芯と細い電線を繋いで引っ張り出して、
コレの近くまでその電線を持ってくるだけで普通に映るようになりました。
面倒ですが、こんな方法もあるって事で。
書込番号:6980715
0点
PC用テレビチューナー > グリーンハウス > W-one GH-1ST-U2K
今まで問題なく使えていたのですが、急に使えなくなってしまいました。
デバイスマネージャーを確認したところ、USBがW-oneを認識していないようです。
メーカーサイトを参考に、挿し直してみたのですがダメで、ソフトの再インストールを
試みたところ、ドライバのインストール(=本体の認識)のところで止まってしまい、
インストールができない状態です。
USBに挿すと本体の青いランプは点くので、本体が故障したのか、USBに問題が
あるのかわからないのですが、仮にUSBが問題だとしたら、何か解決(確認)方法は
ないでしょうか?
※受信感度が悪いというご意見が多いようですが、 ウチ(東京23区内)では、
問題なく映りますよ。
0点
問題の原因を切り分けるために、
他のパソコンで試してみるのはどうでしょうか。
それでダメでしたらW-oneの問題かもしれませんし、
インストールできるならパソコン側の問題です♪
書込番号:6395562
0点
私のも同じ症状です。
LEDはつきますがUSBポートに差しても認識されなくなりました。
デスクトップ機1台、ノート2台で確認したので間違いないと思います。
それも、一度交換してもらったのですが再発しました。
"GH-1ST-U2K 認識"のキーワードで検索するといくつか同様の症状の報告もあります。
初期不良というよりも欠陥といった方が良いかもしれません。
私の場合、一つ目は昨年末に購入し、最初のうちは使用するときのみPCに接続して使っていて問題なかったのですが、面倒なのでUSBポートに差しっぱなしにした所1-2週間で壊れました。
二つ目も交換直後はもちろん動作しましたが、USBに差しっぱなしにして1-2週間で壊れました。
差しっぱなしにしていたので正確にいつ壊れたのかは定かではありません。
使用していたPCは自作機でM/BがIntel DG965SSCK、CPUがCore2 Duo E6600(オーバークロックなし),OSがVista Ultimate 32bitで普段はシャットダウンせずサスペンドで運用していました。
私は仙台市泉区在住でチューナーの感度に関しては良いと感じましたが、これは買ってはいけません。
すでに壊れてしまった方はメーカーに送って交換してもらいましょう。
また壊れる可能性は高いですが。。。
書込番号:6407451
0点
NEO2001さんと全く同じ状況です。
他のパソコンで試してもダメで、「急に」と書きましたが
使用中にプッツリいったのではなく、挿しっぱなしにして
おいたら、使えなくなりました。
とりあえず、交換して貰おうと思いますが、元々ある欠陥
だとすると面倒ですね。
書込番号:6407536
0点
私も3日で認識不能に陥りました。
一度だめになると別のパソコンにもインストールしてもだめでした。
サポートのフォームから問い合わせましたが3週間も
放置プレイです。(受付メールぐらいよこせよ!!)
製品も最悪。サポートも最悪。二度とGREENHOUSEの製品は買いたくありません。
ちなみに製品は販売店で初期不良で引き取ってもらいました。
書込番号:6434199
0点
自分だけかと思ったらたくさん仲間がいたのね。 (。・x・)ゝ
家の場合は、認識するけど現行放送が写らなくなり
録画画像だけが再生できる状態になり、ソフト入れなおしでもだめ。
そうこうするうちに、認識すらしなくなた。。。
青いLEDだけが光ってて不気味(((( ;゚д゚)))アワワワワ
いろんなレビューで高感度とか評判よかったから買ったけど
壊れるんなら意味ないよな。。。
しかも、ヤフオクで個人から買ったから交換もできないし。。。
最悪だ。ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
書込番号:6453772
0点
グリーンハウスから返事のメールがきて
商品を送ってくださいとのことだったので送りました。
結果はまた書き込みます。
書込番号:6535053
0点
今日代替品が届きました。
開封済みの品で、とりあえず認識はしました。
次に、以前の録画した放送も見れました。
しかし、故障した商品のときは地域の全局が見れた窓際でも
1局もチャンネルが受信できません。
念のためソフトをインストールしなおして見ましたが
だめでした。
もう一度サポートに連絡を入れてみますが、だめでしょうね。
もうここの商品は買わない。(#゚Д゚) プンスコ!
書込番号:6560240
0点
古いスレッドへの返信ですが、わたくしのもしばらくぶりに何度か自作機で使っていて、ふとソフトのバージョンアップを思い立ち、1.0.0.4?をインスコする途中、認識しなくなりました。
このスレを見る前だったのでサポートに連絡したら「送ってください」との返事がありました。同様の現象が起こってると走らず半日以上あれこれやってみたのに・・・
ちなみに感度は、高崎市の北高崎付近では付属の延長アンテナを屋外に出すとストレスを感じつつ受信できる程度です。
もう販売元から新製品も出ないようですし、売る側としても商品価値がないと考えてるのでしょうかね?
あれほどのブームはなんだったんだろう・・・
書込番号:7169550
0点
PC用テレビチューナー > グリーンハウス > W-one GH-1ST-U2K
試行錯誤を繰り返している時、たった一度、
5秒程度受信したけど。
感度が悪い、というよりもイカれてるのかも。
それとも PC との相性なのかな?
BUFFALO の ちょいテレ DH-ONE/U2P は
問題なく快適に視聴できてるんだけどねぇ・・・
0点
fujita1994さん こんにちは
バッファローはここでのユーザー評価もトップですが、なぜかこの商品のユーザー評価は高くないようです。
故障の可能性が高いですね。
書込番号:6357512
0点
わたしも、この商品購入したのですが、かなり粗悪品です。
初期不良かと思ってメーカーに問い合わせ、新品と交換(本当なのか疑問…)してもらったのですが、その新しいものも受信が出来ない状態でした。
ウチはワンセグ電波は弱いものの窓際だと、携帯のワンセグチューナーでも電波を受信できるところなので、ノートPCに接続して外へ出ても受信不可でした。
メーカー(グリーンハウス)に何度かやり取りしましたが、とうとう返事のFAXもこなくなりました。
(泣き寝入りしないといけないのか?と最後はファックスしましたよ。バッファローなら返金してくれるのに。)
対応もいい加減、商品は粗悪とダブルパンチでしたよ。
ちなみに、特価品につき販売店の「じゃんぱら」では対応出来ない事とメーカーサポートのみという事を購入時に言われていたので相談は出来ないし…(涙)
話は変わりますけど友人が、サンワサプライのワンセグチューナーを購入したらしいのですがかなり受信感度は良いみたいです。
書込番号:6380819
0点
笑っちゃうほど受信しない
デスクで本体をさしてみたらまったく受信しない
延長ケーブルで本体をさしたらデバイスがすべて停止
何をしてもパソコンが動かなくなった。
パソコン本体のふたを開けて復活、パソコンが壊れたかと思った。
新しいのに交換してもらいデスクにさしたが映らない
ノートで外に出ても映らない・・またまた文句言って交換
まだメーカーから着かないが、まったく期待していない。
新品が交換してもらったのにまたおかしいなんて、会社が変だ
よくこんなもの売ってるよ。
書込番号:6381798
0点
PC用テレビチューナー > グリーンハウス > W-one GH-1ST-U2K
デザインが良くて、ビスタ対応なので購入しました。
当初、友人のXP・ノートPCで、かなり広い範囲でスキャンしましたが1度、停車中に静止画の音声付を拾う事ができたきりでした。
購入店で相談して、サンワの「VGA-TV1S」と交換してもらい、同じPCで全局スキャンできました。移動中でも良好な受信でした。その後、自前のビスタ・ノートで試しましたが、同様に良好でした。
購入の参考にして下さい。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


