このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年3月23日 00:48 | |
| 0 | 2 | 2007年3月20日 16:40 | |
| 0 | 0 | 2007年3月19日 01:08 | |
| 2 | 4 | 2007年3月9日 23:36 | |
| 0 | 8 | 2007年3月1日 22:15 | |
| 0 | 1 | 2007年2月25日 15:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > グリーンハウス > W-one GH-1ST-U2K
本日3/23に購入しました。
ドライバのインストール、付属ソフトの操作、番組試聴で
特に問題はありませんでした。
ただ音声の設定がディフォルトで「主+副音声」になっているような気がします。
民放等ではほとんど主音声しか入っていないので問題はありませんが
例えばNHKのNews等で半分が英語(副音声)になっているのが気になります。
右クリック→「ボリューム設定」→「音声多重」
上記操作を手動で設定変更可能なのはわかりましたが
CH切替ごとに「主+副音声」に戻ってしまうようです。
オプション設定にも音声多重について設定する項目がないようです。
ざっと検索エンジンで調べてみましたがそれに関する内容が見当たりませんでした。
音声多重の件は仕様として諦めるべきでしょうか?
0点
PC用テレビチューナー > グリーンハウス > W-one GH-1ST-U2K
先ほど、購入したのですがどうしても音声だけが鳴り、映像が表示
されず真っ黒の状態です。
何度か画面の大きさを変えていたら、下から何センチかだけ
映像が見えるので真っ黒の下はきれいに写っているようです。
真っ黒の状態はどうやったら取ることができるのですか??
メーカーのQ&Aにも載っていないようなので、
よろしくお願いします。
0点
スペックは?
スペック不足だと表示が追いつかないってことあるよ?
書込番号:6137658
0点
返信ありがとうございます。
スペックのほうは、
CPU:Intel(R) Celeron(R) M processor1.60GHz
メモリ:512MBです。
どうでしょうか??
書込番号:6137948
0点
PC用テレビチューナー > グリーンハウス > W-one GH-1ST-U2K
ついにパソコンでワンセグ放送を見ようと思い購入しました。
部屋の中での受信感度ですが、悪いです。ぜんぜんみれません。
夜、NHKが見れたり、見れなかったりする具合です。
AUの携帯ワンセグがあり、同じ場所で携帯電話のワンセグを見ますと、ちゃんと見られるのです。
つまり、パソコンUSBワンセグ対携帯電話ワンセグとの感度対決では、携帯電話についているワンセグのほうが勝利ということでした。とにかく、ワンセグを見たい人は、USBパソコワンセグではなく、携帯電話のワンセグにしたほうがいいということになりました。ちなみに、携帯電話の機種は日立です。最近うっているやつです。
0点
PC用テレビチューナー > グリーンハウス > W-one GH-1ST-U2K
当方は岡山になります
感度が悪いのかいいのか?映るのか映らないのか
買って試すまでドキドキでしたが
現在のところ会社及び自宅とも全7局試聴可能でした
自宅は倉田近辺で会社は大雲寺近辺です
どちらもデスクトップに直接差したままでも
見られますが局により受信の感度レベルが弱い物があるので
付属のケーブルに差して使用してます
1点
岡山の情報、興味深く拝読しました。
貴殿PCスペックをお教え頂けますでしょうか?
書込番号:5999772
0点
すいません、返信遅くなりました^^;
当方の環境ですが
会社 NEC製
OS Microsoft Windows XP Professional
CPU Pentium4 2.66GHz
メモリ 768MB
自宅 自作機
OS Microsoft Windows XP Home Edition
CPU Pentium4 2.4GHz
メモリ 512MB
こんなところでよろしいでしょうか?
書込番号:6046185
0点
御返信ありがとうございます。
当方の低スペックノートPCとは大違いで(汗)、PenIII程度で見る事が出来たらなあ、と思っておりましたもので。
恐れ入りました。
書込番号:6053133
0点
香川県ですが、全局問題なく受信できています。
PCは日立製作所FLORA220W NC1です。
書込番号:6095366
1点
PC用テレビチューナー > グリーンハウス > W-one GH-1ST-U2K
昨日購入して、早速付属のCDにてドライバをインストール、
パソコンが正式に動作確認していないので止めなさいと出ましたが、無視してインストール、画面が立ち上がり始めは観れましたが、すぐ電波状況が悪い・・・そこでアンテナケーブルに本体を取り付けパソコンに挿したとたんパソコンが反応しなくなりました。
何でしょう?
0点
とりあえず、また本体のUSB端子に直付けしてみてください。
その後、デバイスマネージャーを開き、「INDI 1-Seg Tuner」という項目が存在しているか確認してください。
なければ、本体不良の可能性があります。
他のPCでも試してみてダメなら、販売店もしくはメーカーへ問い合わせてみてください。
書込番号:5974669
0点
ありがとうございました。
デバイスが全て停止、パソコンメーカーに修復の仕方を聞いたところ、こんなことは聞いたことない・・・
再起動しようが何しようがまったく反応なし。
メーカーに問い合わせ、メーカーも聞いたことない・・・送ったところ、メーカーで試験をしたら同じようにデバイスが全て停止、中の部品が欠損してる・・・との話
もう怖くて使えません、パソコン買って10日ほど、壊れなくてよかった、もうたくさんです。
書込番号:5982578
0点
私も先日購入し、パソコンにインストールした所、テレビの画像
は見れましたが、その他のUSB接続のデバイスを認識しなくなり
初期化も試みましたが、結局デバイスが認識しないままUSBメモリが使えなくなってしまいました。どうしたらいいのでしょうか?
明日グリーンハウスに苦情を言って見ます。
書込番号:6059432
0点
同じですね、パソコンメーカーも”聞いたことない・・・」
まったく再起動しようが関係なし、パソコンのふた開けてパソコンのサポートの支持で回復、もう参りました。
メーカーに苦情を言って送って試したら同じ症状で、中の部品が壊れてる・・・新しいのに交換します・・の返事
新しいのがきましたが怖くて使えません、パソコンが壊れたら大変
苦情はどんどん言いましょう、同じ症状が出た方がいらっしゃったとは驚きました。
かなり同じ症状の方がいるかもしれませんね。
私は後悔してますよ。
書込番号:6059608
0点
鳩嶺 さま
早速のお返事ありがとうございます。
今朝から、初期化、帰宅してからまた再セットアップを
試みましたが、結果としては、USBメモリの認識は
できずにあきらめました。現在はサブのPCでメールを
書いていますが、息抜きの為に購入したワンセグチュー
ナーが結果的に、睡眠時間まで削られてしまう羽目にな
るとは思いませんでした。
PCメーカのサポートで修復されたとのことですが、
どうやって、直されたのですか?
教えていただけたら幸いです。
書込番号:6059738
0点
しらやまさん
私の場合は、デスクトップの本体から全ての差し込んであるものをはずし、電源を5回押し、ふたを開けると、バックアップかな・・?2センチほどのボタン電池(銀色)みたいのがあります、それをはずして、10秒ほど待ち、差し込んでから、ふたを閉め、電源、モニター・・他を差し込んでやったところ、元に戻り、USBも認識するようになりました。
私のパソコンは DELL です
書込番号:6059934
0点
鳩 嶺 さま
パソコンですが、ご指南の通り、電源や
ケーブル類をすべてはずして、1日放置し
先程、復旧いたしました。
デバイスの認識も問題なさそうです。
ありがとうございました。
この製品の、インストールには細心の注意
を払い行うべきと思いました。
書込番号:6063358
0点
よかったですね、安心しました。
取り替えてもらったのがいいでよ。
取り替えても怖いですが・・・
このワンセグにはもう参りました。
今後ともよろしくお願い致します。
http://www4.ocn.ne.jp/~je0jue/
書込番号:6063390
0点
PC用テレビチューナー > グリーンハウス > W-one GH-1ST-U2K
購入検討をしているものです。
現在ご利用の方にお聞きいたします。
予約録画は時間になるとPCがスタンバイの状態から自動で立ち上がり録画が終了したら自動的にスタンバイ状態に戻るのでしょうか?
現状利用しているTVキャプチャボードはそのように設定できるので、同様な設定ができるのか確認をしたいのです。
以上、よろしくお願いいたします。 m(_ _)m
0点
質問から少し時間が経ってますが回答しておきます
スタンバイ状態からだと録画は出来ません
パソコンを自動起動できるソフト等で起動しておけば
大丈夫でしょう
試した事はありませんがBootTimer等で出来るかもしれません
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/07/27/boottimer.html
書込番号:6046239
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


