GV-1394TV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付 インターフェイス:IEEE1394 GV-1394TVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-1394TVの価格比較
  • GV-1394TVのスペック・仕様
  • GV-1394TVのレビュー
  • GV-1394TVのクチコミ
  • GV-1394TVの画像・動画
  • GV-1394TVのピックアップリスト
  • GV-1394TVのオークション

GV-1394TVIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月中旬

  • GV-1394TVの価格比較
  • GV-1394TVのスペック・仕様
  • GV-1394TVのレビュー
  • GV-1394TVのクチコミ
  • GV-1394TVの画像・動画
  • GV-1394TVのピックアップリスト
  • GV-1394TVのオークション

GV-1394TV のクチコミ掲示板

(503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-1394TV」のクチコミ掲示板に
GV-1394TVを新規書き込みGV-1394TVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すいませんが、

2005/02/16 15:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-1394TV

スレ主 豚かくにまんさん

アップスキャンコンバーターとビデオキャプチャーの違いってなんですか??

書込番号:3941297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/02/16 16:40(1年以上前)

アップスキャンコンバータ:ビデオやDVDプレーヤーなど本来はTVにつないで見るものを、パソコン用ディスプレーにつないで見ることができるようにするもの。

ビデオキャプチャー:ビデオやDVDプレーヤーなど本来はTVにつないで見るものを、パソコン本体につないでハードディスクに記録したりパソコン用ディスプレーで見ることができるようにするもの。

書込番号:3941538

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2005/02/16 23:30(1年以上前)

[アップスキャンコンバータ]
TVやビデオの映像信号を、PC用のディスプレイ信号(アナログRGB)に変換する機器。
PC用モニタさえあれば、WindowsなどのOSやPC本体は必要なく依存もしません。
どちらかというと、PC用の機器ではなくモニタ用の機器と言った方が良いでしょう。

[ビデオキャプチャ]
TVやビデオの映像信号を、PCに録画(キャプチャ)する機器。
現在の製品では、録画と視聴のどちらも出来るのが当たり前になっていますが、ビデオキャプチャという意味では、必ずしもPC上で映像をモニタ出来る必要はありません。
録画さえ出来れば、ビデオキャプチャになります。
ビデオキャプチャは、あくまでPCのOS上で動作する物なので、PC本体やOSが必須になります。


ちなみに、アップスキャンコンバーターやビデオキャプチャーと最後を伸ばすと素人っぽくなります。
一般的には、コンバータ、キャプチャと最後は伸びません。

書込番号:3943494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ録画が?

2004/07/23 22:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-1394TV

スレ主 VIAVIAガンバさん

質問なんですが、この機器を取り付けてテレビ録画をしましたが途中で勝手に終了してしまい映画などの録画ができません、対処方法をお解かりの方いましたら教えてもらいたいのですがお願いいたします

書込番号:3063720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビューカムからCDRに焼けますか?

2004/07/07 23:49(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-1394TV

スレ主 トラキチですさん

お尋ねします。10年ほど前に購入した、Hi8ビューカム:
VL-HL3(デジタルビデオカメラではありません)で、テープに保存している画像をPCに取り込んでCDRに焼きたいと思っていますがこの製品を使って可能でしょうか?PCでは、CDRに焼ける環境は整っています。 
PCは、FM-BIBLO NE5/650R メモリ-RAM192 OS-MEで、IEEE1394の差込口もPCにあります。よろしくお願いします。また、この製品以外にどのような製品がありますか?

書込番号:3005879

ナイスクチコミ!0


返信する
ディパーチャーさん

2004/07/17 15:02(1年以上前)

できます。S端子もありますし。

私も、Hi8で溜め込んだ家族の記録をGV-1394TV使ってDVD化しました。
いまは、昔録ったVHSをデジタル化するのと、テレビの録画に使ってますよ。

PCのスペックは、う〜んどうでしょう。
私は以前、ダイナブックのほぼ同等機種(DB65C4RC)を使ってましたが、
余分な作業しなければ問題なく使えると思います。
(セレロン650MHz、メモリ192MB、WindowsMe、HDD20GB)

書込番号:3040090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

な!ない!

2004/07/06 22:46(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-1394TV

スレ主 Wheeeee!さん

IEEE1394ポートがなぁぁぁぁい!溜息。現在一人暮らしで、テレビがありません。何とか自分のパソコンでテレビが見たいです。外付けのものと内蔵のものと2種類あるようですが、どちらがいいのでしょうか、、、PC好きでもマザーをまだいじくれるレベルではありません。チャレンジしても良いとは思いますが、、、何かお勧めの商品があればどうぞ教えていただきたいのですが、、宜しくお願いします。

書込番号:3001830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2004/07/07 09:32(1年以上前)

あなたのパソコンは何なんでしょうか?
PC9801とか?

書込番号:3003230

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wheeeee!さん

2004/07/07 12:25(1年以上前)

パソコンは自作のものをオークションで購入しました。AOPENのマザーです。ぺん4 2.6 512Mbまぁーまぁーじゃないでしょうか。

書込番号:3003639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2004/07/06 12:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-1394TV

スレ主 OO WOW!さん

この製品の使い方がよくわからないので購入に至れません。USB接続などは可能なのでしょうか?うーーん、PCの環境はかなーリいいのですが、いまいちどのように接続していいのかわかりません。AVポートから、、、パソコン?どうやってそれが可能なのですか?この装置以外に、何か特殊なビデオカードも買わなければならないのですかねー?はぁーーパソコンは日進月歩、、乗り遅れてるなーー。よろしくお願いします。

書込番号:2999850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/06 13:25(1年以上前)

>USB接続などは可能なのでしょうか?
IEEE1394接続になります。

>この装置以外に、何か特殊なビデオカードも買わなければならないのですかねー?

いりません。

書込番号:2999992

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/07/06 13:28(1年以上前)

これはUSB接続して使う機械ではありません。
アナログ外部入力や自身でチューナー受信したものをDV形式に変換してIEEE1394端子から出力するものです。

PCのIEEE1394端子を使えばDVカメラからの出力をキャプチャすることができますが、これを使えば同じようにTV番組やVHSなどのアナログデータもIEEE1394端子からキャプチャするようになるわけです。

運用するのに必要なのはIEEE1394端子ですから、お持ちのPCにこの端子がなければ増設する必要があります。

書込番号:2999998

ナイスクチコミ!0


撮って見て捨てる派さん

2004/07/14 20:27(1年以上前)

今なぜか、USB製品がはやっていますが、IEEE1394製品と比べてUSB製品は扱いにくい。

 それは、ケーブル(コード)の問題ですね。製品ごとにケーブルをつなぐと、ケーブルがゴチャゴチャになりますからですねー。

 スカジーのようにディジーチェーンで製品を連結させると、すっきりします。

 IEEE1394カードなんて、二千円程度(ノート用は高いけど、メーカー放出のバルク品でも二千円ほど)で購入できるので、推薦しますよ。

 外付けハードディスクとGV-1394TVと外付けのDVD機器とをつないで、地上波デジタルやら衛星のものやら、撮りまくってます。

書込番号:3030132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Huffyuv Codecを使用したい

2004/06/12 06:56(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-1394TV

スレ主 K.T0706さん

Huffyuv Codec(可逆圧縮)を使用してAvi録画したいのですが、
そのような設定をする場所が見つかりません。
この機種ではできないのでしょうか?

書込番号:2911238

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/06/12 08:38(1年以上前)

この機種はハードウェアエンコーダーですから無理ですね。
外付けタイプの機種はハードウェアエンコーダーです。

書込番号:2911385

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2004/06/12 21:31(1年以上前)

> 外付けタイプの機種はハードウェアエンコーダーです。

最近は、USB2.0の外付けでソフトウェアエンコードタイプの製品が各社から出ていますよ。
まぁ、これはキャプチャBOXではなくDVコンバータですからハードエンコードですけど。

書込番号:2913732

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.T0706さん

2004/06/15 14:50(1年以上前)

そうですか。残念です。
返答ありがとうございました。

書込番号:2924072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-1394TV」のクチコミ掲示板に
GV-1394TVを新規書き込みGV-1394TVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-1394TV
IODATA

GV-1394TV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月中旬

GV-1394TVをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る