GV-1394TV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付 インターフェイス:IEEE1394 GV-1394TVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-1394TVの価格比較
  • GV-1394TVのスペック・仕様
  • GV-1394TVのレビュー
  • GV-1394TVのクチコミ
  • GV-1394TVの画像・動画
  • GV-1394TVのピックアップリスト
  • GV-1394TVのオークション

GV-1394TVIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月中旬

  • GV-1394TVの価格比較
  • GV-1394TVのスペック・仕様
  • GV-1394TVのレビュー
  • GV-1394TVのクチコミ
  • GV-1394TVの画像・動画
  • GV-1394TVのピックアップリスト
  • GV-1394TVのオークション

GV-1394TV のクチコミ掲示板

(503件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-1394TV」のクチコミ掲示板に
GV-1394TVを新規書き込みGV-1394TVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

普通のテレビと一緒に見ると・・・

2004/03/13 20:54(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-1394TV

スレ主 よしくんスーパーさん

こんばんわ。昨年ノートpcでテレビを見るために買いました。画質は普通のテレビと変わらないくらいきれいなんですけど、親と同居なのですけど部屋は別々でテレビを見ていて、一緒の番組を見ると親の部屋のほうから音が聞こえてきて、こっちのテレビキャプチャの方がワンテンポ遅れて音と映像が出てくるため、こちらの方のボリュウムを下げてみたりしないと見れません。こういう現象は直らないんでしょうか?どなたか知っているかたいたら教えてください。

書込番号:2581037

ナイスクチコミ!0


返信する
万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/03/13 21:01(1年以上前)

この手のハードはエンコードに時間を要するので、
2〜3秒のタイムラグが発生します。これは仕様です。

書込番号:2581074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質調整はどうされてますか?

2004/02/04 01:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-1394TV

スレ主 しんのすけたろうさん

GV-1394TVでキャプチャしたデータを、TMPGEncでMPEGに変換しDVDに焼く使い方をしています。焼いたDVDを一般のDVDプレイヤーで再生しTVで見た場合に、どうも画面が見にくいと思っています。感じとしては黒が沈みすぎていて、暗い画面が見にくいと思っています。設定の画質調整を色々と変更していますが、満足できる結果が得れません。どのパラメータを変更すればいいのか、ご教授のほどよろしくお願いします。
因みにTMPGEncの「YUVデータをCCIR601ではなく、Basic YCbCrで出力する」は、チェックしていません。

書込番号:2424959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IEEE1394

2003/12/21 17:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-1394TV

この製品は、IEEE1394で接続をすると思うのですが、現在ノートパソコンを使用していてまして、IEEE1394のポートが1つしか付いておりません。そのIEEE1394のポートには外付けのHDDを付けています。
そこで質問なのですが、ノートPC→HDD→GV-1394TVと数珠繋ぎしても問題なく画面に動画が写されるのでしょうか?もしご存知の方いましたらご返答お願いします。

書込番号:2255940

ナイスクチコミ!0


返信する
タクランケ500さん

2003/12/23 08:54(1年以上前)

IEEE1394デイジーチェーンで、ノートPC→HDD→GV-1394TVと、接続しても問題ありません。

しかし、現在HDDで電源自動ON/OFF機能があってそれを利用している場合は、自動ができなくなり、手動でON/OFFとなります。
(HDDの自動ON/OFFは、単独接続使用の時のみ可能なため)

書込番号:2261888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新製品?

2003/12/17 23:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-1394TV

スレ主 しろうと娘さん

新製品のGV-MVP/IDVって当機種の後継機なのですか?そうであるならどんな違いがあるのでしょうか?また、おもにテレビ番組,ビデオテープのDVD化に使用したいのですが、当メーカーのGV-MVP/RZなどと比較してどれが一番いいのでしょうか?初心者なので非常に迷っております。ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:2242611

ナイスクチコミ!0


返信する
かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2003/12/18 01:58(1年以上前)

> 新製品のGV-MVP/IDVって当機種の後継機なのですか?
> そうであるならどんな違いがあるのでしょうか?

どうもハードウェアそのものはGV-1394TVと同一の感じですので、どちらかというと後継機というよりGV-1394TVのマイナーチェンジ版という感じです。

GV-1394TVとの最大の違いは、添付ソフトウェアが一新されている事でしょう。
キャプチャソフトが、「DigitalTV Recorder」から「mAgicTV 4.1」に変更され、iEPGが利用出来たりと利便性がかなり向上しています。
(「mAgicTV4.1」については、メーカーサイトにある「GV-MVP/IDV」の製品情報のページで確かめましょう)


> おもにテレビ番組,ビデオテープのDVD化に使用したい

GV-1394TVは、基本的にデジタルビデオカメラで採用されているDV規格でキャプチャする製品で、GV-MVP/RZは、DVD等で採用されているMPEG-2規格でキャプチャする製品です。

以上のように、両者の製品は用途が少し異なります。
GV-1394TVでも、ソフトウェアエンコードでMPEG-2キャプチャしたり、DVキャプチャした物を後でソフトウェアでMPEG-2エンコードする事も出来ますが、それならば初めからハードウェアでMPEG-2でキャプチャできるGV-MVP/RZ等の方が手っ取り早いと思います。

凝った編集をしたいというのなら、手間はかかりますが、GV-1394TVやGV-MVP/IDV等のDVキャプチャ機器でDVキャプチャして編集を行い、ソフトウェアでMPEG-2エンコードするというのは有効な手ですが・・・

書込番号:2243361

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2003/12/18 07:57(1年以上前)

マジックテレビは電子番組表機能以外は糞。1394TVのレコーダに、本体電源連動機能とEPG対応とMPEG2予約録画機能を付ければ完ぺき。マジックだと予約録画に3分の間隔を開けなきゃならんのだろうなぁ。どうにかしろよ、IO

書込番号:2243667

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろうと娘さん

2003/12/18 22:31(1年以上前)

かず01さん、どうもありがとうございました。凝った編集等するつもりも知識もあまりないためGV-MVP/RZを購入してみようと思います。が、自分なりにいろいろ調べてたらピクセラのPIX-MPTV/U4Wも魅力的に見えてきて、正直まだ決めかねてます。

書込番号:2245819

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2003/12/19 15:57(1年以上前)

凝った編集しないなら、家電がベストバイ

書込番号:2248093

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2003/12/21 19:08(1年以上前)

どうやら、GV-1394TVから「輝度変動時の音ズレなどを改善したほか、設計を最適化しコストを削減した」との事ですので、まったく同一のハードではないようですね。
まぁ、マイナーチェンジ版である事には変わりありませんけどね。

書込番号:2256232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動きますか?使えますか?

2003/12/03 20:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-1394TV

スレ主 浅学者さん

皆さんこんにちは、GV−1394TVの購入を考えていますが、当方のパソコンは、シャープメビウスPC−CB1−M5というもう2年も前のモデルです。インターフェースもUSB&PCスロットルしかなく、IEEE1394はついていません。
そこで皆さんにお聞きしたいのは、IEEE1394をPCカードに変換しPCカードスロットルに挿入し使用するインターフェースがありますが、これを使用すればGV1394TVを使用できるか??という事です。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、この浅学者に御教授いただけませんでしょうか?

書込番号:2191881

ナイスクチコミ!0


返信する
かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2003/12/04 01:35(1年以上前)

> シャープメビウスPC−CB1−M5というもう2年も前のモデルです。

大手メーカー製PCの場合は、I-Oデータのサイトにある機種別対応製品検索システム「PIO」を使えばその機種で動作可能か簡単に確認出来ます。


ちなみに、PCカードはあくまで機器増設用の拡張バス規格であって、USBやIEEE1394、SCSI等のインターフェース規格ではないので「変換」というのは正しい表現ではありません。
PCIスロットに、USB2.0やIEEE1394インターフェースボードを増設するのを「PCIバスをUSB2.0/IEEE1394端子に変換する」とは言いませんよね?
つまり、PCカード"形態"のIEEE1394インターフェースという事なのです。

それと、「スロットル」ではなく「スロット」ですよ。

スロットル [throttle]
〔絞りの意〕
(1)流体の流路がせばまった部分。
(2)「絞り弁」に同じ。

スロット [slot]
〔溝穴(みぞあな)の意〕
(1)公衆電話などの硬貨を投入する口。
(2)パーソナル-コンピューターで、ロム-カセットや拡張ボードを差し込む穴。

書込番号:2193396

ナイスクチコミ!0


スレ主 浅学者さん

2003/12/04 21:42(1年以上前)

かず01さん。有難う御座いました。
言われるとおり、そのとおりですね!!スロットルと初めに覚えてしまったために、何の違和感も無く今まで使っていました。
>>大手メーカー製PCの場合は、I-Oデータのサイトにある機種別対応製品検索システム「PIO」を使えばその機種で動作可能か簡単に確認出来ます。
早速、確認してみました。残念ながら、対応している製品は無いようです。
そこで、またまたお聞きしたい事が出来たのですが??
他社の、IEEE1394PCカードと、GV−1394TVの組み合わせは可能なのでしょうか??

書込番号:2195761

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2003/12/10 15:26(1年以上前)

RATOC REX-PFW4HなどのNECチップのボードを刺し、繋いで、OK。VIAなんかより信頼できるNECを選びましょ。パソコンは、遅いならインテルのチップセットは必修。HDDへの書き込みに支障が出るとコマ落ちして使いものにならないAVIができます。コマ落ちしたら中断に必ずチェックを入れましょう。私はBX-MASTERで休止―録画―休止と、完全自動できてます。フレームが重なるのがたまにきず。(;´д`)

書込番号:2216234

ナイスクチコミ!0


スレ主 浅学者さん

2003/12/10 19:00(1年以上前)

ご教授有難う御座います。せっかく、ご教授いただいたのですが、ハンドルネームにもあるように、浅学者の為意味が解りませんでした。すみません。
でも、色々調べた結果メルコの製品でILCB3がPC−CB1−M5に適合するみたいです。

書込番号:2216739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地上波デジタル放送について

2003/12/07 00:17(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-1394TV

スレ主 giddyさん

このところ地上波デジタル放送のコピーワンスの話をよく聞きますが
地上波デジタルチューナを本機器にアナログ接続することにより
キャプチャは可能となるのでしょうか?
それとも、結局は番組毎のコピー制御信号(アナログの)しだいで可能/不可能が決定してしまうのでしょうか?
一般的な質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:2203243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-1394TV」のクチコミ掲示板に
GV-1394TVを新規書き込みGV-1394TVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-1394TV
IODATA

GV-1394TV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月中旬

GV-1394TVをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る