GV-ADTV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-ADTVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-ADTVの価格比較
  • GV-ADTVのスペック・仕様
  • GV-ADTVのレビュー
  • GV-ADTVのクチコミ
  • GV-ADTVの画像・動画
  • GV-ADTVのピックアップリスト
  • GV-ADTVのオークション

GV-ADTVIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月中旬

  • GV-ADTVの価格比較
  • GV-ADTVのスペック・仕様
  • GV-ADTVのレビュー
  • GV-ADTVのクチコミ
  • GV-ADTVの画像・動画
  • GV-ADTVのピックアップリスト
  • GV-ADTVのオークション

GV-ADTV のクチコミ掲示板

(129件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-ADTV」のクチコミ掲示板に
GV-ADTVを新規書き込みGV-ADTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自作

2004/01/28 17:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-ADTV

スレ主 hhrrさん

自作でビデオ編集のPCを作る予定でいます。
編集ソフトはプレミアPROを考えています。ビデオキャプチャーカードを考えていますがカノープスのキャプチャーカードとIOデータのGV-ADTVとはどのような違いがあるのでしょうか?
どなたか、違いを教えていただけますでしょうか。

書込番号:2398616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/01/28 21:23(1年以上前)

カノープスのキャプチャーカード>
MTVシリーズだけでも1000、1200、2000、2200、3000と色々ありますが、
2000Plusと比較したいのでしょうか?
両者、3DY/C分離と3Dノイズリダクションが同時に使えますが、2000Plusには
ラインタイムベースコレクタ機能も付いてますね。
ダイレクトオーバーレイ機能は、2000Plusのみかどうか不明。
(キャプチャ画質には直接影響しないけど、TV機能を多く使うなら欲しいところ。)
ADTVの方は添付ソフトが豊富なので、新規でソフト買うつもりならお得かと。

でもMTVシリーズは来月新製品が出るので、待ってもいいかと。

書込番号:2399483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/01/28 23:20(1年以上前)

まてまて、ビデオ編集するとゆうてるのにTVキャプチャを買ってどうすんねん

書込番号:2400081

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/01/29 00:49(1年以上前)

じゃこの辺が対抗馬か・・・。http:
//www.canopus.co.jp/catalog/advc/advc1394_index.htm

これでDVからの編集だったら、一からやり直し。

書込番号:2400518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

反応の遅さについて

2004/01/02 02:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-ADTV

はじめまして。GV-ADTVについて悩みが発生してしまい、何か助言を頂ければなと思って書き込ませて頂いてます…。

これまでは主にビデオのDVD化を行ってきて特に問題もなく使用できていたのですが、今日初めてゲーム機をつないでみたところ、ボタンを押した時の反応がワンテンポ遅くてとてもプレイできる状態ではありませんでした。

Digital TV Recorderの再生遅延時間というところを1フレームにしたら少し改善されたようなのですが、それでもやはりボタンを押してからそれが反映されるまでに時間のズレがあり……。

キャプチャボードでは画像補正などで様々な回避テクニックがあるようですが、こういったレスポンスに関して少しでも改善に向かうような方法というのは、あるものなのでしょうか?

これで家から余計なテレビを捨てられるかなと思っていた矢先だったので、もし宜しければアドバイスをお願い致します。
(ちなみにゲーム機はPS2、コンポジット変換接続です)

あとスミマセン…。
これはダメに決まっているかとは思うのですが…Digital TV Recorderは最大化で見ることはできないのでしょうか?(初歩的な質問ですいません…)

書込番号:2296107

ナイスクチコミ!0


返信する
XPマニア7さん

2004/01/02 12:05(1年以上前)

CPU負荷率の問題もありますが、それでだめなら、ダウンスキャンコンバータをお勧めしますTVチューナ内蔵でビデオ入力もあり、15000円くらいであります、PCを使わないのでスルーで画面に出ます、
録画するのでなければ、電気代の節約にもなるので、そちらがお勧めかとおもいます、ちなみに私の部屋にもTVはありません、21インチのLCDがTVです

書込番号:2296782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2003/12/29 16:37(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-ADTV

スレ主 購入検討ですさん

やりたいことはVHSをデジタル化、TV鑑賞、TV録画ですが今一、mpgのキャプチャボードとDVタイプのボードの長所・短所が初心者なのでわかりません。
一応候補にはこのボードとIO DATAのGV-MVP/RX,ELSAのEX-VISION 1000TV,NECのSmartVision HG2/R PK-VS/AG31/Rを考えていますが…。
どなたかご教授お願いします

書込番号:2284468

ナイスクチコミ!0


返信する
a/oさん

2003/12/29 16:53(1年以上前)

それぞれの長所・短所を簡単に

DV 長所:非常に画質が綺麗 短所:容量が大きい

MPEG
長所:画質が綺麗、容量も割と小さい
短所:地上波デジタルの画質にはとどいていない、CMカットのときにソフトを選ばないとゴミが残る

以上、今思い付いたものだけ挙げました

それから、いくつも似たような内容のスレを一々たくさん立てないように。

(a/o)

書込番号:2284514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声消えちゃった!

2003/12/22 13:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-ADTV

スレ主 ガーボルさん

ボードを入れたとたん音声が消えちゃった。誰か直す工夫を教えませんか?
説明書のすべてのチェック、マザーボードの再インストールなど行っても音が出てこない。スピーカとケーブル、接続などの状態もOK。ボードを取り外しても音は戻らない。。。
どうしましょうか?

書込番号:2258863

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね(以下略)さん

2003/12/22 13:25(1年以上前)

>マザーボードの再インストール
OSの再インストールの事ですかね。もしそうだったら…。

困りましたねぇ。
BIOS設定でも覗いてみませんか?

書込番号:2258886

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2003/12/22 16:47(1年以上前)

MIXERのWAVEやLINEのミュートにチェックが入ってしまっているとか、USB接続のアクティブスピーカー使っているとか?
あるいは内部接続のオーディオラインを付け間違え、または付け忘れ。

書込番号:2259353

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/12/22 18:28(1年以上前)

教えませんか?って・・・。
IRQの競合はどうですか?

書込番号:2259674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4Gファイル制限の解除方法

2003/12/16 21:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-ADTV

スレ主 TK19440127さん

VideoStudioでキャプチャーして、D:(NTFS)へ書き込んでいますが、ビデオファイルが4Gに分割されてしまいます。
VSをC:(FAT32)にインストールして、後でD:をFAT32からNTFSへ変更したのですが、これと関係があるのでしょうか?

書込番号:2238354

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TK19440127さん

2003/12/19 12:04(1年以上前)

D−TVでキャプチャーすれば4Gの制限無くファイルができることがわかりました。VSが対応していないためだろうと思います。

書込番号:2247541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコン

2003/11/18 21:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-ADTV

スレ主 たばこはやめようさん

雑誌を見ていたら、本機にはリモコンが付属しているとの記述があったのですが本当でしょうか?関連サイトにはそのような記述がないものでどちらが本当なのかもしご存知の方教えていただけないでしょうか?

書込番号:2139548

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/11/18 22:12(1年以上前)

マニュアルの「箱の中には」のチェックリストにもリモコンはないので、多分ないのではないでしょうか。
http://ss.iodata.co.jp/Images/Public/62038_1_844_GV-ADTV-135284-01.pdf

書込番号:2139739

ナイスクチコミ!0


スレ主 たばこはやめようさん

2003/11/18 22:28(1年以上前)

ありがとうございます。買ってしまうところでした。

書込番号:2139805

ナイスクチコミ!0


いずさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/29 01:58(1年以上前)

リモコンはオプションでもありません。

書込番号:2174551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-ADTV」のクチコミ掲示板に
GV-ADTVを新規書き込みGV-ADTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-ADTV
IODATA

GV-ADTV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月中旬

GV-ADTVをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る