

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年5月22日 21:38 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月11日 03:22 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月18日 20:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV3/USB


表題どおりSiS645しかもXPという環境下で利用。
テレビは見れます。(しかし、毎回起動時にレジストリに書き込めない云々などのダイアログが出ますが問題ないです)
データ放送は無理そうですね。ダイアログが何度も出てきて面倒です。
昔使っていて、引っ張り出してきて利用しているので新しいのを買わずにすんだのでラッキーです。まあ昔のなので画質は汚いですね。
0点



2004/05/22 21:38(1年以上前)
XPではMagicTVがないと使えないとなっていたので、買おうと思ったのですが、meのドライバで上記の状態になりMagicTVは必要なかったです。
書込番号:2837789
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV3/USB


今日、買ってしまいました。
私はリブレットL2にXP Pro を入れて使っているのですが、付属ドライバをインストでき、「TVステーション」も一応インスト&動作しています。
ただし、「TVステーション」のみで、ADAMSの方はなぜか動作しませんでした。その他のアプリは入れてないのでわかりません。
ロッドアンテナでも、私の家ではほとんどのチャンネルがポータブルテレビ程度の画質でなら見れます。
まだあまり使ってないのでわかりませんが、これからまだいろいろ試してみます。
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV3/USB


下のスレでかいたようにろくに使用も確認せずにsisチップのノートパソコンを使ってるにもかかわらず購入してしまった私ですが、今日届きましたので早速、動かしてみました。
っと、その前にそのPCに関するあらゆるドライバを最新にし、キャプチャの
ドライバも付属のものではなく、メーカーから落としてきました。
(どれも日付が2001年前半だけど(汗))
準備万端、では早速。
・・・
・・・・・
ドライバーをインストール・・・・何事も無かったかの如くすんなりインスト
・・・
・・・・・
デバイスを確認・・・・・ごく普通に認識されてる・・・。
・・・
・・・・・・
ソフトを起動・・・ごく普通に起動。テレビも映ってる。録画も出来る。
な〜んの問題も起こらずsisのUSBコントローラーで認識&起動&作動。
私の住んでるところは山間でもともと電波が弱い地域なのでロッドアンテナは使い物になりませんでしたが、電波が微弱なだけなようで、チャンネルによっては映ったり、音声だけ聞こえたりで、これもまた普通にさどうしました。
ということでSiSのUSBコントローラーのパソコンでも動くものは存在する
ということがわかりました。けど、メーカー対象外なので動かなくても
文句は言えないので、賭けではありますが。
一応、家のPC環境を書いときましょう
CLEVO2200T
Pentium3-S 1.13GHz
SDRAM 448MB
★SiS630ST★ 64MB
あくまで可能性ですが、SiS630STとSiS630,SiS630S,SiS730,SiS730Sは
共通ドライバなのでその製品に該当するものは動くかもしれません。
0点



2002/05/02 11:49(1年以上前)
訂正:一行目 使用⇒仕様
書込番号:689024
0点


2002/11/18 20:06(1年以上前)
TV受信や録画は問題なくできます。
問題は、データ放送の受信です。
ADAMSとか…Bitcastとか使えてますか?
☆
あくまで全スペックを満たすことがなきないから、SiSはNGになっているわけです。
サポートされていないWin2000ですら、TV受信などはできます。
書込番号:1074967
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
