GV-BCTV3/USB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付 インターフェイス:USB GV-BCTV3/USBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-BCTV3/USBの価格比較
  • GV-BCTV3/USBのスペック・仕様
  • GV-BCTV3/USBのレビュー
  • GV-BCTV3/USBのクチコミ
  • GV-BCTV3/USBの画像・動画
  • GV-BCTV3/USBのピックアップリスト
  • GV-BCTV3/USBのオークション

GV-BCTV3/USBIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月18日

  • GV-BCTV3/USBの価格比較
  • GV-BCTV3/USBのスペック・仕様
  • GV-BCTV3/USBのレビュー
  • GV-BCTV3/USBのクチコミ
  • GV-BCTV3/USBの画像・動画
  • GV-BCTV3/USBのピックアップリスト
  • GV-BCTV3/USBのオークション

GV-BCTV3/USB のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-BCTV3/USB」のクチコミ掲示板に
GV-BCTV3/USBを新規書き込みGV-BCTV3/USBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SiS645しかもXPで利用中

2004/05/22 21:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV3/USB

スレ主 user3999さん

表題どおりSiS645しかもXPという環境下で利用。
テレビは見れます。(しかし、毎回起動時にレジストリに書き込めない云々などのダイアログが出ますが問題ないです)
データ放送は無理そうですね。ダイアログが何度も出てきて面倒です。
昔使っていて、引っ張り出してきて利用しているので新しいのを買わずにすんだのでラッキーです。まあ昔のなので画質は汚いですね。

書込番号:2837716

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 user3999さん

2004/05/22 21:38(1年以上前)

XPではMagicTVがないと使えないとなっていたので、買おうと思ったのですが、meのドライバで上記の状態になりMagicTVは必要なかったです。

書込番号:2837789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

sisでも動くものもある!!!

2002/05/02 11:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV3/USB

スレ主 玄米好き(゜д゜)bさん

下のスレでかいたようにろくに使用も確認せずにsisチップのノートパソコンを使ってるにもかかわらず購入してしまった私ですが、今日届きましたので早速、動かしてみました。

っと、その前にそのPCに関するあらゆるドライバを最新にし、キャプチャの
ドライバも付属のものではなく、メーカーから落としてきました。
(どれも日付が2001年前半だけど(汗))

準備万端、では早速。
・・・
・・・・・
ドライバーをインストール・・・・何事も無かったかの如くすんなりインスト

・・・
・・・・・
デバイスを確認・・・・・ごく普通に認識されてる・・・。

・・・
・・・・・・
ソフトを起動・・・ごく普通に起動。テレビも映ってる。録画も出来る。

な〜んの問題も起こらずsisのUSBコントローラーで認識&起動&作動。

私の住んでるところは山間でもともと電波が弱い地域なのでロッドアンテナは使い物になりませんでしたが、電波が微弱なだけなようで、チャンネルによっては映ったり、音声だけ聞こえたりで、これもまた普通にさどうしました。

ということでSiSのUSBコントローラーのパソコンでも動くものは存在する
ということがわかりました。けど、メーカー対象外なので動かなくても
文句は言えないので、賭けではありますが。

一応、家のPC環境を書いときましょう
CLEVO2200T
Pentium3-S 1.13GHz
SDRAM 448MB
★SiS630ST★ 64MB

あくまで可能性ですが、SiS630STとSiS630,SiS630S,SiS730,SiS730Sは
共通ドライバなのでその製品に該当するものは動くかもしれません。

書込番号:689023

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 玄米好き(゜д゜)bさん

2002/05/02 11:49(1年以上前)

訂正:一行目 使用⇒仕様

書込番号:689024

ナイスクチコミ!0


えむえむえむさん

2002/11/18 20:06(1年以上前)

TV受信や録画は問題なくできます。
問題は、データ放送の受信です。
ADAMSとか…Bitcastとか使えてますか?

あくまで全スペックを満たすことがなきないから、SiSはNGになっているわけです。
サポートされていないWin2000ですら、TV受信などはできます。

書込番号:1074967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV3/USB

スレ主 ササポンズさん

CPUがセレロン650MHZ
メモリが256
これで録画がしたいのですがこま落ちしませんか?
やはりペンティアムVでないと無理ですか?
パソコンの機種はWINXPホーム LaVieJ LJ300/2
です。

書込番号:927760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/08/28 00:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV3/USB

スレ主 テンシンハンさん

私の知人がUSB(機種はわかりません)で
キャプチャーをしようしとしているのですが
スペックがあまりよくないので不安です。

セレ400
メモ256
HDD5400回転60GB
OS 98orSE

富士通の既製品です。
ATA100ではありません。

このスペックでキャプチャーはまともにできますでしょうか?

この質問は場違いかもしれませんが
どうぞ宜しくお願い致します。

また、USBのキャプチャーは
HDDの回転速度や転送速度の影響ってのはあるのでしょうか?

書込番号:912916

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2002/08/28 01:19(1年以上前)

http://www.iodata.co.jp/feature/video/gvbctv3/bctv3_2.htm

ここの中間の右に推奨環境が掲載してありました。
メーカーが言うにはOKのようですが(生産は先週終了とのこと)
USBでのデータ転送が最大7MbpsならIDEは余裕です。

書込番号:913007

ナイスクチコミ!0


スレ主 テンシンハンさん

2002/08/28 21:30(1年以上前)

お返事有難うございます!
早速知人に伝えます!

書込番号:914405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

超特価!

2002/08/22 23:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV3/USB

GV-BCTV3/USB がなんと5800円!ポイントも20パーセント!
ヨドバシカメラの横浜店です。
やっぱ都会は良いなあ・・・熊本にもどりたくないーーー
次は大須で特価品をさがそう・・・

書込番号:904376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/08/19 16:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV3/USB

スレ主 ichichichiさん

(IODATA) GV-BCTV3/USBについての質問です。
オークション等でGV-BCTV3/USBがかなり安く出ています
ので欲しいと思っていますが、ちょっと調べたところ、
USBでのキャプチャーはかなりカクカクするという
書き込みをたくさん目にしたのですが、かなりカクカク
しますか??
使用目的は、見たい番組を録画し忘れた(VHSで)時に
会社で自分のノートPCに録画して見たりする程度です。
主にスポーツの録画になります、サッカーとか。
保存するつもりはありませんので、見たらすぐ消しますので
画質はこだわりません、が、カクカクするのはちょっと・・・
1秒間に15枚表示ペースだときついです(こういうのをフレーム数って言うのかな?)

利用するノートPCはTOSHIBAのDynaBook G5/X16PMEです。
スペックは、Pentium 4プロセッサ1.60GHz、メモリー512MB、
グラフィックボードGeForce4 440 Go、HDD40GB(5,400rpm高速回転版、UltraATA100対応)

このようなスペックですがカクカクしますか??
OSはXPですので、ソフトは購入しないといけないみたいですね。
予算が無いし、とりあえず試してみる程度の気持ちですので安いこれ
かなぁ?と。
同じ環境の人とかいたら是非教えて下さい!
同じ環境じゃなくてもアドバイス頂きたいです。何せ初めてTVキャプチャ系
の物買うのでよくわからなくて・・・

書込番号:898652

ナイスクチコミ!0


返信する
まさおnさん

2002/08/21 05:18(1年以上前)

以前オークションで買い、オークションで売り払った者です。カクカクしますし、音が悪かったです。たしか15コマ/秒あればいいところだったと思います。使っていた環境はceleron800MHzでしたが、推奨は300MHz程度だったはずですし、CPUのせいではないように思います。
どちらかというとこの製品はノートパソコンをホータブルテレビとして見たい人用ではないでしょうか。
USBだからカクカクするというわけではなく、この製品はカクカクするのだと思います。
私はUSB-MPGしか持っていませんがCPUに負荷をかけない限り駒落ちはありません。テレビをとるのであればUSB-MPG2TVあたりの方が良いのではないかと思います。アンテナがないのと電源がいるのが不便ですが、今では高くありませんし。
ふと気づいたのですが、GeForce4ということですが、nVidiaのチップセットだとすると、USB接続はうまくいくのでしょうか?

書込番号:901375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-BCTV3/USB」のクチコミ掲示板に
GV-BCTV3/USBを新規書き込みGV-BCTV3/USBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-BCTV3/USB
IODATA

GV-BCTV3/USB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月18日

GV-BCTV3/USBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る