GV-BCTV5/PCI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-BCTV5/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-BCTV5/PCIの価格比較
  • GV-BCTV5/PCIのスペック・仕様
  • GV-BCTV5/PCIのレビュー
  • GV-BCTV5/PCIのクチコミ
  • GV-BCTV5/PCIの画像・動画
  • GV-BCTV5/PCIのピックアップリスト
  • GV-BCTV5/PCIのオークション

GV-BCTV5/PCIIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月18日

  • GV-BCTV5/PCIの価格比較
  • GV-BCTV5/PCIのスペック・仕様
  • GV-BCTV5/PCIのレビュー
  • GV-BCTV5/PCIのクチコミ
  • GV-BCTV5/PCIの画像・動画
  • GV-BCTV5/PCIのピックアップリスト
  • GV-BCTV5/PCIのオークション

GV-BCTV5/PCI のクチコミ掲示板

(1180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-BCTV5/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-BCTV5/PCIを新規書き込みGV-BCTV5/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音が画像より先にでる

2003/03/04 19:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 ギャロップさん

現在、GV-BCTV5/PCI+PowerVCRTVEditionという構成で、
TVをDVD標準画質でキャプチャーしているのですが、
ある程度(数十分)経つと、どんどん音声が先になり、
画像が遅れてくるのです。
これが必ずというわけではなく、たまにという感じで、
怖くてTV録画ができません。
PowerVCRTVEditionの発売元サイバーリンクに質問した
のですが、画質を落とせとかMpeg1で録画しろとかでし
た。
スペック的には余裕があるはずなのに...
どなたかご教授願います。

スペック****
ペンティアム4(2.4GHz)+Iwill製P4GS
メモリPC2100-512MB
HDD Maxtor-DiamondPlus9(120GB,ATA100,7200rpm)
ビデオ/サウンドオンボードです。

書込番号:1361954

ナイスクチコミ!0


返信する
dejioncerelonさん

2003/03/08 18:33(1年以上前)

で録画スペック落として試したのですか?

書込番号:1373652

ナイスクチコミ!0


スッテプパパさん

2003/03/22 12:55(1年以上前)

DirectX6.0以上に対応した環境に満たしていますか?
ビデオカードを対応した物に換えると直るのでは?

書込番号:1416819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なんでですか?

2003/03/01 22:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 迷うカエルさん

dellのDimension 8250を購入し、オプションで GV-BCTV5/PCIを付けました。
画質はよいのですが、3分間程画像が映った後に画像:白黒・音:ザーザー状態になってしまいます。
何回やっても同じでテレビ見れません。
何かの設定ですか?それともブースター付けた方がいいんですか? テレビは普通に映ってます。
PC環境
ビデオカード:128MB DDR ATI RADEON(TM)9700 TX
   CPU : Pentium (R)4 プロセッサ2.4
メモリ : 512MB



何か方法があるでしょうか?

書込番号:1352927

ナイスクチコミ!0


返信する
海んちゅさん

2003/03/02 12:03(1年以上前)

http://www.iodata.jp/support/advice/gvbctv5pci/4_ex.htm
http://www.iodata.jp/support/advice/gvbctv5pci/sound/
違う現象だけど参考までに。
ネット検索で型名を入力すれば出てくるかもよ。

書込番号:1354594

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷うカエルさん

2003/03/02 15:01(1年以上前)

海んちゅさんに紹介されたことを実行しましたが駄目でした。
ブースター付けても駄目でした。
また、3分程で画像:白黒・音:ザーザー状態です。
この場合もうボード本体の初期不良でしょうか?
購入メーカーには製造メーカーに連絡して対応して下さいと言われました。
初期不良だったら購入メーカーは責任無いんでしょうか?

書込番号:1355030

ナイスクチコミ!0


W202さん

2003/03/02 17:24(1年以上前)

Norton AntiVirus 2003をインストールしていますか?Norton AntiVirus のオプション→インスタントメッセンジャー→MSN インスタントメッセンジャーのチェックを外すと「mAgicTVでTVを見ていると突然砂嵐の映像になる。 (チャンネルを一旦変更すれば正常に受信可能)」 が、直りました。(当方、DELL Dimension 4500所有)

書込番号:1355432

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷うカエルさん

2003/03/02 18:52(1年以上前)

W202さんありがとうございました。
MSN インスタントメッセンジャーのチェックを外した後は順調に動作しています。
GV-BCTV5/PCIはMSN インスタントメッセンジャーとの相性が悪いんでしょうかね?
ソフトの相性は難しいことを痛感しました。

書込番号:1355671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サウンドブラスターとの相性

2003/02/26 01:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 なややさん

「GV-BCTV5/PCI」と「サウンドブラスターLive」を併用して使用した
場合の相性問題(相性が良くないとか)に関してご存知のかたいらっしゃい
ましたお教えください。

最近併用してみたところ、競合などは特に無いのですが、windows2000で
画面がよく固まったり起動時にスキャンディスクがかかったりと、色々と
問題が起きまして、サウンドブラスターをはずして、マザーにオンボードの
サウンドに切り替えたところ問題なく使用できるようになりました。

特に相性が悪いことは無いようでしたら、僕の方のミスかも知れませんので
もう一度試してみます。(OS再インストールは覚悟で)

書込番号:1342061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/02/26 01:43(1年以上前)

SB LIVE!はPCI4に挿すのが推奨だそうです。
もうやってるかな?

書込番号:1342069

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/02/26 05:39(1年以上前)

EPoX びっきー改!さんのおっしゃってるネタ元は以前Creativeのメーカー
サイトに書かれてたんですが、どこだったっけか.....ちょっと記憶が.....
(^^;

いずれ推奨スロットがPCI4って出てたのは紛れも無い事実ですので
悪しからずご了承を(ってか調べるのメンドイ)

書込番号:1342281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/02/26 05:46(1年以上前)

私もどこに掲載されていたかまでは・・・・・ (笑

書込番号:1342283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/26 07:35(1年以上前)

そうかネタ元不明か・・・
MicroATXの場合は何処かな?って聞きたかったんだけど

Mini-ITXはその点いいよね。迷う必要なくて。

書込番号:1342350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/02/26 08:02(1年以上前)

M-ATXの事は書いてなかったと思います。残念ですが・・・・・
人柱検証して下さい。(笑

書込番号:1342370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

相性は?

2003/02/21 21:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 ユズピーさん

GV-BCTV5/PCIを使いたいのですが、自作PCとの相性はどうでしょうか、
あとこの商品はいいと思いますか。
教えてください

書込番号:1328624

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/21 21:07(1年以上前)

>自作PC
使ってるパーツは?

書込番号:1328632

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユズピーさん

2003/02/21 23:03(1年以上前)

すみません。環境を記入しわすれました。
マザーボート:ABIT TH7-RAID
CPU:ペンティアム4 1.5
メモリ:PC800 512M
サウンドボード:サウンドブラスター
ビデオボード:Geforce2 ウルトラ (AGP 128MB)
以上です。
ご回答をお願いします。

書込番号:1329020

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/02/21 23:10(1年以上前)

そのスペックをサイトの動作環境表に照らし合わせてみては?
多分問題ないでしょうが。。。

#現在問題なくPCが稼動してるのらな大丈夫かな。
この製品はいいと思いますよ、ただしMTV1000がこれだけ下がると
ちょぴっと割高感がありますかね。

書込番号:1329052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/21 19:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 ruiruiさん

録画すると画像と音声がすごく、ズレルのですが、なぜでしょうか?教えて下さい。

マシンスペック

OS  XP
CPU セレロン1.3
メモリ 256

書込番号:1328349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/21 19:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

今まで、普通に動作していたのですが、急におかしくなありました。普通に視聴するのは、動作します。しかし、録画すると、画面と音声がすごく、ずれるのです。なぜでしょうか?教えてください。
マシンスペック
OS XP
CPU セレロン 1.3
メモリ 256

書込番号:1328335

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/02/21 23:40(1年以上前)

どっかおかしくなったんでしょう。

書込番号:1329176

ナイスクチコミ!0


ねこやなぎさん

2003/02/22 18:31(1年以上前)

今までよかったのにおかしくなったのなら、「mAgicTV環境設定で録画画質を変えてしまった」可能性が。このスペックの場合、720x480はビットレート最小でも苦しそう、352x480で最小ビットレートでもキビシイかといったところでは。

書込番号:1331304

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruiruiさん

2003/02/22 19:06(1年以上前)

環境設定は変えていません。mpeg2で720x480で十分録画出来たのですが
、急に・・・

書込番号:1331391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-BCTV5/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-BCTV5/PCIを新規書き込みGV-BCTV5/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-BCTV5/PCI
IODATA

GV-BCTV5/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月18日

GV-BCTV5/PCIをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る