GV-BCTV5/PCI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-BCTV5/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-BCTV5/PCIの価格比較
  • GV-BCTV5/PCIのスペック・仕様
  • GV-BCTV5/PCIのレビュー
  • GV-BCTV5/PCIのクチコミ
  • GV-BCTV5/PCIの画像・動画
  • GV-BCTV5/PCIのピックアップリスト
  • GV-BCTV5/PCIのオークション

GV-BCTV5/PCIIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月18日

  • GV-BCTV5/PCIの価格比較
  • GV-BCTV5/PCIのスペック・仕様
  • GV-BCTV5/PCIのレビュー
  • GV-BCTV5/PCIのクチコミ
  • GV-BCTV5/PCIの画像・動画
  • GV-BCTV5/PCIのピックアップリスト
  • GV-BCTV5/PCIのオークション

GV-BCTV5/PCI のクチコミ掲示板

(1180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-BCTV5/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-BCTV5/PCIを新規書き込みGV-BCTV5/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

mAgicTVの画質

2002/05/25 14:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 ryo123aさん

mAgicTVでテレビを視聴すると、動きの早い場面(スポーツなどが特に)で輪郭にひどいジャギーが出ます。これはしょうがないのでしょうか?powerVCRの体験版を入れてみたところ、そういった現象は感じられません。しかしpowerVCRはテレビチューナーと外部入力を切り替えて使うとき、音声がうまく切り替わらないのでmAgicTVを使用したいのです。(チューナー・AUX、スカパー音声・LineINで使用)何か情報ありましたら教えてください。
環境
M/B  P5S5A(SiS645)
CPU  P4 1.5GHz
メモリ DDR333 512MB
HDD  IBM ATA100 7200 80GB
サウンド SB LIVE VALUE
VGA Geforce3Ti200(玄人志向)

書込番号:733588

ナイスクチコミ!0


返信する
ken1661さん

2002/05/26 12:19(1年以上前)

私もこのカード使用してます。ryo123aさんと同じように動きの早い場面では同じ症状です。mAgicTVの設定でもその辺の設定はありませんね。
私の環境
M/B P4T-E
CPU P4 1.8AGHz
MEM RIMM 768MB(800)
HDD IBM IC35L080AVVA07-0
サウンド SBL VALUE
VGA RADEON 7500

書込番号:735368

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2002/05/28 22:13(1年以上前)

「コーミング」で検索してみましょう。

書込番号:740160

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo123aさん

2002/05/30 00:22(1年以上前)

レスありがとうございます。なるほど、コーミングですか・・・。理由はなんとなくわかりました。DScalerなどちょっと試してみましたが、設定などよくわかりません。がんばってみます。

書込番号:742440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この組み合わせでつかってる方

2002/05/18 13:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 けいじなさん

安いので購入を考えてます。以下の環境(または近い環境)でお使いの方、不具合・満足、どんな情報でもいいので教えてください。よろしくお願いします。

OS WindowsXP HE(アップグレード)
CPU Pen4(1.8A)
メモリ DDR384MB(256+128)
ビデオ Aopen GF4MX440-V64
マザー Aopen AX4B Pro
サウンド X-wave 7100

書込番号:719591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まじかよ〜1万5千もしたのに・・・。

2002/05/08 21:57(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 カルシウムは足りてます。さん

サウンドデバイスがC-Mediaなんとかで、外側からのライン入力とかできないし、説明書どおりにやって無理だったからいろいろいじっているうちにTVでやっと音が出るようになったと思ったら今度は録画の方で不具合が〜音が出ない〜「困ったとき」みたいなところから考察するには全然完璧にできてるはずなのに〜〜!!マジで皆さん力を貸してください

P4 1.6G
512MB

オンボードのサウンドカード(?)のせいなのか??相性なのか??
だ〜〜!

書込番号:701700

ナイスクチコミ!0


返信する
アッキーふにふにさん

2002/05/09 09:30(1年以上前)

オンボードのサウンド(別の)で動いていたのに、C-Mediaなんとかのサウンドを入れたら、音が出なくなったやつがいた。それと同じかな?
ちなみに、サウンドのドライバをアップしてもダメだったらしい。

書込番号:702497

ナイスクチコミ!0


@よしさん

2002/10/17 11:20(1年以上前)

うちはオンボードのC-Mediaで、最初ミキサーに補助入力がみつからず、タイムシフトしてもリアルタイムの音声をミュートできない状態でしたが、BIOSを最新のにUPしたら難なくタイムシフトでミュートできるようになりました。ご参考までに。

書込番号:1006418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

認識するでしょうか?

2002/05/07 21:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

店員さんに聞くと、チップセットがVIAだと認識しないことがあり、
動作の保証はないと言われたのですが、
 CPU:アスロンXP1800+
 MB:GA-7TXH(VIA KT266Aチップ)
の環境では、認識してくれるでしょうか?
認識しない場合、対処法などあるのでしょうか?

書込番号:699874

ナイスクチコミ!0


返信する
かりぶさん

2002/05/09 06:45(1年以上前)

まだ購入して間がないので、あまり試してませんが、
CPU:アスロンXP1700+
MB:A7V266-E(VIA KT266Aチップ)
で、TV関連の機能(タイムシフト、静,動画録画等)は機嫌良く動いてますよ
キャプチャ機能についてはまだ試してません。

書込番号:702394

ナイスクチコミ!0


ロ〜テクさん

2002/05/10 21:45(1年以上前)

まったく同じマザーで動いています。
今のところなんともありません。

書込番号:705334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2002/05/06 11:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 自作ワカバさん

mAgicTVでPlayモードとTimeモードにしたときとmAgicTVを終了しようとしたときにmAgicTVが固まってしまって強制終了しなければならないようになるんです。何故でしょう?
CPU:Pentium4 1.8
M/B:AOpen AX45-V
メモリ:DDR SDRAM 512MB

書込番号:696912

ナイスクチコミ!0


返信する
かぼえさん

2002/05/21 22:31(1年以上前)

誰も返事してくれないなんて可哀想。私も同じ症状でした。多分IRQリソースの共有だと思います。これを単独で使わなくてはだめなんです。いろいろやってだめだったのでOSをWIN-XPに変えたら、あら不思議、動きましたとさ。

書込番号:726637

ナイスクチコミ!0


ubonoさん

2002/05/22 21:21(1年以上前)

同じような症状だったとき、自分の場合、サウンドか-ど-のドライバ-を変えたら安定しました。

書込番号:728409

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作ワカバさん

2002/05/27 02:17(1年以上前)

IRQは共有してません。サウンドカードのドライバを変えても無理でした。
そろそろXPにするかーーーー!

書込番号:736834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

reserMailを使いたいんですが

2002/05/04 14:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 MZ1500さん

reserMailを使いたいんですがLANのファイアーウォールが邪魔して登録できません、
なにかいい方法ありませんか?

書込番号:693227

ナイスクチコミ!0


返信する
HOT/Dさん

2002/05/04 18:19(1年以上前)

その製品持ってませんが、空けるべきTCP/UDPポートを空けましたか?
説明書に載っているとは思います。

書込番号:693630

ナイスクチコミ!0


sin-sinさん

2002/05/04 20:02(1年以上前)

私も今日始めて登録しようかと思ったのですができません。
「サーバに接続できませんでした」と表示されます。
ちょっと調べてみたんですが接続先のサーバが死んでる
みたいです。(IP:61.113.36.162 Port:110)

書込番号:693812

ナイスクチコミ!0


mono2002さん

2002/05/05 10:45(1年以上前)

私も今日はじめて接続してみましたが、だめです。
同じく61.113.36.162:110から応答がありません。
うちもFW使ってますが、空けるポートはこれだけでよいと思います。

書込番号:695027

ナイスクチコミ!0


sin-sinさん

2002/05/06 19:59(1年以上前)

サーバ直ってます。が、PASSWORDが違ってるみたいで入れません。
新規にID,PASSを取得してOKでした。
多分サーバが落ちてたので別サーバで発行したID,PASSの転送が
終わっていないのでしょう。

書込番号:697769

ナイスクチコミ!0


sin-sinさん

2002/05/07 19:33(1年以上前)

でもなんか調子悪い。
と思ったらバージョンアップしている!?
録画モードが選べるようになってる。

書込番号:699661

ナイスクチコミ!0


sin-sinさん

2002/05/07 19:41(1年以上前)

でもやっぱり変。
なぜかうちの県、NHK総合しか番組表が出ない。

書込番号:699679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-BCTV5/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-BCTV5/PCIを新規書き込みGV-BCTV5/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-BCTV5/PCI
IODATA

GV-BCTV5/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月18日

GV-BCTV5/PCIをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る