GV-BCTV5/PCI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-BCTV5/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-BCTV5/PCIの価格比較
  • GV-BCTV5/PCIのスペック・仕様
  • GV-BCTV5/PCIのレビュー
  • GV-BCTV5/PCIのクチコミ
  • GV-BCTV5/PCIの画像・動画
  • GV-BCTV5/PCIのピックアップリスト
  • GV-BCTV5/PCIのオークション

GV-BCTV5/PCIIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月18日

  • GV-BCTV5/PCIの価格比較
  • GV-BCTV5/PCIのスペック・仕様
  • GV-BCTV5/PCIのレビュー
  • GV-BCTV5/PCIのクチコミ
  • GV-BCTV5/PCIの画像・動画
  • GV-BCTV5/PCIのピックアップリスト
  • GV-BCTV5/PCIのオークション

GV-BCTV5/PCI のクチコミ掲示板

(1180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-BCTV5/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-BCTV5/PCIを新規書き込みGV-BCTV5/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

GV-BCTV5/PCI のセットアップができない

2001/12/31 16:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 秋色蜻蛉さん

こんにちわ。
今日、GV-BCTV5/PCIを購入してPCに接続したのですがドライバインストール時に
マルチメディアコントローラ、マルチメディアビデオコントローラの両方で
「このハードウェアのインストール中に問題がありました
デバイスをインストール中にエラーが発生しました
データが無効です」
と表示されてハードウェアをインストールできません
環境は WIN XP, ASUS A7M266, ATHRON 1.4GHz, DDR 256MBです。
打開策をご存知の方ご教授お願いします。

書込番号:448930

ナイスクチコミ!0


返信する
-yu-さん

2001/12/31 17:36(1年以上前)

一般的には、IRQの競合が考えられるのでは?
まずは、別のスロットに差し替えてみたり、
他の拡張カードを外す事から始めてみてはどうでしょうか。

書込番号:448995

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2001/12/31 23:21(1年以上前)

> 一般的には、IRQの競合が考えられるのでは?

「競合」ではなく「共有」でしょう。
競合だとWindowsでエラーになっている状態ですが、共有だと何のエラーもでていないはずです。

IRQの共有問題であれば、まずPCIスロットにささっている他のボードを全て抜き、GV-BCTV5/PCIを色々なスロットに挿してみて、正常に動作する場所を見つけて下さい。
あとは、同じ要領で他のPCIボードも正常に動作する位置を探して下さい。

コツは、一度に複数のボードは挿さず、1つずつ挿していき、そのつどWindowsを起動し正常に動作しているか確認してから、次のボードを挿す事です。

書込番号:449372

ナイスクチコミ!0


Y.Nさん

2002/01/01 12:52(1年以上前)

僕も全く同じ症状になっていましたが、WindowsXPの再インストールを行った直後に、カードを指してプラグアンドプレイからドライバのインストールを通常に行ったところ正常に入りました。PCIスロットの場所や、IRQについても検証しましたが問題は無かったです。OSのインストールしなおしを試してみてください。

書込番号:449881

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋色蜻蛉さん

2002/01/01 14:23(1年以上前)

皆さん明けましておめでとうございます。&返事が遅くなってごめんなさい。
-yu-さん&かず01さん、PCIの差し替えは試してみたのですが効果はありませんでした。
Y.Nさん、OSの再インストール…気が重い…
これはひょっとしてクリーンインストールですか?ってかそうですよねぇ…
うーん、大分抵抗が…ちょっとこの方法は考えさしてください(^^ゞ

書込番号:449945

ナイスクチコミ!0


洟垂れ小僧さん

2002/01/01 21:22(1年以上前)

僕も、同じ症状になりました。

僕の場合は、システムの復元をかけてセットアップ直前に戻してからセットアップしなおしたらうまく行きました。
再インストールする前に、一度試してみてください。

書込番号:450324

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋色蜻蛉さん

2002/01/02 22:23(1年以上前)

おおお!!!
洟垂れ小僧さんのとおりにしたら無事セットアップ完了しました〜!
皆さんどうもありがとうございました!!

書込番号:451733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チューナーの性能

2002/01/02 17:17(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 ひでかずさん

GV-BCTV5/PCIを使っている方に質問です。TVはどのくらい綺麗にうつりますか?今はカノープスの少し前のチューナーを使っているのですがあまり満足していないのでGV-BCTV5/PCIにかえようと思っているのですが・・・。もしおすすめのチューナーがありましたら教えてください。

書込番号:451355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

助けてください

2001/12/02 19:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 goutakaさん

はじめて、自作しましたが、
何とか、PCは起動しました。
しかし、ついでに買ってきた、IOデータのビデオキャプチャー(GV-BCTV5/PCI)が
どうも、うまく起動しません。
GA-7DXRで、うまく作動できた人はいますか?
ちなみに
MB:GA-7DXR
CPU:AMD Athlon XP 1500
MEMOREY:256
HDD:Maxtor MXT-6L060J3  
VIDEO:CHAINTECH Geforce2MX400-64M
CD-R:CD-RW PLEXTOR:PX-W1610TA/BS
あと、LANボードをつけてます。
OSは、WindowsXPです。
PCそのものは、きちんと作動しますが
mAgicTVを、起動しますが
起動してから1.2分は大丈夫なのですが、
突然、強制リセットします。(強制終了ではありません)
IRQ問題で、いろいろ試してみましたが、だめでした。
上から
ビデオカード


LAN

GV-BCTV5/PCI
内蔵していても、問題ないのですが、
起動すると、この有様です。
だれか、教えてくれませんか。
ついでに、キャプチャーはXP対応品です
よろしくお願いします。

書込番号:403819

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/12/02 19:10(1年以上前)

ビットレート変えてもだめですか?

書込番号:403836

ナイスクチコミ!0


びーちさん

2001/12/05 02:22(1年以上前)

ソフト&ドライバは最新の1.2にしてますか?ビデオカードの
ドライバとかBIOSも最新?

マザーの取り説を見て、オンボードのサウンドが使っているIRQ
と競合してないか確認して、IRQがフリーそうな3番のLANカード
を一番下にして、3番にキャプチャカードはどうでしょうか?

書込番号:407963

ナイスクチコミ!0


かずや。さん

2001/12/10 20:38(1年以上前)

私のPCと似たようなスペックですが、起動は問題ありません。
CPUはAthlon XP 1800+です。
しかし、私のは音がでません・・・・・

書込番号:417007

ナイスクチコミ!0


ひろぴ-んさん

2001/12/16 20:37(1年以上前)

GA7−DX(Raidなし)で使ってますが 駄目ですね (TT
mAgicTV使うと 同じく強制リセット・・・
IRQ関係では、上記の設定がベストだと思いますし。
あいおおおおお

書込番号:426877

ナイスクチコミ!0


Dr.mooさん

2001/12/24 01:05(1年以上前)

Biosを最新のものに上書きすると安定するかもしれません。
最新のBiosはGigabyteのウェブサイトからダウンロードできますよ。

書込番号:436850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/12/19 00:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 Hashimitsさん

満員電車で通勤。CMカットで録画した対談、トークをMDに録音。これを通勤で聞いていましたが、MDを紛失。MP3playerを購入。PCで直接録音(録画は基本的に不要)MP3に落とし込むのは、この機械で良いのでしょうかどなたか教えてください。

書込番号:429095

ナイスクチコミ!0


返信する
たつたさん

2001/12/19 01:11(1年以上前)

画像がいらないのであれば、キャプチャーカードは不要では?パソコン本体に手持ちのビデオデッキでも接続すればいいとおもいますが・・・

書込番号:429166

ナイスクチコミ!0


Hashmitsさん

2001/12/19 10:02(1年以上前)

小生のPCの音源の受けは、DVDで使用済み。追加の受け(IN)は何かを増設しなければ出来ないようです。この「何か」を探しております。
お教えください。

書込番号:429514

ナイスクチコミ!0


ほちさん

2001/12/19 16:28(1年以上前)

映像がいらないのならサウンドカードを増設したほうが安上がりですよ☆
(PCIで2000円ぐらいから?)
増設が面倒ならUSBタイプを使うのも良いかも。。
っつーか、サウンドカードの掲示板で質問したほーが良いかも
σ(^_^;

書込番号:429857

ナイスクチコミ!0


Hashmitsさん

2001/12/19 21:33(1年以上前)

サウンドカードを色々見ましたが種類、価格差大きく混乱中。
テレビも見たり録画できればそれも面白そうだし。この商品で小生の目的は達せられるでしょうか?再度ご教授願います。

書込番号:430275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/12/19 01:57(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 UG-Yさん

「reserMail」ってPCをスタンバイモードにしておいても作動するのですか?
この機能をお使いの方、ぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:429240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画した場合の音声

2001/11/24 16:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

録画した場合の音声(声など)がこもって聞こえてしまいかなり悪くなってしまいます。こんなものなのでしょうか?それとも私だけでしょうか?

書込番号:390644

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴルゴ31さん

2001/12/02 04:43(1年以上前)

私も壊れかけのラジオみたいな音になりましたがボリュームコントロールで録音ボリュームを下げたらちょっとはマシになりましたよ

書込番号:402923

ナイスクチコミ!0


びーちさん

2001/12/05 02:29(1年以上前)

録画した音声と生とのバランスが少し狂っている気がします。
僕の場合も前者の方が音が小さくなりました。

書込番号:407971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-BCTV5/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-BCTV5/PCIを新規書き込みGV-BCTV5/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-BCTV5/PCI
IODATA

GV-BCTV5/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月18日

GV-BCTV5/PCIをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る