
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年7月3日 13:35 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月9日 09:42 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月20日 23:50 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月20日 18:54 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月16日 20:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月13日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI



チューナー単体キャプチャ無でも探してます?ひょっとして
書込番号:1722911
0点


2003/07/03 13:35(1年以上前)
アンテナ刺していないだけ、に一票。
書込番号:1724793
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI


こんにちは、このカードはXP対応で休止状態から復帰録画可能のようですが録画後は再度休止状態になるのでしょうか?調べてみたのですがそのような記事を見なかったので使用されている方のご意見をいただけたらと思います。よろしくお願いします。
0点


2003/06/09 09:42(1年以上前)
OSがXPなら画面のプロパティ>スクリーンセイバー>電源オプションのプロパティでシステム休止状態の時間を設定すれば録画後は再度休止状態になる。
書込番号:1654240
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI


画質は良なのですが、音声がモノラルになります。(当然、ラジオもですが…)
今、サウンドカードがないため無茶でもマザーボードのライン入力端子に繋いでいます。
ステレオで聞くためにはサウンドカードを購入しないといけないでしょうか?
別途ライン入力の方法が取説には記載されていましたが設定の仕方があまりよくわかりません。
どなたか教えてください。
0点


2003/04/26 18:55(1年以上前)
この製品は内部にINとOUTの4P端子が在るのですから
野暮ったいル〜プバックの形態にしないで内部接続した方がスッキリすると思うョ!
M/Bの中にAUXかCD_IN端子が在ると思うので試してみたらです。
多分、A-チップのCD系にはフィルタが入っていると思うので
フィルタ機能が欲しい場合はCD_IN
LINEと同じダイレクトの場合はAUX_IN
辺りかナ...
モノラルはケ〜ブルがそうなっている?
書込番号:1524506
0点


2003/05/20 23:50(1年以上前)
アイオのサイトにサウンドブラスターって記載してあったからかも
書込番号:1595138
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI


チャンネルが勝手に変わってしまします。TVは、ケーブルTV県境です。ケーブルTVにガイドチャンネルが有るのですが、このチャンネルに勝手に変わってしまう時が多々有ります。hotmailに未開封メッセージが有ると変わってしまうみたいです。もちろんメッセンジャーの常駐は外して有るのですが、たぶんメッセンジャーの設定だけでは完全にバックグランドで動く物を止められないのでしょう。IOのサポートにメールを出したのですが、CATV環境下の再現検証は出来ないのでと・・。逃げられてしまいました。誰かお助けを・・。
0点



2003/05/04 08:24(1年以上前)
自己レスです。過去ログにありました。
「Norton AntiVirus 2003をインストール時AntiVirus のオプション→インスタントメッセンジャー→MSN インスタントメッセンジャーのチェックを外す。 (チャンネルを一旦変更すれば正常に受信可能)が、直りました。」
お騒がせしました。IOさんいい加減になおしたやー。
書込番号:1547557
0点



2003/05/04 08:27(1年以上前)
IOさんいい加減になおしたやー。=>IOさんいい加減になおしてやー。
(関西弁で)訂正。
書込番号:1547561
0点

先月発売になった5Eでも相変わらず、
messenger常駐、メールソフトの起動、CDドライブの開閉でチャンネル変わってしまいます。
FAQにも載ってますから・・はなっから直す気がないんでしょう。
書込番号:1575651
0点


2003/05/20 18:54(1年以上前)
実は自分も勝手に変わります。自分の場合、コンポジット 接続でVTRをDVD録画中に変わってしまいます。
30分ぐらいすると勝手にコンポジットから変わってしまい
ます。TVはケーブルで繋いでいますが、さすがにこれは
外しました。でも変わってしまうのです(ケーブルを繋い
でいる時は決まってお天気チャネルになりますが)
スタンドアローンで使用しているのでウイルスソフトも常駐
していないのに。(DVD化にはneoとかWinDVDを使ってい
ますがソフトがよくないのかなぁ)
一体何ででしょうね?
ちなみにASUS PunditでP4-2,2 512M 120GBでスペックは
問題ないと思うのですが。
書込番号:1594143
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI


最近BIOSをアップデートしたのですがどうやら競合を起こしてしまったみたいなのです。
メモリの範囲 00000000 - 00000FFF 使用 :
ACPI BIOS 用システム拡張ボード
こんな感じで表示されています。
ちなみにACPI BIOS 用システム拡張ボード側もGV-BCTV側もリソースの手動設定は出来ませんでした。
PICスロットを変えてみたりもしたのですが他のPICにも影響が出るだけでした。
競合に直面したのは初めてなのでさっぱりな状況です。
お分かりになる方、是非アドバイスを宜しくお願いします。
0点



2003/05/16 20:06(1年以上前)
実はこの前違う不具合がありまして・・・
それで軽い気持ちでVerUPしてしまったのです
BIOSの怖さを思い知らされました
書込番号:1582399
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI


先日、このボードを中古で購入し使っております
が、まず録画が出来ません。録画ボタンを押すとフリーズします。
あと、通常のテレビ視聴には問題ないのですが、終了する時にフリーズします。こちらは強制終了でなんとかなるのですが、その後設定や再度mAgicTVを立ち上げようとすると、チューナーが使用中やらなんやらで、立ち上げれません。一応メーカーHPで最新版は落としてきたのですが。
以前スマビ2EXを使用していたのですが、こちらも録画をしようとするとフリーズしていました。
やはり、マザーとの相性なんでしょうか、、、。
ちなみに環境は
CPU セレロン800
マザー GIGABYTE GA60XE-1 815チップセット(BIOSアップ済)
メモリ 256M
OS winXP
あとラジオも聞けない状況です。問題が山積みだ、、、。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
