GV-BCTV5/PCI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-BCTV5/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-BCTV5/PCIの価格比較
  • GV-BCTV5/PCIのスペック・仕様
  • GV-BCTV5/PCIのレビュー
  • GV-BCTV5/PCIのクチコミ
  • GV-BCTV5/PCIの画像・動画
  • GV-BCTV5/PCIのピックアップリスト
  • GV-BCTV5/PCIのオークション

GV-BCTV5/PCIIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月18日

  • GV-BCTV5/PCIの価格比較
  • GV-BCTV5/PCIのスペック・仕様
  • GV-BCTV5/PCIのレビュー
  • GV-BCTV5/PCIのクチコミ
  • GV-BCTV5/PCIの画像・動画
  • GV-BCTV5/PCIのピックアップリスト
  • GV-BCTV5/PCIのオークション

GV-BCTV5/PCI のクチコミ掲示板

(1180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-BCTV5/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-BCTV5/PCIを新規書き込みGV-BCTV5/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声が録音できません

2002/09/18 12:46(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 困った、困ったさん

質問なのですが、「GV-BCTV5/PCI」を購入し、接続してみたのですが、付属ソフトの「I-O DATA mAgicTV」使って、TV&FMラジオを録画又は録音した場合に、映像は録画できるが音声が録音できないのですが、
どうしたらよいでしょうか。

以下、パターン分けしてみました。
パターン@〜Bのいずれも、配線は、何度も確認しましたが間違っていません。
PC側のオーディオのプロパティも全てみましたが、ミュート等のチェックも外れて全て問題がないです。

【パターン@-マニュアル通りにつないだ場合-】
DVD-ROM
↓(内部接続)
ビデオキャプチャーカード
↓(内部接続)
サウンドカード
↓(外部接続)
外付スピーカー
※TVやFMラジオ以外の音は出るのですが、TVとFMラジオの音がでません。
映像は、映ります。

【パターンA-ビデオキャプチャーカード→(外部接続)→サウンドカードの場合-】
DVD-ROM
↓(内部接続)
サウンドカード←(外部接続)←ビデオキャプチャーカード
↓(外部接続)
外付スピーカー
※TVとFMラジオからも音が出るようになりましたが、音がこもって聞こえます。
録画や録音したファイルを再生してみたところ、映像は録画できているのですが、音声が録音されていません。

【パターンB-ビデオキャプチャーカード→(外部接続)→外付スピーカーの場合-】
DVD-ROM
↓(内部接続)
サウンドカード

ビデオキャプチャーカード(内部の配線は、外しました)
↓(外部接続)
外付スピーカー
※TVとFMラジオからも音が出るようになり、音質もクリアに聞こえます。
しかし、録画や録音したファイルを再生してみたところ、映像は録画できているのですが、音声が録音されていません。

以上のように、TVを録画して、楽しもうと思っていたのに、音声が録音できないのであれば、この製品を買った意味がなく大変困っております。
どうにかならいないでしょうか?
以下、使用している自作PCのスペック等です。

宜しくお願い致します。

【環境】
OS:Windows XP Professional
CPU:Pentium III 600E
Memory:384MB
HD:80G+30G
マザー:ASUS CUBX
Grafic:Vodoo3000
Sound:Creative SBL5.1/DV
ビデオキャプチャーカード:GV-BCTV5/PCI
内臓DVD-ROM
内臓CDRW

書込番号:950655

ナイスクチコミ!0


返信する
ちっちっさん

2002/09/18 16:42(1年以上前)

mAgicTV環境設定の設定のTV・外部入力欄はどうなっていますか?
潟Aイ・オー・データ機器
サポートセンター
Tel03-3254-1036
Fax03-3254-9055

書込番号:950966

ナイスクチコミ!0


スレ主 困った、困ったさん

2002/09/20 12:03(1年以上前)

ちっちっさん、返信ありがとうございます。
再度、配線が間違ってないか確認したところ、「GV-BCTV5/PCI」の配線が逆になってました。
マニュアルがちょっとみづらく勘違いをしておりました。
他にも音声がでないという書き込みが多数ありますが、みなさんやはり、配線ミスとかなんでしょうかね。
もう少し、マニュアルの図解をわかりやすいものにして欲しかったです。
今は、正常に音も出て、録画した際にも、音が録音されるようになりました。
お騒がせしました(m_m)

書込番号:954351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GV-FRONTはどう?

2002/09/15 08:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 hal2000さん

どなたかGV-FRONTをご使用の方はいませんか?
使い心地はどんな具合か教えてください。

書込番号:944265

ナイスクチコミ!0


返信する
最近カノプ派なんだよねさん

2002/09/15 10:12(1年以上前)

私、まさしくGV-BCTV5/PCIとGV-FRONTで組み合わせて使用してます。
三色AV端子の抜き差しを頻繁に行うので使いやすいですよ☆
ただ説明書の解説と内部の接続位置が逆になってますので購入なさるんでしたら注意してください
GV-FRONT買うのって私くらいかと思ってたんでちょっと嬉しいです♪

書込番号:944378

ナイスクチコミ!0


スレ主 hal2000さん

2002/09/15 20:46(1年以上前)

早速のレスありがとうございました。
私の場合は一度セッティングすると後ろに手が回りにくい環境です。
使いやすいと聞いて嬉しくなってしまいました。
また、適切なご説明ありがとうございました。
これで安心して購入できます。

書込番号:945294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

はじめまして 質問です。

2002/09/12 23:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 akira-01さん

パソコンでテレビを見れるようにとこの製品を買ったのですが、画質にかんして質問があります。
普通にテレビをみるだけなら画質もきれいなのですが、
CATVのチャンネルを見ようとするとほとんどの画像が、ノイズが入り見れる状態ではありません。
これは、何が原因なのでしょうか?

書込番号:939731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/09/12 23:29(1年以上前)

CATV側の設定(というか契約)の都合ではないでしょうか?

書込番号:939780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問させてください

2002/09/11 06:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 Takako1980さん

・パソコンでTVを観る事
・ビデオデッキと繋いで、手持ちのビデオテープの記録をパソコンに取り込む事
を目的に、キャプチャーボードの購入を考えています。
この製品も候補です。

・ビデオデッキから取り込む場合、映像と音声の両方の取り込みは可能でしょうか?
・私のパソコンはA-OpenのAX45という製品ですが、相性問題はどうでしょうか?(チップセット: SiS 645)

よろしくお願い致します。

書込番号:936542

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/09/11 06:42(1年以上前)

Takako1980 さんまとめて書いてね(^_^;)

こちらで見たほうが詳しく書いてあります。
http://www.iodata.jp/products/video/2001/gvbctv5/index.htm

書込番号:936553

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2002/09/11 06:47(1年以上前)

チップセットは確かIOの場合、Intel純正を推奨していたと思いますが
この限りでは無いと思います。かといってこればかりは自己責任という事
になってしまいますが......

当方もこのシリーズの3を使ってましたが安物の割にはそこそこな画質
だったと思います。音声はサウンドカードから取り込み、吐き出しという
事になります。

ただし、キャプチャーボードは最近は特に値段に比例した性能、勝手だと
思います。画質にこだわり使い勝手、アプリケーションレスポンスなど
トータル的に見れば他にも魅力的なものは多数出てますね。

書込番号:936556

ナイスクチコミ!0


Su-25さん
クチコミ投稿数:138件

2002/09/11 11:47(1年以上前)

こんにちは、わたしもこれを使っていますが、問題なく映像と音声をどうじに取り込めます。音声は、サウンドカードのライン入力経由にしています。

書込番号:936846

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takako1980さん

2002/09/11 18:24(1年以上前)

あもさん、風見鶏1さん、Su-25さん
早々のご返事ありがとうございます。

メーカーのサイトの商品説明ページも見たのですが、音声入力端子が無かったので、音声の取り込みについて疑問に思っていたところでした。
でも、これで、その疑問も消えました!
マザーボードとの相性は、実際に試してみないと分からなそうですね。
他にも、いくつか候補のキャプチャーボードがありますので、もう少し、検討してみるつもりです。

皆さん、今回は本当にありがとうございました。

書込番号:937346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WinDVR2

2002/09/10 01:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 うさだひかるさん

WinDVR2と言うキャブッチャソフトを買ってみました
画質もかなり良いし・・・
使い勝手も良好です
エンコードの機能は無いのですが・・・
取り込みのときに設定すれば
VCD用
SVCD用
DVD用
と・・・いろいろなフォーマットで直接取り込みが出来ます
後からエンコードする必要が無いのでかなり楽です
それに・・・
このソフトは・・・このGV-BCTV5/PCI用に作られた
ソフトのようです・・・笑
http://www.intervideo.co.jp/products_dvr.htm
http://www.intervideo.co.jp/support/tv_tuner.htm
・・・但しMEや2000だと・・・?ですが・・・

書込番号:934493

ナイスクチコミ!0


返信する
(;´д`)さん

2002/09/10 14:20(1年以上前)

玄人志向にくっついてきたから使ってる 規格外高画質が作れない AVI出力ないからふぬああにします

書込番号:935185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データについて

2002/09/08 02:54(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 いつもこうだよ。さん

すいません、初歩的な質問ですがGV-BCTV5/PCIを使用しています。テレビ録画をしたアイコンが1G程で分かれてしまいます。くっつけようとしてもやり方がわかりません。設定の変更はできるのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:930846

ナイスクチコミ!0


返信する
hisa94021さん

2002/09/08 12:36(1年以上前)

確か、1G以上のMpgファイルって作れなかったよな・・・・
DVDのファイルのVOBってやつも1Gで分かれてますよ。
だからこれ以上の容量にはできないんじゃないかと思いまーす。

書込番号:931392

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/09/09 09:28(1年以上前)

MPEG2 1.5G あります
WINDVR のソフトで
ふぬああはまだためしてない

書込番号:932943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-BCTV5/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-BCTV5/PCIを新規書き込みGV-BCTV5/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-BCTV5/PCI
IODATA

GV-BCTV5/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月18日

GV-BCTV5/PCIをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る