GV-BCTV5/PCI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-BCTV5/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-BCTV5/PCIの価格比較
  • GV-BCTV5/PCIのスペック・仕様
  • GV-BCTV5/PCIのレビュー
  • GV-BCTV5/PCIのクチコミ
  • GV-BCTV5/PCIの画像・動画
  • GV-BCTV5/PCIのピックアップリスト
  • GV-BCTV5/PCIのオークション

GV-BCTV5/PCIIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月18日

  • GV-BCTV5/PCIの価格比較
  • GV-BCTV5/PCIのスペック・仕様
  • GV-BCTV5/PCIのレビュー
  • GV-BCTV5/PCIのクチコミ
  • GV-BCTV5/PCIの画像・動画
  • GV-BCTV5/PCIのピックアップリスト
  • GV-BCTV5/PCIのオークション

GV-BCTV5/PCI のクチコミ掲示板

(1180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-BCTV5/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-BCTV5/PCIを新規書き込みGV-BCTV5/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2002/05/06 11:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 自作ワカバさん

mAgicTVでPlayモードとTimeモードにしたときとmAgicTVを終了しようとしたときにmAgicTVが固まってしまって強制終了しなければならないようになるんです。何故でしょう?
CPU:Pentium4 1.8
M/B:AOpen AX45-V
メモリ:DDR SDRAM 512MB

書込番号:696912

ナイスクチコミ!0


返信する
かぼえさん

2002/05/21 22:31(1年以上前)

誰も返事してくれないなんて可哀想。私も同じ症状でした。多分IRQリソースの共有だと思います。これを単独で使わなくてはだめなんです。いろいろやってだめだったのでOSをWIN-XPに変えたら、あら不思議、動きましたとさ。

書込番号:726637

ナイスクチコミ!0


ubonoさん

2002/05/22 21:21(1年以上前)

同じような症状だったとき、自分の場合、サウンドか-ど-のドライバ-を変えたら安定しました。

書込番号:728409

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作ワカバさん

2002/05/27 02:17(1年以上前)

IRQは共有してません。サウンドカードのドライバを変えても無理でした。
そろそろXPにするかーーーー!

書込番号:736834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ふぬああでキャプ

2002/05/19 18:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 8301624さん

たしかふぬああでキャプした方がいらっしゃったと思いましたが、もし設定がわかる方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
どうにもこうにも設定がわかりません。

書込番号:722150

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/05/19 20:54(1年以上前)

「ふぬああ」で検索したらこれだけ出てきたよ

http://www.google.com/search?q=%82%D3%82%CA%82%A0%82%A0&num=30&hl=ja&btnG=google%2B%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

書込番号:722436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

845Dチップセットは対応していません

2002/04/16 22:56(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

845Dチップセットのマザーボードには、この商品は対応していません。
自ら犠牲になってしまった。
TVチューナーを起動するとマシンはハングします。

で、先方のサポート対応は・・・
==============
弊社におきましても現象が再現し、開発部署においても確認
させていただいたのですが、誠に申し訳ございませんが、対応策をご案内させて
いただくことが出来かねる状態です。
現在の所、弊社におきましては、これ以上の対策をさせていただく予定はござい
ません。

ただ、ご要望事項として開発部署へ申し伝えさせていただき、今後の製品のバー
ジョンアップなどの改善点として検討させていただく所存でございます。
=====================

でした。
このサポート対応を皆さんはどう思いますか?

とりあえず、845Dチップセットをお持ちで購入を考えている人は
買わないほうがいいです

書込番号:660266

ナイスクチコミ!0


返信する
敷居の高い家には嫁ぐなさん

2002/04/17 03:29(1年以上前)

なんか対応悪いですね。いくら良い部品使ってるからって。
SKNETは改良品を送ってくれるくらい親切ですよ。
(まあ、もともとの基盤設計が甘いのが、実は悪いのですが)
でも845Dでは全てのマザーが使えないのですか?
特定の板のみ、という事では無いのですね。
I/Oデータのサイトで簡単に調べて見ましたが、それらしい表記も見当たりませんでしたが…。

書込番号:660776

ナイスクチコミ!0


D845BGLさん

2002/04/18 02:57(1年以上前)

環境書かなきゃ意味なし。ネタなのかね?

Intel D845BGL Win98SE
で一応動いてるよ。

書込番号:662572

ナイスクチコミ!0


敷居の高い家には嫁ぐなさん

2002/04/18 13:01(1年以上前)

動作実例があるならボード固有の問題か。
MRAさんのマザーは何?

書込番号:662998

ナイスクチコミ!0


CPU 450MHzさん

2002/04/19 19:22(1年以上前)

チップセットとOSとドライバの組み合わせかと。

書込番号:665195

ナイスクチコミ!0


スレ主 MRAさん

2002/04/19 23:10(1年以上前)

環境ですがGA-8IRXでOSはwin2k。

少なくとも、IO-DATA側も不具合が発生し、非を認めているのに
サポートする気なしの態度が許せない!

書込番号:665541

ナイスクチコミ!0


敷居の高い家には嫁ぐなさん

2002/04/19 23:55(1年以上前)

では閲覧者の皆さん、GA−8IRXマザーをWin2kで使用する場合、このボードの購入は控えたほうが懸命です。MRAさんのご報告を無駄になさらぬよう願います。

書込番号:665628

ナイスクチコミ!0


845Dチップユーザさん

2002/04/29 01:31(1年以上前)

M/B GA-8IRX
OS  Win XP Pro
で使ってるけど、ちゃんと動くよ。

書込番号:682030

ナイスクチコミ!0


なおや・Nさん

2002/05/19 14:09(1年以上前)

ABIT BD7
Intel Pentium4 1.8AG
の組み合わせで使用する予定でしたが、
まともに起動すらしないので外しました。

書込番号:721764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この組み合わせでつかってる方

2002/05/18 13:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 けいじなさん

安いので購入を考えてます。以下の環境(または近い環境)でお使いの方、不具合・満足、どんな情報でもいいので教えてください。よろしくお願いします。

OS WindowsXP HE(アップグレード)
CPU Pen4(1.8A)
メモリ DDR384MB(256+128)
ビデオ Aopen GF4MX440-V64
マザー Aopen AX4B Pro
サウンド X-wave 7100

書込番号:719591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

スレ主 長崎Kenさん

家族共用マシン(W2K、1GHz、CUSL2、384MB)にて順調に動いて(前のアプリ、デバドラ)いたんですが、私のマシンをアップグレード(XP、1.6GHz、AX4BS-V、384MB)したので移し変えました。(最新アプリ、デバドラ)。

タイムシフトモードにして数分たつとハードディスクから異音の後、ブルースクリーンwith some cantions。やばいと思いハードディスクを交換。

その後順調・・・・かとおもいきや 何回かタイムシフトしたりRECしたりして、PLAYモードにすると一回は再生しますが 他の録画したものを再生しようとするとフリーズ。

まあ もうちょっとがんばってみようと思いますが もう充分楽しませて(?)もらったので買い換えどきかもしれません。でもキャプチャーボードの掲示板を見るとどこも同じようなもの。安定するのはGV-BCTV10ぐらいにならないと駄目?

書込番号:712431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

認識するでしょうか?

2002/05/07 21:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-BCTV5/PCI

店員さんに聞くと、チップセットがVIAだと認識しないことがあり、
動作の保証はないと言われたのですが、
 CPU:アスロンXP1800+
 MB:GA-7TXH(VIA KT266Aチップ)
の環境では、認識してくれるでしょうか?
認識しない場合、対処法などあるのでしょうか?

書込番号:699874

ナイスクチコミ!0


返信する
かりぶさん

2002/05/09 06:45(1年以上前)

まだ購入して間がないので、あまり試してませんが、
CPU:アスロンXP1700+
MB:A7V266-E(VIA KT266Aチップ)
で、TV関連の機能(タイムシフト、静,動画録画等)は機嫌良く動いてますよ
キャプチャ機能についてはまだ試してません。

書込番号:702394

ナイスクチコミ!0


ロ〜テクさん

2002/05/10 21:45(1年以上前)

まったく同じマザーで動いています。
今のところなんともありません。

書込番号:705334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-BCTV5/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-BCTV5/PCIを新規書き込みGV-BCTV5/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-BCTV5/PCI
IODATA

GV-BCTV5/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月18日

GV-BCTV5/PCIをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る