GV-M2TV/PCI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-M2TV/PCIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-M2TV/PCIの価格比較
  • GV-M2TV/PCIのスペック・仕様
  • GV-M2TV/PCIのレビュー
  • GV-M2TV/PCIのクチコミ
  • GV-M2TV/PCIの画像・動画
  • GV-M2TV/PCIのピックアップリスト
  • GV-M2TV/PCIのオークション

GV-M2TV/PCIIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月中旬

  • GV-M2TV/PCIの価格比較
  • GV-M2TV/PCIのスペック・仕様
  • GV-M2TV/PCIのレビュー
  • GV-M2TV/PCIのクチコミ
  • GV-M2TV/PCIの画像・動画
  • GV-M2TV/PCIのピックアップリスト
  • GV-M2TV/PCIのオークション

GV-M2TV/PCI のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-M2TV/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-M2TV/PCIを新規書き込みGV-M2TV/PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビの簡易録画はできないの?

2004/02/29 03:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/PCI

スレ主 フィルタグラフの接続の失敗さん

ビデオには映っている番組を簡単に何分かきざみで簡易録画する機能がついていますが、残念なことにこの製品では録画ボタンだけで、何分後に終了させるという当たり前の機能はないのでは?

もっと便利かと思っていました。

書込番号:2527845

ナイスクチコミ!0


返信する
がーんだむさん

2004/02/29 12:29(1年以上前)

右クリックと言うパソコンの操作を知らないのか?

書込番号:2528955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルタグラフの接続に失敗しました

2003/12/28 02:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/PCI

スレ主 ガチュオさん

はじめまして。
GV-M2TV/PCIを購入し、今インストールに奮闘中です。
カードの認識までは問題なく進み、カードに
RF入力をして、mAgicTVを立ち上げると「フィルタグラフの接続に
失敗しました」というエラーが出てそれ以上進めません。
IODATAのサイトにある製品Q&A番号:11600にほとんど該当する
FAQがあり、それにしたがって解像度を落としたり設定の確認等
してみましたがうまくいきませんでした。
今はオンボードのvideoのドライバverを調べたりしていますが、
PCも買ったばかりなので新しそうです。

メーカサポートを受けるべき内容なのでしょうが、
メーカサポートも年末年始の休暇のようです。年末年始の楽しみに
していたのに残念です。

もし、何かご存知の方おられれば、なんでもよいのでお教え願えないで
しょうか?

ちなみに当方のPCのスペック他は
 Pentium4 2.6GC
 PC3200-256M/CL2.5×2
 MB:865GM-L-B/K
 モニタ:sony SDM-M51
 OS:XP Home Edition SP1
 GV-M2TV/PCIドライバ Ver1.01
 I-O DATA mAgicTV4.1 for GV-M2TV/PCI Ver4.11.03

書込番号:2279310

ナイスクチコミ!0


返信する
だめだnaこりゃさん

2004/01/24 05:02(1年以上前)

まったく同様です。つかいものになりません。
最新のソフト(gvm2tvp102.exe)に入れ替えてもだめです。
製品Q&A番号:11600に書いてあるとおりになにやってもだめです。
ヤフオクで売り払おうかな。
ちなみに
DELL GX110-600S
Win2000 5.00.2195 SP4
PIII600MHz(x86 Family 6 Model8 Stepping)
RAM 256MB
です。ちなみにMicrosoftからひろってきたDirectX9bのサンプルは正常に動いています。


書込番号:2380791

ナイスクチコミ!0


フィルタグラフの接続の失敗さん

2004/02/29 02:58(1年以上前)

私も購入後このエラーが出て、困ってしまいました。
しかし、グラフィックボードのドライバーをインストールし直してから、ようやくモニターに画面が映りホッとしたしだいです。

書込番号:2527816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MPEG編集

2004/02/22 13:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/PCI

スレ主 MPEG3/PCIさん

始めまして。
こちらの商品の購入を検討していますが
情報をお持ちでしたら教えていただきたく投稿しました。
現在、GV-MPEG3/PCIを使用しています。
録画などは特にこれといって困っていませんが。
録画したものをMPEG出力した物をDVDに書き込むのには大きすぎたかな?
と言う事で、ビットレートをメディアスタジオ6.5及び7で変換しましたが
音声と画像のズレが発生しました。
現在メーカーサポートでも確認されている事らしく対応予定だそうですが
最近結構録画する事が多くなり、こちらの機種で同じくMPEG出力をいたものが
画像と音のズレが無く、メディアスタジオなどでビットレートの変換問題なくが出来れば買い替えをと考えています。
とりあえずはGV-MPEG3/PCIのドライバーを古いものにすれば直ると言うサポートの返事だったのですが
古いバーションでは不具合が出る為にバージョンダウンも出来ない状態です。

こちらの機種で、MPEG出力したものを編集等をされた方がありましたら
情報をお願いしますm(__)m

乱文が有りましたら申し訳ないです。

書込番号:2500655

ナイスクチコミ!0


返信する
僕サップさん

2004/02/25 00:36(1年以上前)

当製品使ってますが、音ズレになったことはないです。ただビデスタにしてもMW2にしてもビットレート下げるのには(カットも)あまり使い勝手がよろしくないので、あまり使用していません。このボードでキャプチャーしたファイルをTMPGEnc Authorに付属で付いていたSource Creatorで好みのサイズにしています。

書込番号:2512172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音がミュートされてしまう・・・。

2004/01/20 21:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/PCI

スレ主 Shun君さん

先日購入し、TVを観たり、録画したり、外部からのキャプチャーなどは出来て、快調に使えているのですが、マジックTVの音量をミュートすると、PC全体の音もミュートされてしまうのです。 これは、こういう仕様なのでしょうか? 環境は, Win XP SP1 アスロンXP3000 、サウンドブラスターAudigy、等です。

書込番号:2368582

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Shun君さん

2004/02/12 18:59(1年以上前)

自己レスで恐縮ですが、上記の件アイオーに問い合わせた所、以下のような返答がきました。
 GV-M2TV/PCIのmAgicTVでのミュートはパソコン本体のサウンドについてミュートを実
施する仕様となっております。
 そのため、恐れ入りますが、mAgicTVを開いている際に、mAgicTVにてミュートにしま
すと、mAgicTV以外のパソコンの音声についても鳴らない状況となります。

 なお、mAgicTVを終了した場合には、mAgicTVから実施しましたミュートは解除され、
パソコンのサウンドカードのミュートも解除されます。
ご不便をお掛けしますが、mAgicTVの仕様によるところでございますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
 何卒よろしくお願いします。


書込番号:2460305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

resermailに関して

2004/02/06 00:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/PCI

スレ主 ささ0110さん

このボードの購入者です。
今度1ヶ月ほど出張するためこのボードで出張先から予約をしようと
購入したのですが、やはりPCを起動したままでは・・・と思い、
SDTimerというフリーの自動シャットダウンソフトと、バイオスの
ウェイクアップの設定で1日1回再起動をかけるようにしました。
テストでアイラテのページから予約したところ、予約完了のメールが
ちゃんとくるのですが、どうやらresermailは予約を受け取った際に
予約情報をMAGICTVに書き込まないようで、SDTimerが働きシャットダウン
すると、翌日以降の予約情報がなくなります。

皆様は、長期に外出する際はPCを機動させっぱなしなのでしょうか?
また、そうでないならば再起動の際のよいソフトがありましたら、
申し訳ありませんがご教示お願い申し上げます。

CPU:Duron1.3GHz
MEM:512MB
OS:Win2000 SP4

書込番号:2432563

ナイスクチコミ!0


返信する
僕サップさん

2004/02/10 00:17(1年以上前)

予約を受け付けてるのはMGマネージャーの方で、MAGICTV本体が予約される仕様ではないみたいですね。一回予約を受け付けてもシャットダウンしたり再起動したりすると、予約した内容が消えてしまいますね。ちょっとメンドイです

書込番号:2449010

ナイスクチコミ!0


スレ主 ささ0110さん

2004/02/10 00:48(1年以上前)

どうやらそのようですね。
これでは、出張中に再起動は無理のようです。
明日から主張なのですが、しょうがないのでPCは起動
しっぱなしにするつもりです。
WIN2000なので簡単にはハング状態にならないと思うのですが
MSのOSはCPU負荷が多すぎると必ずハングするんで・・・。
1ヶ月ハングしないことを祈ります。どうもありがとうございました。

書込番号:2449184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録画した映像が観れない

2004/01/30 01:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/PCI

スレ主 ごりら555さん

誰か教えて下さい。mAgicTVで録画した番組をmAgicTVで観ようとするとフリーズしてしまいます。エクスポートしてMPEG2ファイルにしてメディアプレーヤーで観ると普通に観れるんですけど。なぜですか?PCのスペック的にはまず問題ないはずなんですがコーデックでしょうか?

書込番号:2404489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-M2TV/PCI」のクチコミ掲示板に
GV-M2TV/PCIを新規書き込みGV-M2TV/PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-M2TV/PCI
IODATA

GV-M2TV/PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月中旬

GV-M2TV/PCIをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る