GV-M2TV/USB2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-M2TV/USB2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-M2TV/USB2の価格比較
  • GV-M2TV/USB2のスペック・仕様
  • GV-M2TV/USB2のレビュー
  • GV-M2TV/USB2のクチコミ
  • GV-M2TV/USB2の画像・動画
  • GV-M2TV/USB2のピックアップリスト
  • GV-M2TV/USB2のオークション

GV-M2TV/USB2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月中旬

  • GV-M2TV/USB2の価格比較
  • GV-M2TV/USB2のスペック・仕様
  • GV-M2TV/USB2のレビュー
  • GV-M2TV/USB2のクチコミ
  • GV-M2TV/USB2の画像・動画
  • GV-M2TV/USB2のピックアップリスト
  • GV-M2TV/USB2のオークション

GV-M2TV/USB2 のクチコミ掲示板

(465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-M2TV/USB2」のクチコミ掲示板に
GV-M2TV/USB2を新規書き込みGV-M2TV/USB2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

他のコンテンツ再生について

2003/06/17 01:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/USB2

スレ主 銀座9丁目さん

GV-M2TV/USB2の購入を検討しておりますがmAgicTVで取り込んだ画像以外(今、PCにてもっている動画(Mpg))もGV-M2TV/USB2を経由してTVで見られる様になるのでしょうか?(リモコンで操作して)どなたかお教えください。

書込番号:1675581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:287件

2003/06/17 09:18(1年以上前)

Windowsのメディアプレイヤーを利用して、TVに出力する事が出来ます。
ただし、操作はメディアプレイヤーのみとなり、付属のリモコンは使用出来ません。
また、メディアプレイヤーは操作性がイマイチなので、ビデオやDVDの様に
便利とは言えません。

大画面で見たい時は結構便利ではありますが。

書込番号:1676150

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀座9丁目さん

2003/06/18 01:10(1年以上前)

とどまるさん、情報ありがとうございます。
もう少し検討してみます。
詳細情報までありがとうございます。

書込番号:1678518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

みなさま・・・

2003/06/09 04:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/USB2

スレ主 ようじいさん

プリセットできるTVのチャンネル数は、最大で何局ぐらいでしょうか?わかる方いらっしゃいましたらお教え願えませんでしょうか?

書込番号:1654041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:287件

2003/06/09 23:42(1年以上前)

99局。

書込番号:1656529

ナイスクチコミ!0


スレ主 ようじいさん

2003/06/11 12:59(1年以上前)

とどまるさん、ご回答ありがとうございます。
99局もプリセットできるなんてすごいですね。
USB-MPG2TVを使っていたときは12局しか出来なかったので、
使い勝手が悪く、24局プリセットできるGV-1394TVと、
どちらにしようか迷っていました。
早速、購入しに行こうと思います。

書込番号:1660923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件

2003/06/11 14:40(1年以上前)

隣接地域のTVが受信できる環境の人やCATVの受信となると
12局では辛いでしょうね。
とは言え、最大で99局というのも凄いなぁと思います。

書込番号:1661098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とどまるさんへ

2003/06/10 10:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/USB2

スレ主 やまちゃん2号さん

メールありがとうございます。
とどまるさんの「返信」ボタンがなくなりました。

>他にUSB2.0インタフェースに接続している機器はありますか?
>また接続している他の機器は正常に動作していますでしょうか。
本製品以外のUSB機器を外しても、不具合が生じますか?
--->MOがSCSIなのでSCSI/USB2.0変換機器を
  を接続しています(MO側は電源OFFでしたのでMOの動きが
  正常かどうか不明です)。
>WindowsMessangerは常駐していますか?
--->普段は常駐していますが常駐をはずして実行しても同じ結果です。
>Norton AntiVirus2003など使用している場合は、下記のアドレスを
>参考にすると良いです
--->Norton AntiVirus2003は使用していません。
>追加です。
>8ミリ以外(Sビデオデッキ・ビデオデッキ)からの取り込み時にも
>同様に不具合が発生しますか?
--->一番最初の1回だけベータ(昔のビデオ)から約2時間の取り込みが
  うまくいきましたがその後このベータもだめになりました。
  mAgicTVを再インストール直後は比較的長くいい状態が続くようです。
>TV録画は正常に録画できますか?
--->試していません。
  すみません。実は小生、単身赴任の身でしてビデオキャプチャのこの
  変な現象は実家のPCで起きたものです。ですからご教示いただいた
  件をすぐ試すわけにいきません。ただこちらにノートPCがあります。
  GV−M2TV/USB2をこちらへもって帰り(このノートPCは
  USB1.0ですが)2口あるUSB2.0/PCカード変換機器で実行
  しましたが同じ結果でした。が大変参考になるヒントをいただきました。
  いろいろ試してみます。どうもありがとうございました。

書込番号:1657534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:287件

2003/06/10 13:48(1年以上前)

複数のPCで不具合が出るのでしたら、本製品の問題かもしれません。
初期不良の物の可能性がありますね。
一度IO-DATAのサポートに問い合わせた方が良いかと思います。

私の場合は、本製品をIO-DATAのUSB2.0ボードに接続しておりますが
TV録画・S端子からの外部入力共に、不具合無く動作しています。

書込番号:1657936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/06/10 08:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/USB2

スレ主 やまちゃん2号さん

教えて下さい。
8ミリなどからの取り込みがうまくいきません。現象は
  ・画面の動きが段々とぎこちなくなる
  ・音が途切れ途切れになる
  ・挙句の果て画面が凍る。ひどいときはPCがハングアップする
早いときは数秒で、長くとも15分くらいで上記現象になります。
mAgicTVの画質設定をいろいろ変えても同じです。
ビットレートを2とか3に落としても同じです。
WinXPでUSB2.0で取り込んでいます。1.7GのCPU環境です。
何がおかしいのでしょうか?

書込番号:1657440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/06/10 09:10(1年以上前)

USB2.0のドライバーが怪しいのでは?(?_?)

書込番号:1657469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件

2003/06/10 09:21(1年以上前)

他にUSB2.0インタフェースに接続している機器はありますか?
また接続している他の機器は正常に動作していますでしょうか。
本製品以外のUSB機器を外しても、不具合が生じますか?
USB2.0のドライバを再インストールして試す方法があります。

WindowsMessangerは常駐していますか?
Norton AntiVirus2003など使用している場合は、下記のアドレスを
参考にすると良いです。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s10922.htm

書込番号:1657481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件

2003/06/10 09:26(1年以上前)

追加です。
8ミリ以外(Sビデオデッキ・ビデオデッキ)からの取り込み時にも
同様に不具合が発生しますか?
TV録画は正常に録画できますか?

書込番号:1657483

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまちゃん2号さん

2003/06/10 09:31(1年以上前)

ありがとうございます。確かにUSB2.0のドライバーはMicro$oftのものではありません。Micro$ostのドライバーをいれようとしましたがうまくいきませんでした。そこでIO-DATAのUSB2.0のボードを買ってきて入れ替えても
やはり取り込みはうまくいきませんでした。
別のノートPCですがUSB1.0でやってみます。ありがとうございました。
(注:Micro$oft=Micro金太と読みます)。

書込番号:1657492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/10 09:40(1年以上前)

↑まいったなー(^^;)

書込番号:1657505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いませんか?

2003/05/28 13:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/USB2

ハイパースレッティングでの動作状況を教えていただけませんか?
メーカーサイトでは、わからない・・・とのことです。
どなたかHTで使用されている方いませんか?

書込番号:1617194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:287件

2003/06/01 00:34(1年以上前)

HTにて使用していますが、視聴・録画・予約・録画再生ともに
不具合出て無いです。
あくまでも、私のPC環境での事ですが・・・。

参考にならないと思いますが、私のPC環境です。
M/B ASUS P4C800 Deluxe BIOS.1006
CPU Pentium4 2.60C
MEM PC3200 512MB*4 (DUAL DDR)
HDD 6Y120P0*2 I-O DATA HDX-UE120

書込番号:1628147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件

2003/06/01 01:26(1年以上前)

一寸追加で。
mAgicTVの視聴時のCPU使用率を計った結果です。

HTをON時のCPU使用率は12%〜25%で推移。
HTをOFFしている時は25%〜50%位。

特に不具合が生じないなら、HTをONにして使用した方が良いかな。

書込番号:1628326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

騒音について

2003/04/28 02:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-M2TV/USB2

現在キャプチャーユニットの購入を考えているものです。
 この製品には冷却FANがついているそうですが、このFANは録画(エンコード)中のみま回っているのですか?それとも電源をいれている間中ずっと同じ速度で回っているのでしょうか?
 電源入れっぱなしで使う予定ですのでとても気になっています。
また、この製品にはノイズキャンセラー機能はついているのでしょうか?製品のHPを見てもよくわからなかったので・・

よろしくお願いします。

書込番号:1529053

ナイスクチコミ!0


返信する
眠り子猫さん

2003/05/31 01:58(1年以上前)

FANはずっと回っています。結構うるさいです。電源切っておくと録画予約はエラーになるようです。ビデオ再生ソフトを動かしてると録画に失敗
するので、PCが録画専用機みたいになってしまい、何かとNGです。
いわゆるゴーストリダクションはついていません。というより画質に
こだわる人はビデオキャプチャなんて買ってはいけません。東芝の
HD-recorderでも買うのがいいでしょう。私はRec-onも持っていますが、
画質的には同等ですが使い勝手ではずっとRec-onの方がいいので、
こんなことなら2台目のRec-onを買うんだったと後悔しています。

書込番号:1624983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-M2TV/USB2」のクチコミ掲示板に
GV-M2TV/USB2を新規書き込みGV-M2TV/USB2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-M2TV/USB2
IODATA

GV-M2TV/USB2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月中旬

GV-M2TV/USB2をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る